02/10/19 00:13 x0IsvCXb
とろってモナーのパクり?
51:名前は開発中のものです。
02/10/19 08:37
kusosureagerunayo
52:名前は開発中のものです。
02/10/19 14:28
【広告】プログラマ・シナリオライター など 募集【広告】
ジャソプのギャルゲーを作っています!!part11
スレリンク(ymag板)
こちらのスレッドでジャンプキャラのギャルゲーを創っています。
随時、CG・彩色・シナリオ・プログラマ等スタッフ募集中!
スタッフ参加しない・できない人たちも、意見要望アイデア出し、
その他諸々どんなかたちでもいいので、是非参加してください。
公式HP【ジャソプのギャルゲーをマジで作る会】
URLリンク(isweb41.infoseek.co.jp)
現在体験版の配布も行っています、一度試しに訪れてみてください。
53:vfss
02/10/19 18:58 W1+hDbl/
【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
54:名前は開発中のものです。
02/11/03 15:24
( ´_ゝ`)
55:山崎渉
03/01/13 13:22 G8kY8r9W
(^^)
56:名前は開発中のものです。
03/03/10 03:11 e7I9+Z0G
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< このクソスレ立て逃げか!
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤ クソガ
57:名前は開発中のものです。
03/03/12 09:12 YnlHDy7n
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < この糞スレいつ削除されるの~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| age .|/
58:名前は開発中のものです。
03/03/13 17:05 R6MLJCqG
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < この糞スレいつ削除されるの~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| age .|/
59:名前は開発中のものです。
03/03/13 17:17 vW+83JcY
>>1
hotmailって、2chで利用すると自動的に末梢されるでしょ。
前、そんなことがあった。
で、ヤフオクにもhotmail使ってたんで、焦ったよ。
2chを毛嫌いするんは、分からんでもないが。
それよか、2chを利用してることがバレルことのが恐いね。
60:名前は開発中のものです。
03/03/15 17:48 HhuOdYjj
__(^^) <ペイピッポォは糞スレを応援するピー
/__ \ >>1さん迷惑かけてると思ったら削除依頼するピー
| | | |
(_) (__)
61:名前は開発中のものです。
03/03/17 05:33 +wghDlyM
__(^^) <ペイピッポォは糞スレを応援するピー
/__ \ >>1さん迷惑かけてると思ったら削除依頼するピー
| | | |
(_) (__)
62:名前は開発中のものです。
03/03/19 04:08 VqEYmpvr
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 糞スレも残っている限り存在価値はある。
\__ ___________________
━━∨━━━━━━
,__ 削除されていない=浮上許可
iii■∧ /
━ (,,゚Д゚) / ━━━ ∧∧━ ∧∧
| つ ∇ (゚Д゚;) (゚Д゚*)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
~| ||□| √ ̄ (___ノ~ √ ̄ (___ノ~
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| こんな糞スレ立てた>>1もどこかでレスしてんだろうな
\______________∧______
/
| ageられるのが嫌なら削除依頼しかないぞゴルァ
\________________
63:名前は開発中のものです。
03/03/21 20:53 pRFqrwBv
┌─‐‐─┐
. |_____________|
. ='========='==
/ \ / |
┌|-(・)-(・)-|┐
└|. 〇 |┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___.|||||. __ | / クソスレだと思ったら削除依頼。
| \______/ | <
| |||||. | \ これ、ネチケットやで。
\_____________
64:名前は開発中のものです。
03/03/24 07:54 oxsTKN6o
∧_∧まだこの糞スレ残ってたよ
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ ageちまいな
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
65:名前は開発中のものです。
03/03/26 04:51 F4egr3DH
| >>1が糞スレ立てたの
| なんでだろ~♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ~♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
_____∧_______________
/
| そして立て逃げ
| なんでだろ~♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ~♪
66:名前は開発中のものです。
03/03/28 01:02 dj77MI2I
| >>1が糞スレ立てたの
| なんでだろ~♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ~♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
_____∧_______________
/
| そして立て逃げ
| なんでだろ~♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ~♪
67:名前は開発中のものです。
03/03/30 05:13 Og/DDrvD
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < この糞スレいつ削除されるの~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| age .|/
68:名前は開発中のものです。
03/04/01 01:07 HncFa+Sn
__(^^) <ペイピッポォは糞スレを応援するピー
/__ \ >>1さん迷惑かけてると思ったら削除依頼するピー
| | | |
(_) (__)
69:名前は開発中のものです。
03/04/01 16:42 NcEWuS/x
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ
l , .-. 、`´ l
ヽ ヽ ̄フ / やっぱもろ~~~!
丶、 ̄____,/
/ ,. - 、 ) URLリンク(www.media-0.com)
(( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
70:名前は開発中のものです。
03/04/04 14:47 kqGFATs5
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < この糞スレいつ削除されるの~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| age .|/
71:名前は開発中のものです。
03/04/06 22:02 oMxZtcU9
>>1
__↓
/  ̄ ̄ー―-_
▲ ) /
/ハハハ\ |\|\|\___イ
. / \ | /\ /\lllll|
/ _ _ \ | /・\ /・\ |
. | ⊂⊃ ⊂⊃ | |  ̄/、  ̄ ̄ )
(| ∴ ∪ ∴ | |  ̄ /
\ <=> / ヽ <三> /
\____/ ヽ /
∧ /| \/
,r‐‐‐‐‐‐‐‐‐'´ `゙‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、r‐‐‐‐‐‐'´ `゙‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
| 立て逃げか。 | そんなに卑怯者、卑怯者と |
i やっぱり君は卑怯者だな。i 言わないでくれよ~(泣 i
72:名前は開発中のものです。
03/04/09 01:21 2osYPDf5
おっと、この糞スレをage忘れるとこだった
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i 削除されてないんだから
/ \ | | 誰かが使う予定のあるスレなんだろうよ、兄者。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
73:名前は開発中のものです。
03/04/13 01:41 /PX+2Yq7
∩
|∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,)∩ < クソスレ浮上!!
丿 ノ \________
~ .つ
し~
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| ガリ
||| ガリ
∩ .|||
|∧∧ ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(TД)∩ < 立てた1は反省しる!!!
丿 ノ \______________
~ .つ〟
し~
74:名前は開発中のものです。
03/04/17 17:13 YfiNefpm
||
|| ハニャーン!! ハニャーン!!
((∧糞 サクジョサレタクナイヨー!!
( >O<) ))
(/)~~~つ ))
~( ,(ヽ、∧_∧
(( (ノ \` ) よいしょ
ヽ ○)
( ( (
(__)_)
||
||
l∧糞:: …シゥゥゥゥゥ……
::(#゚;;p。)::
::(/)~~(`
::~(,;∴;l:: .∧_∧
::U゙;ヾ):: ( ・∀・) 糞スレには削除依頼を出そう!!
゙’;。 ( )
∬ 'i゚;、 人 Y
.,,;∴;"、,. (__(__)
"゙ ;` ' ゛
75:名前は開発中のものです。
03/04/20 03:58 YZQTZB5y
∧_∧ あっ、糞スレだ!
(・∀・ ) ageちまえ!
⊂ )
(ヽ/ /し'ヽ
~  ̄つ(_)
糞∧ /
。゚(>_<*)ノ ヤーン
U"U _
/| ̄ ̄ ̄ /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|____|/
また懲りずに立て逃げか!!
糞∧`ヽ シィィィィィィィィ
∧_∧ 、;゚.;'(>0;<*), )~
( ・∀)/`),"';'ノ (/
(○ つ_/彡W‘(/ ∪
) ノ彡//
. (__)
76:名前は開発中のものです。
03/04/22 12:13 Rgn2sDU1
┌─‐‐─┐
. |_____________|
. ='========='==
/ \ / |
┌|-(・)-(・)-|┐
└|. 〇 |┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___.|||||. __ | / クソスレだと思ったら削除依頼。
| \______/ | <
| |||||. | \ これ、ネチケットやで。
\_____________
77:名前は開発中のものです。
03/04/24 23:21 vV6s5+Xj
協力しても良いけどさ。
本気で作る気なら、最低限、製作のためのメンバーや技術とか
公開出来る範囲のことは、専門のHPでも作り。教えてくれ。
実際に1度、そのためのHPを作っている方のHPを見て、CGとかで協力したことはあるけど
結局、それは企画倒れで終わり。苦労して作ったCGが初期の目的を果たすことなく終わったこともあった。
だから、いきなり作りたいのですと掲示板に記載するだけでは、マジかどうかわからん
マジでそのつもりなら、具体的な企画書などを公開しろ
要するに他人に協力を求めるなら、最低限の誠意を見せてくれってことだよ
これ社会の常識
78:
03/04/25 00:13 J7iq4btU
76 :うるうる :02/02/22 22:22 ID:uruuru2c
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ● \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
\| \_/ / \_____
\____/
79:bloom
03/04/25 00:27 NEBqD8Nj
URLリンク(homepage.mac.com)
80:名前は開発中のものです。
03/04/28 22:31 rwu+ron8
__ __
/ age_ヽ /.. age_ヽ
( ・Д・) ( ´Д`) <ひでえな、この糞スレ立て逃げだ。
( ヽ ;~;;⌒⌒~⌒ヽノ.ノ y ) でも何で誰も削除依頼出さないんだろ?
.人 3━━━し人 Y
し'(_) し'(_)
81:名前は開発中のものです。
03/05/03 01:35 bN1RjT/+
┌─‐‐─┐
. |_____________|
. ='========='==
/ \ / |
┌|-(・)-(・)-|┐
└|. 〇 |┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___.|||||. __ | / クソスレだと思ったら削除依頼。
| \______/ | <
| |||||. | \ これ、ネチケットやで。
\_____________
82:名前は開発中のものです。
03/05/05 22:47 Qqt9a7Qq
削 糞 し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
除 ス // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 糞 え
依 レ L_ / / ヽ ス |
頼 に / ' ' i レ マ
だ 許 / / く !? . ジ
け さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
| は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
83:名前は開発中のものです。
03/05/06 07:24 K/pa8+AX
>>77
> 結局、それは企画倒れで終わり。苦労して作ったCGが初期の目的を果たすことなく終わったこともあった。
それクソCGじゃないのか(w
そうでないのなら、なんなっと人集めてゲーム作れよ…
と言うことで77のクソCGをゲームにするスレとなりました。
> マジでそのつもりなら、具体的な企画書などを公開しろ
素人が企画書なんか書いても意味がないと思われ。
とりあえず何でもいいから作って、完成させろ。
変な話、CG描きが勝手にゲームのイメージを作ってCGを描いて、
ストックを作っておけば、あとはそれをゲームにするやつを見つければ
いいだけではないのか? 素人ゲーム制作なんか一人何役でもできないと
進まないと思うぞ… 指示を待っているスタッフなんか抱えていたら、
指示を出すだけの仕事に一人要ってしまう(´Д`;)
どうせ素人のシナリオなんてクソなんだから、
CGのストックをもとに適当にシナリオを書いても同じようなものになると思うぞ(w
84:名前は開発中のものです。
03/05/06 08:34 xN7J9GAO
>>83
ださっ。
85:名前は開発中のものです。
03/05/06 10:48 RFdWB6zW
一度くらい企画倒れ途中終了覚悟(恨みっこ無しよ)でチーム組んでやってみたい。
誰かそういう経験を目的にやりたいだけの人いない?
そうはいっても出来る限り完成に近づけたいから、一人でも作れちゃうくらいのもので。
ちなみに俺がプロデューサー(ゲームデザイナーってやつ?)ねw
募集:
プログラマ・絵師・シナリオライター・サウンド関係
作るもののレベル:
ストーリーとオリジナル要素のあるテトリスっぽいやつとか
ひとりでもできそうでしょ?
86:名前は開発中のものです。
03/05/06 13:11 m7qnVdjX
>>85
>募集:
>プログラマ・絵師・シナリオライター・サウンド関係
ってことはなにかい?君は仕事の指示を出すだけでなんもしない、と?
やっぱプログラマか絵師あたりがプロジェクトの中心にいないと進まないと思う。
仕事ならともかく、そんなんじゃモチベーション維持できないっしょ。
87:名前は開発中のものです。
03/05/06 13:22 4JbERyTk
>募集:
>プログラマ・絵師・シナリオライター・サウンド関係
この板の作ってスレは、まさにそればかり。
88:名前は開発中のものです。
03/05/06 13:24 4JbERyTk
プログラマが中心でも
ココのように画像がスライドするレベルでSRPG作ろうなんて言っても
まったく盛り上がらない。
スレリンク(gamedev板)
89:名前は開発中のものです。
03/05/06 13:55 rv20hL4o
そうだね。こういうのってプログラマが中心だよね。
短いループ系の楽曲とかサウンドエフェクトなら作れるんだけど、中心には程遠いな。
俺はDelphiとかVBで詰まんないものしか作れない程度のレベルだから初めから無理があった。
っていうか、作るもの決まっててそれに興味があるかどうかで決めるんかな?
だとしたら、やっぱプログラマが中心じゃないと円滑に進まなそうだ。
終了?w(自問
90:名前は開発中のものです。
03/05/06 13:56 rv20hL4o
>>89=>>85どえ~す
91:名前は開発中のものです。
03/05/06 14:02 rv20hL4o
DirectX勉強してこようかなDelphiで。っていうか、こういうのって勉強しながらやってもいいのかな。
C++は昔6を学割でパッケージ買ったけど、全く意味不明で埃かぶってるんだよね。
92:名前は開発中のものです。
03/05/06 14:05 4+V2wtLU
>>86
> ってことはなにかい?君は仕事の指示を出すだけでなんもしない、と?
85じゃないが、その指示を出すだけでもかなりの仕事だよ(笑)
人数が増えれば特にね…
> やっぱプログラマか絵師あたりがプロジェクトの中心にいないと進まないと思う。
> 仕事ならともかく、そんなんじゃモチベーション維持できないっしょ。
プロデューサーでもやる気と才能が有ればOKではないかな…
スタッフ探しもそもそもプロデューサーの仕事だし、
最低限は必要なスタッフ集めて、それをまとめれれば、才能がある
ことかもしれないし、いけるかも(w
となるとゲームデザイナーを兼ねていることになったりして…
素人のゲームで完成を目標にしているだけなら既存のゲームを
マネすればいいだけだからそう難しくないのでは…?
野心的なことや難しいこと考えたりしたらかえって挫折の原因に(爆
人集めして、おねがいやってよと頼んで、スタッフをその気にさせれる人間なら、
充分プロデューサーとしての才能有りですな(w
それが無理なら金持っているやつでないと駄目だけど、お金で解決も有りかも〔爆
まあ、指示待ち人間で人に言われないと行動できない人間なら、
プロデューサーも無理ですが…
93:名前は開発中のものです。
03/05/06 14:24 rv20hL4o
やる気ださせます。
東風荘で麻雀大会。
94:名前は開発中のものです。
03/05/06 15:32 KDlSgJsc
自分がPGで昔同人ゲーム作ったけど
PGが中心となるというか
責任者をたててそいつとPGがべったりくっついた二人三脚がよさげそう
PGが複数いるならいいけど、ひとりじゃ他人のケツたたきできせーん
>>93
もちろんこちらを立ててくれるんでしょうねニヤニヤ(・∀・)
95:名前は開発中のものです。
03/05/06 22:53 TiMlyX+S
>>94
もちろん俺が責任者やるよ。
何かあったら全部責任者の俺に言ってくれよ。
こっちで調べたりして精力的にサポートするよ。
とりあえず、何言ってんだおまえってことにはならんと思う。
各パートに関して全く何も知らないわけじゃないから。
で、やってくれるのか??
96:名前は開発中のものです。
03/05/06 23:02 TiMlyX+S
もちろんPGは大事な柱として迎え入れるよ。
2人3脚で。
97:名前は開発中のものです。
03/05/07 13:23 EGad4oNv
>>96
> もちろんPGは大事な柱として迎え入れるよ。
> 2人3脚で。
>>95では「俺」だし、「迎え入れるよ」とか
なんか言葉遣いが偉そうですね・・・
基本的に無報酬でスタッフ使うのなら、プロデューサーでも
みんなのメイドさんになれるぐらいのキャラでやってほしい(w
98:名前は開発中のものです。
03/05/07 22:41 LDvr3SD4
ハッキリさせる部分はハッキリさせないとグダグダになりそう
99:推敲してません乱文失礼
03/05/07 23:41 j7tBt8YZ
こんなこと書きたくないけど、声を小にして・・・リーダーなんだから偉いに決まってるでしょ。
自分の待遇しか考えてない人は、いつまでたってもグループ製作に向いてないと思うよ。
何かあるたびに無償だからを盾にするような人とか。
で、残念なことにそういう人が大半を占めている。いや、当たり前だよね。
俺の考えが甘すぎた。軽~い趣味のような感じでグループでやろうなんて。(内心かなり真面目だったけど、こう書いておく)
みんなのメイドさん、当然そんなことは百も承知で募集してたわけなんだけどね。
でなきゃ、グループでなんてやれないでしょ。
ちなみにリーダーの偉さは責任の重さに比例すると思ってるので。
それだけ、真面目にやろうと思ってたっつーわけで。
偉くも無い、何もしない馬鹿に誰が付いてくるの?
会社だって、現場も忘れたようなハゲが上にいるわけよ。
でもね、ただ偉いだけでも、そのハゲがいないとまとまったものが出来ない。
偉いことは力になると思ってる。
偉いから何もしないではなく、偉いからしなければならい。
偉さを持続するためには、それ相応の働きをしなくてはならない。
書きたくないことを書かされたので今回は止めにします。(っていうか、きっと無駄でしょ?)
誰かが募集してるときには参加するかもしれないのでよろしくね。
今回の役は俺にはそもそもの資質が足りない。
だけど、経験すれば分かることもあると思って募集してみたんだ。
これは、他の部分を担当する人も経験になると思ったし。
最後に、
人を集めようとする人、人を動かそうとする人の労力考えたことありますか?
100:矛盾多々あるかと思われますが
03/05/07 23:58 j7tBt8YZ
>>97
リーダーの他に全く同じ権限、それ以上の人がいたら後々おかしくなっちゃうんじゃないかと思ってわざとに偉そうに書いた。
それとも、全員平等の権力でやっていけば綺麗にまとまれると思う?俺にはそう考えられなかった。
でも、それが最良の方法だとしても、俺だけの作品として作るわけじゃないので、責任だけを受け持つ役がリーダーならやりたくない。(この気持ちを理解できる人がなかなかいないみたい。)
上下関係って何かをする上で大切な仕組みだと思う。
そして、それを嫌う人は社会の中でも個人プレーしかできない人だろう。
一応、本気でやろうとしたけど出来なかったから、せめて俺の意見が踏み台にでもなればいいな。
では、ゲーム作ってる人がんばってください。
101:名前は開発中のものです。
03/05/08 09:54 MLIoRaZj
>>99-100
97ぐらいの突っ込みで切れるなよ(w
へたをしたら悪質2chネラーみたいなメンバーも紛れ込んでしまうんだから、
冷静に対応しないと… 内心はどう考えようと良いと思うけど、
言葉の上ぐらいは人当たりを良くしても良いのではと思っただけで…
偉いかどうかはアクティブなメンバーは全員が偉いんではないんかい?
あとはそいつら全員で合議制と言うか多数決ではないだろうか?
そのときに決まらないことはリーダーが決めるしかないと言うことはあっても、
他のメンバーよりはじめから偉いリーダーが居るプロジェクトに無償で入る気はないな私は…
99,100は特に何かができるという人ではないのでしょ? だったら偉い必要は
無いのではないかな? 何か人よりできる才能があって自分の作ったものを
展示して自分のためにゲームを作ってくれる人を募集なら偉いリーダーって言うのも
できるだろうけど、特技のない人に偉いリーダー像は無理だし必要ないと思うよ。
無意味に偉ぶっていると、指示待ちくんばかり集まって、メンバーに「じゃ、リーダー
シナリオ作って、ゲームデザインして、絵を描いて、プログラム作れるもんだったら
お前が作れyo!」なんてことになったりして(w
ゲームを作るんならプログラマーが一番かもしれないが、プログラムが動くだけ
の物がゲームというわけではないし、何が中心のゲームになるかはいろいろ
あるだろうけど、例えば絵が中心のゲームなら、絵描きがプログラマー以上に重要
になったりするかもしれない、絵描きの絵を制作サイトに飾っておけばそれだけで
人が見に集まって、やる気のあるプログラマーも来るかもしれない、
そう考えると誰が偉いのかなんて意味がないのではないかと思う。
私の一つの意見として思ってほしい。
>一応、本気でやろうとしたけど出来なかったから、せめて俺の意見が踏み台にでもなればいいな。
>では、ゲーム作ってる人がんばってください。
おいおい、あきらめるなyo! 素人の小規模プロジェクトって言うのは、
極論を言えばどんなやり方でだってできるんだから、99,100の考えが
正しいと思っているのならそれを通して2chにいるだけではなくて自分の
制作サイトでも立ち上げて人を募集かけてみては?
102:名前は開発中のものです。
03/05/08 10:42 MLIoRaZj
>>99
細かいことに突っ込むの忘れていたので一応突っ込んでおく、
> こんなこと書きたくないけど、声を小にして・・・リーダーなんだから偉いに決まってるでしょ。
だからどう偉いんだyo! 給料を出してくれるんかよ(w
> 自分の待遇しか考えてない人は、いつまでたってもグループ製作に向いてないと思うよ。
それはリーダーにも言えることで… リーダー以外はみんな自己犠牲?
> 何かあるたびに無償だからを盾にするような人とか。
無償プロジェクトと給料を払えるプロジェクトは根本的に違うよ…
重要なことだからちゃんと考えないと。
> ちなみにリーダーの偉さは責任の重さに比例すると思ってるので。
その責任も意味不明、どう責任をとるのさ? 1000万の製作費が無駄になるとか(w
> 会社だって、現場も忘れたようなハゲが上にいるわけよ。
だから給料を出してくれるの? 会社ってことはそうだよね(w
> 偉くも無い、何もしない馬鹿に誰が付いてくるの?
> 偉いことは力になると思ってる。
力があるから偉いんだろ、逆だよ、何ができるんだ?
> 書きたくないことを書かされたので今回は止めにします。(っていうか、きっと無駄でしょ?)
って、やめてどうするんだ、
> 偉いから何もしないではなく、偉いからしなければならい。
> 偉さを持続するためには、それ相応の働きをしなくてはならない。
お前、自身そう書いてるだろ、実行あるのみ!
行動したあとに偉くなるのであって、はじめから偉いんではない…
> 人を集めようとする人、人を動かそうとする人の労力考えたことありますか?
経験あるよ、色々兼ねていてたいへんだったから、
プロデューサーも居れば助かると思うよ。
合議制でやるなら色々なメンバーとのやりとりにエネルギー使うから、
一人ぐらい要ると思う。逆に独裁制ならプロデューサーなんていらないのでは?
労力という点では使われる方も一緒…
103:名前は開発中のものです。
03/05/08 11:10 MLIoRaZj
>>100
> リーダーの他に全く同じ権限、それ以上の人がいたら後々おかしくなっちゃうんじゃないかと思ってわざとに偉そうに書いた。
だからそう言うのは最後の最後、強制してもスタッフがストを起こせば意味ないし、
重要なメンバーすべてに各自に利益が出るように配分しないと…
> それとも、全員平等の権力でやっていけば綺麗にまとまれると思う?俺にはそう考えられなかった。
まとめるしかないだろ、給料はらって契約してるわけじゃないんだから…
まあ、階級を付けて各自に自覚させていく必要はあるだろうけど、
難しい作業だよね、低位階級で代用スタッフがいるものなら簡単に切れるけど、
1番2番にごねられると、2番だから言うことをきけとは簡単には言えない、
スト起こされたり辞められたりしたら、プロジェクトにリセットがかかってしまって
絵なら絵、プログラムならプログラムを1から作り直しになってしまう、
簡単に重要スタッフを切っているようでは他の重要スタッフもやる気無くすだろうし…
> でも、それが最良の方法だとしても、俺だけの作品として作るわけじゃないので、責任だけを受け持つ役がリーダーならやりたくない。(この気持ちを理解できる人がなかなかいないみたい。)
あほなリーダだったら、プログラマーにしても絵師にしても、くだらないことで自分が切られたり、自己犠牲されたりして、自分がつぎ込んだ何十時間という時間を無駄にされるんだから怖いよ、
無償プロジェクトのリーダーが何を失うのさ?
> 上下関係って何かをする上で大切な仕組みだと思う。
そんな単純に上下決めれたら楽で良いよ、時と場合によって上下関係なんか入れ替わるんだからさ…
> そして、それを嫌う人は社会の中でも個人プレーしかできない人だろう。
> 一応、本気でやろうとしたけど出来なかったから、せめて俺の意見が踏み台にでもなればいいな。
> では、ゲーム作ってる人がんばってください。
自分以外にばかり自己犠牲を求めていないか?
簡単に逃げるようなリーダーは少なくとも要らないと思う。
お前が、がんばれ、yo!
104:94です
03/05/08 11:44 ZRK/B3rf
85=99だと思いつつカキコ
とりあえず、麻雀はしたいが今のところ同人はやる気がない
というか、同人自体を迷っているしやるとしても
ブランクがあるのでそれをうめてからだと思っているから
101-103の人と本筋は一緒で
まだやる気があるならとりあえず動け!
多分このスレではすべてのクリエイターは集まらないと思うから
HPを立ち上げたり、同人ゲームの求人のBBSがあるからそこで募集したほうがいい
もしくは学校で同じにおいがするやつを探すとかね
自分の意見でここまで書けているならあとは実行のみ!
あなたの道に幸がありますように。。。
あと学業と体だけは気をつけて
俺は失敗したけどなぁー_| ̄|○
105:推敲無し。それでいて長文w
03/05/08 15:02 xraClRl0
切れてないっての!w(その種明かしは下の方に書いておきますナンツッテ)
目標完成を掲げたからには、完成させる責任を背負っているわけだし。
何度でも人員補充とかやらにゃあかんでしょうが。止めさせないように仕向けるのは当然として。
で、「彼がいないからもう駄目です。止めましょう」なんて言う人がリーダーやりたいと言うとでも思います?
それとも、そんなんでいいなら、俺は勝手にやってくれっていう感じになってしまう。っていうか、俺の存在自体が必要ないじゃない!w
だから、そんな無責任なことは絶対に出来ない。なぜなら俺はリーダーだからw
「何も出来ない」ねえ。うん、技術的には何も出来ないとしよう。で、他のところ(例えば↑のようにならないような仕事)での頑張りは一切評価されないんだね?
だったら、そんな役目に誰も手を上げない。っていうか、そうらしいので俺も手を降ろしたわけですが。
何故、これをプログラム、グラフィックと並ぶ専門職として考えられないのでしょうか?無償だから?はい、俺もそう思います。
ですが、この役についての理解が薄いんだとも思ってます。(残念ながら、そういう人が大半であると思う)
リーダーの仕事は目に見えないから?でしょうね・・・。でも、失敗したときだけクローズアップされるんだよね。おまえリーダーだろ氏ね!って。(スタッフに理解を求める気は無い部分です。かっこわり~もんね)
(なにやら悲観的に書いてますが、こういう意見を訴えてるだけですwちなみにこの後もそんな感じが続くと思われます)
あと、俺の思ってたのは「俺(責任者の俺)>スタッフ>俺(雑用の俺)」っていう感じやりたかった。
アクティブなメンバーは雑用の俺より偉くて、リーダーの俺は一番上(←何か優しい言葉無い?どうしても悪人っぽくなってしまう・・w)
雑用は常時デバッグ、ウェブ、メール管理などなど(全部、自分たちでできるって?)って、こんなことするの当たり前か。
”ただで人集めてるような奴には責任も技術も金も能も無い屑しかいないんだから”、俺とかねw
(嫌な雰囲気になったところで)続く・・・
106:続きはこちら
03/05/08 15:04 xraClRl0
自己犠牲風に書いたのはわざと(今回も)。ごめんなさい。
俺のポジションは、この板では「企画屋」(←出したくなかったこの言葉!)に近くて(もしくはそのまんまで)、馬鹿扱いされてるようだからね。
ここまで貶されてるポジションへの理解をも誘ってみたんだけど、意味ナッシング!
あと、もしいなかったらサウンド全部やるって前に書いたんだけど・・・DTMの知識、経験が一番深いので。。(つか、これがリーダーに一番必要ないっていうのがカナリ痛い現実ww
グループ製作における人間関係(みたいなやつ)は良いテーマだと思うので個人的にもしばらく考えてみたいと思う。
どういう人間が向いているのかとかね。そっちに興味移っちゃった。
その後、人間的にも技術的にも成長したらまたやろうとするかもね。(懲りてないw
プログラムって、どうしてもC言語だけはやる気にならないんだよな~。以前のレスにも書いたけど。
とりあえず、まだ上のほうのレスでまだきちんと読んでない部分あるので、また書きます。
>99,100の考えが~
募集する人たち(相手)がどういう傾向の人なのかよくわかっていなかったです。
こっちも強要してやれって言ってるわけじゃない(やりたくてやるひとを募ってる)のに無償を盾にされると思ってませんでした。
この点については、?な部分が。(注意*もちろん貴殿の意見だけ見てのことではありません!全体の雰囲気です)
107:名前は開発中のものです。
03/05/08 16:22 EIrWRYSH
漏れが思うに、なぜリーダーが偉いのかって言うと、
コイツについてゆけば何とかなる、と思える人だから。
その人の技術的ノウハウなり、対人交渉能力なり。
それ以外に必須なのは、
仕事を完了するまで、進捗を管理して、各担当者に指示を出せること。
偉い人が指示出さなきゃ、まとまらない、ってんじゃなくて、
皆が、それなりに一目置ける人であるから、まとまるの。
>106で「無償を盾に」云々言っているけど、
やりたくて来るんだから文句言うな、ってのはひどいんじゃない?
人を募るってことは、自分の力だけでできないから、皆にお願いする、
ってことでしょ。それを忘れたような態度で募集されても、
「何だ、コイツ」って思われるのは当然だよ。
仕事でのプロジェクトと趣味でのプロジェクトとは別物なんだから。
そこんとこ区別できてます?
責任取るって言っても、何ができるの?
自腹切って皆の作業時間分の損害額を払うつもりで居るの?
108:名前は開発中のものです。
03/05/08 17:58 XlTfR/Ur
>>>107
「俺はお願いされたからやってやってるんだ」という姿勢でこられても困ります。
「私のための作品ではありません」から。みんなで団体製作を経験するためです。
(企業もリーダーのために作っているわけではありません。みんなが食べていくためです。)
これを勘違いしてるものと思われます。
こっちが提供するのは「団体製作の経験」です。あなたは技術力を「私ではなく団体」に提供してもらいます。
誘う人、まとめ役がいなければ、団体製作は経験できません。
だから、今回、誘う役、まとめ役をしようとしただけです。
これは一番初めのレスで書きました。
あれを作ってじゃなくて、集まって何を作るか考えようから始めたいと。(いきなり企画していて、これ作ってではない)
そうすることで、そういう「お願いされていると思い込む人」が居ないようにしようと思いました。
あくまでも、経験しようが主題なので。ちなみに指揮者の経験は完成までだから、私は死ぬか完成までやる必要がある(責任)、と思う。
109:名前は開発中のものです。
03/05/08 18:08 XlTfR/Ur
>自腹切って皆の作業時間分の損害額を払うつもりで居るの?
仕事でのプロジェクトと趣味でのプロジェクトとは別物なんだから、
さすがにそこまではいたしません。
110:名前は開発中のものです。
03/05/08 18:18 XlTfR/Ur
自分は完全に無責任でやりたいという人は、きっと団体製作に向いてませんね。
他人の責任を問いただす前に、私が貴方に最後までやってくれるのかどうか聞きたい。
「俺はお願いされてやるんだから俺に責任があるわけ無いだろう?」そんな人が多いのでは?
こういう人は団体製作をしたい人とは違うか、ただ単に傲慢で我侭かどっちかだと思います。
企業の団体はおろか、同人でも必要とされないと思います。
私も望んでおりません。
何を作るかを話し合うところからスタートしたかったっていうのも。
誰がどこまで出来るのかを調べた上で、無理無く進めるためのものです。
111:名前は開発中のものです。
03/05/08 18:32 XlTfR/Ur
もう吹っ切れたね、我ながら天晴れw
ズバズバ意見を戦わせよう。もう全部全開で。
112:94=104
03/05/08 19:29 rjefhqzJ
さーて、盛り上がってきました
ついでに自分の頭では、誰が誰かわからなくなってきました・゚・(ノД`)・゚・。<ウワーン
自分がもといたサークルでは
同人は客と売り手の関係が発生して
曲がりなりにも金銭のやり取りがおきるから
TOP(責任者)以外においての責任ややる気でもめたことがある(※ちなみにこのとき泥沼化
>仕事でのプロジェクトと趣味でのプロジェクトとは別物
確かに別物なんだけど
趣味のプロジェクトという枠の中でも
上辺と底辺の意識の違いはある
人によってはできるだけ趣味という部分を消そうとがんばっている人もいる
どっちがいいとか悪いとかじゃなくてね♪
この意識の違いによりアボーン寸前まで逝っちゃった
>私は死ぬか完成までやる必要がある(責任)と思う。(108)
死ぬな!イ㌔!!
113:名前は開発中のものです。
03/05/08 19:46 EIrWRYSH
完成が目的でなくて経験が目的なプロジェクトって、何?
言いだしっぺがある程度、完成品のビジョンを持っていないで、
「経験したい」ってだけで人が集まるわけなの?
経験したい人がリーダーってんじゃ、作業者はどうしたらいいのよ。
経験したいなら、あんた、いきなりリーダーじゃなくて、
どっかのプロジェクトに参加した方が、よほど良い経験になるよ。
一度やってみなよ。マジでお勧め。
第一、「こいつに任せておけば何とかなる」っていう強みを
リーダーやりたいアナタは持っているでしょうかい?
プログラムの幅広い知識や、プロジェクトで仕事した経験なんかないと、
アナタの下で作業する人は、あんたをリーダーって認めないよん。
まあ、なんにせよ、
参加するほうもそれなりに覚悟はしているよ。
あんたが思っているほど無責任じゃないさ。
仕事だって同じ。
作業者はリーダーにおんぶにだっこで責任逃れ~♪なんて
やってるわけじゃないしよ。
まあ、がんがれよ。
114:名前は開発中のものです。
03/05/08 19:57 EIrWRYSH
113=107=漏れなわけだが、
仕事と趣味は違う、といったのに、仕事だって同じ、
だってさ。
俺も壊れてるな。逝くとするよ。
じゃーな。書き込み見てムカついたか?悪かったな。
115:名前は開発中のものです。
03/05/10 01:12 El2wwZ2d
>>105
> 切れてないっての!w(その種明かしは下の方に書いておきますナンツッテ)
未推敲なものの投稿はやめれ、リーダとかプロデューサー志願だろ?
まとまりのない文で読む者に負担をかけるのはやめてください、このスレをまとめれてこそ資質があるんだから。
> 目標完成を掲げたからには、完成させる責任を背負っているわけだし。
スタッフだって責任を負ってるだろ? 無責任な奴もいるかもしれないが、それを言えばリーダーやプロデューサーだって逃亡できるyo!
> 俺の存在自体が必要ないじゃない!w
そんなもん自分で作れ(´Д`;)
> だから、そんな無責任なことは絶対に出来ない。なぜなら俺はリーダーだからw
お前のこの投稿と次の投稿を見る限り、厨房である可能性が高いように思えるが…
> 「何も出来ない」ねえ。うん、技術的には何も出来ないとしよう。で、他のところ(例えば↑のようにならないような仕事)での頑張りは一切評価されないんだね?
自分のことは甘えて評価してくれ、他の人は評価されるように責任持って頑張ってくれって言っている
ように読めるが… 評価されるだけのことをしたら勝手に評価されるだろうが!!
> だったら、そんな役目に誰も手を上げない。っていうか、そうらしいので俺も手を降ろしたわけですが。
重要スタッフはすべて、自分で歩ける人間でないと… そんなことでめげてどうする!
スタッフがリーダーにまで何をしろと命令出さなきゃいけないのか?
自分で歩けない奴がいると何すべきかいちいち命令を出さないといけないからそれだけで仕事だよ!!
雑用とかは奴隷ちゃんでいいが…
116:名前は開発中のものです。
03/05/10 01:12 El2wwZ2d
>>105
> 何故、これをプログラム、グラフィックと並ぶ専門職として考えられないのでしょうか?無償だから?はい、俺もそう思います。
プロデューサーであれディレクターであれ専門職だからな(w) プロデューサーには人間性
(IQに対して感情とかのEQ)が普通以上に必要だと思うよ。能力のない奴が専門職のわけない厨房には無理。
> リーダーの仕事は目に見えないから?でしょうね・・・。でも、失敗したときだけクローズアップされるんだよね。おまえリーダーだろ氏ね!って。(スタッフに理解を求める気は無い部分です。かっこわり~もんね)
責任の所在がはっきりしてたらリーダーばかり攻められるわけないし、それをはっきりさせるのが
あんたの役目だろ? 誰のせいで問題が起きてるかはっきりさせることだよ。
> アクティブなメンバーは雑用の俺より偉くて、リーダーの俺は一番上(←何か優しい言葉無い?どうしても悪人っぽくなってしまう・・w)
けっきょく一番かよ(w) そう言うのではなくてまとめ役だと思うのよ、自分的に求めるのは、
みんなが最大の利益を得られるポイントをさがして決めていく、公約数とか集合の共通部分とかを
探し出し見つけ出す、それは難しいから一つの仕事になると思った。
プログラムが無いとゲームを作れないからプログラマーがリーダーという考えだけど、
プログラムだけでもゲームとは言えないわけで、音や音楽が中心のネタになっている音ゲーがあった場合、
音がなければそう言うゲームにはならないわけで、必要な要素の一つが
かけてもゲームにならないとしたら、誰をリーダーにすべきかは難しいわけで…
だからそう言う利害の絡む連中を、外から包み込んでまとめる役割がプロデューサーだと思うわけ、
ディレクターなら上かもしれないけど、外から包み込む構図は同じだと思う。
同じ次元で上下関係を決めてやるには、実績があって偉いと評価されてる人間か、
雇用関係があって順位付けが契約されているものでないと無理ではないかと思う。
117:名前は開発中のものです。
03/05/10 01:34 El2wwZ2d
>>106
> あと、もしいなかったらサウンド全部やるって前に書いたんだけど・・・DTMの知識、経験が一番深いので。。
> (つか、これがリーダーに一番必要ないっていうのがカナリ痛い現実ww
音ゲー作ったら、リーダー候補だろうが… あとはプログラマーが居たら、それだけでゲームが作れるyo!
>>87
> >プログラマ・絵師・シナリオライター・サウンド関係
>
> この板の作ってスレは、まさにそればかり。
の嘆きが目に入らないかい? 万が一、絵師とシナリオライターしか見付からなかった場合、マンガ描け!(w
> その後、人間的にも技術的にも成長したらまたやろうとするかもね。(懲りてないw
おう、口は悪いがみんな応援している、がんばれよ!
> プログラムって、どうしてもC言語だけはやる気にならないんだよな~。以前のレスにも書いたけど。
Flashとかいいんでないかい? 簡単なものなら… 特にFlashに用意されているグラフィックの効果とかは
専門知識のある高度なプログラマーでない限り同じものを自前では作れないと思うし(w
(それ以外はFlashより細かいことができるのだが)
> こっちも強要してやれって言ってるわけじゃない(やりたくてやるひとを募ってる)のに無償を盾にされると思ってませんでした。
盾でなくて、はじめから無償でやるならそれのためにプロジェクト考えないと、
だから製作費が100~1000万ぐらい用意できるなら有償で雇って作らせるのが一番簡単だと思うよ、
無償プロジェクトは難しいと思うんだ、みんなの公約数を見つけないといけないからね。
118:117
03/05/10 02:43 5pczyHug
>>108
> 「俺はお願いされたからやってやってるんだ」という姿勢でこられても困ります。
上下関係で命令されて動く奴ほど、そう言う姿勢だと思うよ(w) 命令が悪いからこうなったと逃げる。
自分で何がしたいというイメージが無いからそう言うシステムに組み込まれるわけだし、
命令されないと動かないし、命令しても詳細を手取り足取り指示しないといけなくて、
たいへんなことになる(w
自分で歩ける連中同士なら、自分の要求をプロジェクトに発して、あとは他の連中の要求を見て
それに合わせて自分で動けると思うんだよ、そこをディレクターとかプロデューサーがリードしても良いけど、
基本的に自分で歩ける連中でない限り、指示のやりとりばかりになってしまうことになる。
群れから離れる奴も出てくるだろうけど、そう言う奴は早めに出ていくようにすると良いのではないかと…
> こっちが提供するのは「団体製作の経験」です。あなたは技術力を「私ではなく団体」に提供してもらいます。
ここが変だよな、スタッフは技術も団体制作の経験も与えてくれるよ!
もちろんプロデューサーもディレクターもその仕事を技術として他のものに与えるわけだが、
そう考えたらどちらも同じでないか?
> 誘う人、まとめ役がいなければ、団体製作は経験できません。
ものすごく確率が低いというか運の良いことだけど、同じ趣味を持ったスタッフが集まれば、
勝手にまとまってプロデューサーとかディレクターとか要らないかもしれない(w
プロデューサーとかディレクターの責任って言うけど、責任という言葉だけしか見えてこないんですよ、
有償プロジェクトなら製作費が無駄になるから、そう言う責任がプロデューサーとかディレクターに
被さってくるけど、無償プロジェクトじゃ責任という言葉だけでしょ?
>>107さんの「自腹切って皆の作業時間分の損害額を払うつもりで居るの?」とか、
>>113さんの「作業者はリーダーにおんぶにだっこで責任逃れ~♪なんてやってるわけじゃないしよ。」
の疑問になるわけ…
スタッフに無責任が居るかもしれないが、それは無償プロジェクトのプロデューサーやディレクターも同じ。
119:名前は開発中のものです。
03/05/10 14:41 MAyTMz02
>>1-1001
そんなこと言ってたら一生ネットで団体製作なんて出来ん罠
120:名前は開発中のものです。
03/05/14 16:57 ky+AfBFa
結局、傲慢な奴はネット上での制作活動に必要とされてないってことか
121:名前は開発中のものです。
03/05/14 20:07 Zg8RaZjU
モチロン、ソウヨ!
122:名前は開発中のものです。
03/05/15 01:41 MEXa/KdM
自分をリーダーだと思うな、雑誌の編集だと思え。あるいは議員秘書だ。
位の高いセンセイ方にペコペコ頭下げたり時には尻を叩いたりしながら、みんなが気持ちよく、遅れずたゆまず着実に仕事できるよう折衝するのが仕事だ。
それで完成しても誉められるのはセンセイの仕事であって自分ではない、それを受け入れないといけない。
真剣にやろうとすればするほど労多くして得るものの少ない仕事だ。
それをわかってる人間は、自分にスキルがないのにわざわざ人を集めてまでリーダーになろうとは思わない。
だけどほとんどの自称リーダーはそれをわかっていない。だからプロジェクトは途中で消滅する。
プログラマーやデザイナーなど、自分にスキルがあるけどゲームを作るには足りない、だから仕方なくリーダーをやる、そういう経緯で始まったプロジェクト以外のほとんどがゲームを完成できないのは、そういうわけだと思う。
123:名前は開発中のものです。
03/05/15 07:57 25tyYMib
プログラマが自分が主役だと思い込んでるのがカナリ痛い
124:名前は開発中のものです。
03/05/15 08:04 25tyYMib
っていうか、ここまで読んだら分かったこと。
殆どのプログラマが「偉い顔すんなよ」と言うくせに、いざというときだけ「お前が責任取れ」と言うこと。
それじゃ、ワガママだとしか言えない。
俺なりのプロジェクトが成功しない理由は、こういう物凄く我儘な人が多いからだと思う。(プログラマに限らず)
125:名前は開発中のものです。
03/05/15 18:17 MEXa/KdM
>>124
だからそういうもんなんだよ。
まとめ役ってのは基本的に嫌な仕事なの。
だからわざわざそれだけを志願してまでやりたがるようなやつを信用できないの。
金が絡むんなら別だけど。
126:名前は開発中のものです。
03/05/16 01:44 rFi7oXaI
>>123
> プログラマが自分が主役だと思い込んでるのがカナリ痛い
そう言う奴もいるだろうね、べつにこのスレ的に多数意見ではないと思われ。
>>124
> 殆どのプログラマが「偉い顔すんなよ」と言うくせに、いざというときだけ「お前が責任取れ」と言うこと。
> それじゃ、ワガママだとしか言えない。
ってか、責任者やるのなら、誰に責任があるのか、立証できる能力のある者でないと
駄目だろ、それができたらそんな愚痴を言う必要はないよ。
> 俺なりのプロジェクトが成功しない理由は、こういう物凄く我儘な人が多いからだと思う。(プログラマに限らず)
お前が一番に我が儘だと思う(w
>>125
> まとめ役ってのは基本的に嫌な仕事なの。
> だからわざわざそれだけを志願してまでやりたがるようなやつを信用できないの。
嫌な仕事かどうかは本人の適性では?
人とやり取りをするのが、嫌だと言うからには適性がないのだろ。
127:名前は開発中のものです。
03/05/19 12:11 jX18Gc7r
かっこよく、まとめ役(=責任者)をPL(プロジェクトリーダー)と書いてみる
PLがいやな仕事というよりか、大変で人にうらまれることがある業種だと思う
すべての進行状況を把握しつつ、もし遅れているところがあれば尻をたたいて
手伝えるところがあれば一人で黙々とやる・・・
会議で率先してまとめたり、イベントなぞを考えたりなどやるべきことをあげればきりがない
ネットでクリエイターを募集している人はすべてやれとは言わないが
どういう役割かわかっているのか勘ぐることは確かにある
というか、ただ単純にゲームを作りたいという動機だけで募集していないかと思ってしまう
ちなみに、PLをやったがために身体の一部に後遺症が残ってしまった人を知っている
気づかなかった自分たちも悪いし、そこまで行く前に相談してくれればと思うともに
そこまでしてくれてありがとうと心のそこから言ったよ
128:名前は開発中のものです。
03/06/08 12:54 bA9unm7/
age
129:名前は開発中のものです。
03/06/08 13:02 k3TPQGeK
興奮できます。。。
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)
130:名前は開発中のものです。
03/06/08 13:12 QgMxNDir
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
URLリンク(alink3.uic.to)
URLリンク(angelers.free-city.net)
131:水先案内人
03/06/08 13:35 nJ6o8v5G
URLリンク(life.fam.cx)
132:名前は開発中のものです。
03/06/08 15:45 XyrnStvK
現在、荒らしによってこの板の利用が困難になっているため、避難所を作成しています。
出来ればこちらに移動するのをお勧めします。
ゲ製作技術板(避難所)
URLリンク(bbs.gamdev.org)
-------------専用ブラウザ(OpenJane)への登録方法-------------
板一覧ウィンドウのカテゴリのフォルダを右クリック→ここに板を追加
133:名前は開発中のものです。
03/06/08 23:39 w/UxJ94K
,----、-、
/ ____ \| こんなクソスレ終了して どうだい、一曲?
ヽc´ _、ヽ, ヽ
ミ, ,_..ノ`ミ_ノ
_ /,~~/-~|ヽ,
/ / i_~~ ̄ヽ, L _
|: ヽ_(~ヽ≡亜亜亜亜亜:::|
ヾ `ー“”_丿⌒、゛'’  ̄
`-/ノ ̄~ r-、. \
|: ̄ ̄/ /`、. ヽ THE END
134:
04/07/17 21:11 mqH8v+LE
135:名前は開発中のものです。
04/07/19 00:27 IayDxxnP
.
136:電脳プリオン
04/07/25 09:34 bcGrfjrx
もうゲームは作れましたか?
137:伝のうぷリオン
04/07/30 19:32 Fa2CGcmA
お
138:名前は開発中のものです。
04/08/31 02:02 pQYvox/r
当方hspヘボプログラマー
サークルでRPG製作経験あり
シナリオ書きやCG、音楽(midiとか
製作している方で、いっちょRPG作ろうぜ!な方いはります?
いはりましたら、チーム作ってやってみたいんだけどなぁ。
139:名前は開発中のものです。
05/02/11 14:04:02 FUgqDMxB
音楽・ドット絵・HSP(全部超初心者)
あと、宣伝の為のHP程度なら用意できます。
140:名前は開発中のものです。
05/06/02 22:36:23 y//kyV1l
ま
141:名前は開発中のものです。
05/06/03 07:30:38 dQNHSYo/
ん
142:名前は開発中のものです。
05/06/09 09:43:07 CXjx+CpK
じゅう
143:名前は開発中のものです。
05/06/09 23:35:58 CXfBQZGF
怖い
144:名前は開発中のものです。
05/06/10 00:03:10 veJBrCZN
ま
145:名前は開発中のものです。
05/06/10 12:50:29 LC/WXQ/5
る
146:絵の1
05/11/09 20:14:05 SR1Mvh5U
企画が頓挫して随分経っている様子ですのでスレをお借りいたします
【総合】メンバー募集のスレより、一緒にゲームを作る企画です
●企画WEBサイト
URLリンク(f23.aaa.livedoor.jp)
管理人:元スレ256氏
●以前の経過はこちら 【総合】メンバー募集のスレ
スレリンク(gamedev板:248-番)
音屋さんの参加募集中です
個人的には立ち絵の絵師さんの参加も募集中です
(自分が担当になったキャラ内で)
>>305さん
担当キャラですが、305さんが描きたいキャラを選んでくれればおkです
その他のキャラ担当しますお
無理は承知で…やっぱり2キャラは厳しそうですか?( ´Д`)
絵描きがあと一人いれば複数原画というやつだったと思うんですが
305さん担当の1キャラ以外を自分が担当するとなると…さすがに
プレーヤーが違和感感じるんじゃないかと無駄に気になっっちゃって。
気にすることないですかね?
元々258さんが少なく設定してくれてるんで量的に無理ということはないかと思います
147:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/09 21:46:10 fcA8gv1Z
>>146
いやはや、ありがとうございます。
このスレの>>139さん
もし見てたら…サウンドでも…
148:前スレで447
05/11/09 22:25:50 lnM2MaG6
漏れもゲー製作中なので余り時間は取れないかもしれんが、場合によっては作れるかも知れぬ
149:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/09 22:33:18 fcA8gv1Z
おお!じゃあ場合によってはお願いします!!
150:前スレで447
05/11/09 22:48:46 lnM2MaG6
ギャルゲなんてやったことがないので、場面ごとに適した曲を作ってくれというのは無理だが、
具体的に曲の感じを言ってくれれば作れるかも知れぬ。
151:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/09 22:53:53 fcA8gv1Z
多分…クラシック系だとは思うのですが…。
まぁ258さん待ちですね
152:名前は開発中のものです。
05/11/09 23:00:24 54iYj0x1
>>前447さん
サンプルやらせてもらった感じではかなりのコメディwですよ
153:前スレで447
05/11/09 23:29:38 lnM2MaG6
そっすかw
それならいけるかも・・・。
154:305
05/11/10 12:21:24 j4JdorU4
いつまでもサイトのTOPがカオスなのもあれなんで。
URLリンク(gamdev.org)
256さん、使ってやってくださいな。
>>絵の1さん
では、翔太もらいますね。
そうですね……、じゃ、最終的に他に誰も名乗り出なかったら、
もう1キャラやるということでどうでしょうか?
155:258
05/11/10 18:04:47 D7cpv5fR
昨日はレス出来なくてごめんなさい><
>>305さん
クオリティたけえ~!
タイトル画面に使いたいくらいです。
そして>>256さん、仕事早いね。素敵すぎる。
>>前447さん
とりあえずまずは今のところどんな感じの曲を使ってるかってことで、
サンプルうpしますね。前に上げたのは消えちゃったんで。
前回のからあんまり変わってないけど…。
あらすじは↓な感じです。
僕は学校の人気者だ!
毎日毎日、女子の嫉妬と男子の羨望に包まれて。
プレゼントを貰うことなんて日常茶飯事。
やれやれ、人気者は辛いな。
そんなある日のこと、僕は不穏な噂を耳にした。
なんと平凡なこの学校に、悪の魔の手が伸びていると言うのだ!
僕は正義と怒りの炎を胸の内に灯し、悪を打倒することを決意した。
悪の組織め、待っていろ!
今日はとことん僕日和なのだ!
156:258
05/11/10 18:57:13 D7cpv5fR
サンプルその2です。
URLリンク(vipquality.orz.hm)
急遽まとめたのでバグあるかも(;´Д`)
157:258
05/11/10 19:48:18 D7cpv5fR
なぜか三重投稿になってた…
しかもファイル破損…orz
こっちからドゾー
URLリンク(vipquality.orz.hm)
158:名前は開発中のものです。
05/11/10 20:17:04 g8giW1C3
面白いなコレ…
思った以上のクオリティに脱帽
完成が楽しみだな
159:名前は開発中のものです。
05/11/10 20:23:11 mBYbgYFP
余ってる1キャラって誰でしょか?
160:258
05/11/10 21:24:23 D7cpv5fR
256さん仕事はえ~(;゚д゚)
うpろだまで…。お疲れ様です。
>>158
どもです。wktkして頂ければ幸いです。
>>159
余ってる、とは?
161:名前は開発中のものです。
05/11/10 21:28:45 rEJzJ63w
wktkは若貴と読めないことも無い。
162:絵の1
05/11/10 21:29:09 mxNepDu0
>>305さん
おお、ありがとうございます~無理言ってすんません(;´Д`)
トップ画像もGJです!
場合を想定して最後にするキャラを選…
というところで>>159さん
立ち絵のこですかね??
今翔太以外自分が担当なので、その4人中なら二人でも三人でも~
どうっすか?是非に
>>258さん
やっぱりハイクオリティwww
続きが楽しみ過ぎです
163:258
05/11/10 22:28:13 D7cpv5fR
>>162
絵師さん方、期待してます(´∀`*)
>>159さんはどうなんだろ?
もし絵師さんだったら、絵の人1さんもこう仰ってることですし、是非に。
あと、そろそろ立ち絵の表情パターン決めておきますね。
全シーンのプロットから判断して、下のような感じでお願いします((o_ _)o))
普通と笑顔は全キャラ必須とか言っちゃいましたが、彩花だけは笑顔抜きでw
どんな表情だよ!?っていうのがあれば言ってやって下さい。
■町田香織
普通、笑顔、俯き、気合いを入れている顔
恍惚とした笑顔(余力があれば)
■中島千沙
普通、笑顔、俯き、メンチ切ってる顔
邪悪な顔(余力があれば)
■彩花
普通、俯き、怒り、引きつった顔
■翔太
普通、笑顔、怒り、俯き
泣き顔(余力があれば)
■中島
普通、笑顔、怒り、俯き
164:名前は開発中のものです。
05/11/11 00:21:44 iXiFsn/O
サンプルなかなか面白かったよ。がんばれ
でもVIPにうpるのはやめてくれ
重すぎるから
165:159
05/11/11 00:37:01 K0Q2rdpM
言葉足らずですんません
フォローしてくれた通り>159は立ち絵のことです。
先程サンプルをやってみて面白かったので参加してみよかなと思いました。
>>162
描くの遅いんで一人~二人くらいまでやれるのかもしれません。
>>163
ゲーム作りに参加するのは初めてですがよろしくお願いします。
とりあえず彩花は↓なイメージが浮かんだんですけど、
258さんの説明からするともっときっついキャラみたいですねw
URLリンク(gamdev.org)
まずは過去ログあさってきます…
166:名前は開発中のものです。
05/11/11 00:38:23 7VellPT3
表情指定の普通、笑顔の次にある「〇き」ってなんて読むんだろ?
無学で申し訳ない。誰か教えて下さい。
167:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/11 00:42:46 DDM4M16y
足利義昭将軍になったリーダーが来ましたよ
>>166
うつむき
168:絵の1
05/11/11 00:54:15 RPbgxzno
>>165
おおお(・∀・)イイ!!
是非とも萌え所の女の子お任せしたいっす
>>リーダー
リーダーの書き込みが毎日あると士気が保たれるですよ
制服、サイトのアプロダ早速借りてうpしときました
256さん更新クオリティタカス
169:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/11 01:03:20 DDM4M16y
>>165
なんか俺の妄想通りだ
>>168
そうか。でも正直役割がリーダーだけってやる事無いね。
唯一の活躍どころの移転時も、規制に巻きこまれて、貴方に任せちゃったし。
>>256
更新はやす!
乙カレー!
170:絵の1
05/11/11 01:11:02 ZpNZy5bQ
>>169
規制ってもっと時間かかるのかと思っちまった、ごめんよ
許して
171:名前は開発中のものです。
05/11/11 01:18:27 u5t8HLGO
リーダーがやることない・・・?
業界の人に聞かせたら発狂しそうなセリフだなぁw
ま、金銭からまないし遊び程度ならそれでも問題ないのか
172:名前は開発中のものです。
05/11/11 07:41:57 pPcDsNpK
まあ、リスク少ないですから。特に突っ込むところでもないんじゃないですか
173:305
05/11/11 07:52:48 QtcI3FYN
>>171
うちのリーダーは、広報&人材担当なリーダーだから無問題。
256さん
いつも寡黙に仕事をこなしていきますね。お疲れ様です。
絵の1さん
制服デザインお疲れさまです。
塗り師の応募がなければ、アニメ塗りが一番楽そうですがはたして。
>>159さん
貴方の加入で自分は大助かり。よろしくです。
トリップさん
なぜ足利義昭? はっ、ひょっとしてあなたの正体は三○幸喜!?
258さん
体験版、面白かったです。中島がかわいそ過ぎ。
これってそのうち分岐とかするんでしょうか?
しかし、よく見たら翔太の人物描写細かく書いてありますね。
……ひょっとして絵担当になったのは選択ミス?
174:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/11 09:02:57 ZiJktgAn
>>157
やってみた。258氏の才能に脱帽したorz
特に鞄の件で爆笑www
今度書き方教えてくれませんか?
>>170
うんにゃ、嫌味じゃなく普通にすっごく感謝してますからw
>>171
やること無いつうか、やる事が良くわからない。
勝手な妄想だが、業界の人はリーダー兼企画とかで
なんらかに兼任してるのではないの?
>>173
三○幸喜って誰だ?w
175:名前は開発中のものです。
05/11/11 10:31:36 u5t8HLGO
>>174
むしろ仕事少ないのは企画
だから企画の人がリーダーやる場合が多い
プロジェクトの大元を作ったのは企画なわけだしね、把握してるからリーダーになりやすい
進行や諸々の管理は当然のこと、営業に近いことをやることもあるそうだ
リーダーは常に目を配らせている必要があるから、仕事の場合だと暇はあまりないはず
リーダーが何かを兼ねているんじゃなくて、何かの担当(主に企画)の人がリーダーを兼ねている
微妙に違うのよね
それぞれの担当が効率よく作業できるように
作業内容のある程度の支持や、イメージを伝えることをするのがいいと思うよ
企画の全体像を脳内に持つ必要があるけどね
まぁ、完全分業してしまってるっぽいし難しいかなぁ
176:305
05/11/11 13:39:18 QtcI3FYN
>>174
「古畑」や「新撰組!」の脚本家。
こんどの大河ドラマで、足利義昭役やるって新聞でよんだから。
しかし、なんで将軍になったのやら? 昇格イベントでもクリアしましたか?
177:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/11 14:06:13 ZiJktgAn
>>175
なんとなく理解した。考え方の違いだな。
>>176
足利義昭は、なにも技能を持ってなかったからチョイスした。
ごめんね。義昭。
とりあえず順調に行ってるので、個人的になにか技能を修得してくる。
178:258
05/11/11 18:26:56 qvk5IpJu
>>159さん
彩花が笑顔なしって言ったのは立ち絵節約の意味ですので
そんな感じで全然おkですよー。むしろイメージバッチリハイクオリティです。
こちらこそよろしくお願いします!
>>絵の1さん
制服GJです!(`・ω・´)b
姉貴の高校の制服に似てる。
>>305さん
分岐は2つだけの見込みです
テキスト書き終わって余力があれば増やそうかなと。
あと、翔太の人物描写はテキストの流れで書いてるだけなんで、
気にせず描いちゃってくださいな。
立ち絵組み込んでスクリプト書く時にすぐに修正しますのでー。
>>リーダー
どんな技能をGetしてくるのでしょう(゚∀゚)ワクワク
修行が終わったらこっち手伝ってくれたりしたら嬉しいかも。
もちろんデバッグも期待してます。多分バグだらけだからw
それにしても、三谷幸喜と聞くと頭の中でチャゲアスがヤーヤー騒ぎ出す。
179:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/11 21:38:14 AtuvEECk
>>258
あまり期待しないでちょ
180:名前は開発中のものです。
05/11/12 00:32:47 uRtEsChI
>>157
感動するほど面白かった。
腹がよじれるかと思った。マジで。
181:名前は開発中のものです。
05/11/12 04:15:11 2GsvnI8g
サンプル見て楽しそうだなーオモタ
まだ絵師必要でしょうか?
1キャラでもいいなら参加してみたい
182:305
05/11/12 06:28:07 eBsT96DG
>>181さん
おいでませ。
現在、翔太を自分がやらしてもらっている以外は、
絵の1さんと>>165さんで残りの4キャラを振り分け待ち状態。
まだ間に合うと思うので、お二方と協議なさってください。
258さん
余力あることを期待してますよ。
翔太、とりあえずテキストにそった感じでやらかしてみます。
チャゲアスのヤーヤーのドラマ、最終回しか見なかったんで
織田の外の人がなんで刺されなきゃならんのか分からなかったり。そしてそれは今も謎のまま。
しかし、ここに来ての戦力の充実ぶりには目を見張るものがありますな。
よきかな、よきかな。
183:181
05/11/12 07:08:12 2GsvnI8g
305さんありがとうございます
とりあえずラフですが描いてみました。おkでしたら参加します
URLリンク(www2.axfc.net) pass;game
描くキャラは何でもいいのでお任せします
ゲームに参加するのは初めてなので1キャラに絞って頑張ります
184:名前は開発中のものです。
05/11/12 15:40:13 oczTcsuv
絵師集まりまくりだな。
企画者がイベントCG欲しいとか我が儘言っても通りそうだw
185:絵の1
05/11/12 16:46:06 8r5Q4jgd
おお、やはり258さんのサンプルパワーは凄い
素晴らしい展開ですなwww
>>181さん カワ(・∀・)イイ!!どうぞよろしくお願いします
描き手さんが理想的に加入してくれたので、中島兄以外の
萌え所4人を4人それぞれで描くと面白いんじゃないかと思いますた
159さんの意見待ち&誰描きます?
彩花嬢お願いしちゃっておkですか?
305さん
塗りは手間だからやっぱ誰か一人にってのは無理ですよね
制服とかの色コード指定してそれぞれアニメ塗りを頑張る…感じかなー
アニメ塗りできないから得意な人に先陣を切ってもらって参考にしたいw
186:305
05/11/12 17:31:14 6Le6Ka/b
う~ん、同じキャラ描いてるはずなのに別人になってしまう……。
こういう時に画力のなさが浮き彫り……とほ~。
>>181さん
うまいなぁ。手がきれいにかける人はほんと尊敬ですよ。
HPのほうに名前が追加されていたんで、もう逃げれませんよw
改めましてよろしくです。
>>絵の1さん
そうですね。色はサンプルだしてもらったのを、スポイトで吸い上げさせてもらいます。
しかし、ショタ、いや翔太は萌えですか……くっ、プレッシャーだ。
アニメ塗りは159さんが手馴れている予感。いや、あくまで予感なんですけどね。
187:159
05/11/12 19:04:13 l9CWPhZm
過去ログ読んで事の経緯を(自分なりに)つかんでました。
メンバーのみなさま、あらためてよろしくお願いします。
>>178
>>165ですが、キャラの名前思いっきり間違えてました
スミマセン(´д`)
あと表情に関してはポーズそのままで顔だけ変えるとかにすれば
指定数よりいくらか増やせると思いますよ。
サンプルをやった感じではコロコロと表情が変わった方が
面白そうだと思ったのでw
>>181
305さんと同じく手を見て感心しました。
よろしくおねがいします(`・ω・´)
>>185
キャラの振り分けどうしましょう?
立候補でしたら最初にビビっと来た彩花をやりたいですw
>>186
普段は水彩塗りとアニメ塗りが3:1くらいです。
丁度この前色塗りスレの方で線画を塗らせてもらったのが
生きてるみたいなのでサンプルとして貼っときますね。
URLリンク(ironuri.s10.x-beat.com)
彩色を一人で出来るかどうかは線画の数によりますね…
パーツごとの塗り分け(マスク作り)さえしてあれば
かなり負担が減ると思います。
188:181
05/11/12 19:21:23 2GsvnI8g
参加できそうですね、改めて宜しくお願いします(´∀`)
絵師さんが沢山居るから安心です。絶対形にしましょうね
彩色は最初に描いた人に皆で合わせればいいかも?
アニメ塗りは良さそうですね
今立候補出てるのは翔太と彩花で自分は残り二人のどちらかかな
どちらでもいいです
あとイベント絵も1キャラなら余裕有で描けそうです
189:絵の1
05/11/12 20:03:01 Eklx9lNO
305さん>>
サンプルをやってみて萌えキャラ設定してるようにしか思えなかったw
159さん>>
ではツンデレを宜しくお願いします~
色塗りスレに参上とは得意どころの騒ぎじゃないっすねw
それぞれマスク作って影だけお任せする…う~ん魅力的
塗りのことは線画仕上げていって数とか様子見ですかね
量あったら各自アニメ塗りを頑張……無理っぽwww
181さん>>
でしたらヒロインのステフをお願いしてもいいですか?
190:181
05/11/12 20:26:15 2GsvnI8g
ヒロインですね。わかりました
塗りですが一人でこれだけの量を全部任せるのは大変だと思うので
できない部分を助っ人してもらったり修正してもらうのはどうでしょうか
191:絵の1
05/11/12 20:39:43 KJzanSXJ
>>190
やっぱりヒロインは花のある絵が描ける人でないと(*´∀`)
よろしくです
制服そろえるための見本がサイトのろだにありますんで見てみてください
192:名前は開発中のものです。
05/11/12 21:16:41 YRknWFFh
今日はリーダーがまで来てないみたいだネ
193:名前は開発中のものです。
05/11/12 21:17:08 YRknWFFh
○まだ
×まで
orz
194:159
05/11/12 21:52:19 l9CWPhZm
それぞれの担当決まったみたいですね(´∀`)
強くイキロな中島は絵の1さんという事でよろしいのでしょうか?
次にやることはキャラ作りですかね?
いくつかラフを描いて意見をもらうとか…
製作手順とかさっぱりなので
「その前にこれやんなきゃ」ってのがあったらお願いします。
あと、今サイトを覗いたら登場人物のとこに
既に担当者の名前がかかれてあってびっくりしましたw
256さん更新乙です
195:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/12 21:57:07 CWl4DEl3
>>181さん
参加ありがとうございます。
絵うまいですね~!!
右上の絵なんかFFで出てきそうなぐらいうまい。
気になったのは、唯一全身が描かれている女の子の足が一本無い事でしょうかw
なんか絵師の方はもうバッチリですね~!!
>>192
来ましたよ~!!順調ですね~。
>>159
そのやたら可愛い絵はなんですかw
微妙に右上の「奮起集会」が気になったりw
技能ってやっぱ今の段階じゃ「音」がいるとおもうけど、
音とか絵とか一朝一夕で身につくものじゃないですし。
企画・シナリオ・プログラムは二人いてもいらないし。
悩みぬいた結果「癒し」ぐらいしか俺に残された技能は無いようです。
誰も野郎なんかで癒されねぇよorz
196:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/12 23:36:16 CWl4DEl3
256氏更新乙華麗!!
ところでピド氏って音信不通状態ですね…。
197:258
05/11/13 00:45:03 hGzF90LO
帰宅ついでにage
>>181さん、よろしくお願いします(´∀`*)
絵師さんイパーイ!! 幸せモノな企画です。ありがたやー。
それにしてもレス遅いな、俺…。
明日は一日PCに張り付いてますね。
そして明日中に折り返し地点まで作成をば。
198:305
05/11/13 01:54:19 8qf7VMfh
>>194
個人的に兄妹は同じキャラデザでやったほうがいいと思うので、
絵の1さんにお願いしたいですね。絵の1さん、大丈夫です?
>>トリップさん
毎日の書き込み見てると安心感があったり。じゅうぶん癒し系ですよ。
199:181
05/11/13 05:06:41 /Jn5pM26
リーダーはじめまして!
いきなり希望してヒロイン描くとかすみません
>女の子の足が一本無い
変な位置に描いたら入らなくなって放置しました(´゜ё゜)スミマセン
デザの前にやる事いえば見た目のイメージあれば知りたいです(ロン毛クセ毛等
色指定もあればなおいいですね
何でもよければ自分でイメージして書いちゃいますが
200:258
05/11/13 11:23:52 TrhbTYkQ
>>181
イメージのままに気の赴くままに
書き進めちゃって下さいませ
201:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/13 14:26:44 POodmvbY
>>199
謝るほどの事ではw
どうやらピド氏が消息不明のようですね。
もしピド氏がこれをご覧になられているなら、二日以内にレスをください。
これほど長い間レスが無いと、他の方のやる気にも少なからず影響が出る恐れがあるので
もし二日以内にレスが無い場合は、除名も考えさせていただきます。
絵の方はサイトのトップにも掲載されたりしているので、絵師としての除名は思案中ですが、
サウンドの方は、258氏もまだ使用されてはいないと思いますので、
少なくとも音屋の方は除名します。
建前終了。以下本音。
早く連絡くださ~い!!
結構心配してますので…
音信不通の理由が入院じゃないと良いんですが…。
202:名前は開発中のものです。
05/11/13 14:40:18 AjYlNgg4
えぇ~、また入院~
なわけないか
203:名前は開発中のものです。
05/11/13 15:13:55 Dsrsss8H
1週間連絡が取れない人間は切ったほうがいいよ
204:名前は開発中のものです。
05/11/13 15:21:09 NoFQhVw7
きらん方がええよ
切る人間の世界は閉じていくから
一番いいのは切るかもよ?で止めて置くといい
つまり動物で言うなら威嚇どまりって事やね
205:名前は開発中のものです。
05/11/13 16:25:16 Dsrsss8H
切られそうになってるヘタレか
とっとと作業しろよ
206:150
05/11/13 17:20:10 wVl0IIHW
なんか余裕ができそうなんですけど・・・。
まあ参加してもよいですが、途中でへたったらすいません。
こういうの初めてなんで。
207:名前は開発中のものです。
05/11/13 17:36:37 av+idn/m
>まあ参加してもよいですが
どうして音屋ってえらそうなの?
教えてジョーイおじさん
208:名前は開発中のものです。
05/11/13 17:52:10 Kl3CoeVR
これだけ内容も絵師もクオリティの高い企画にこの態度で出てくるということは
かなりの実力を持った人物とみた。
209:名前は開発中のものです。
05/11/13 18:13:00 U3ga3fJG
せっかく音屋さんが出てきたのに、なんでやる気なくすような事をいうのかなぁ。
もともとステフな流れできたんだから、たとえ1曲のみ参加となっても全然かまわないと思うんだけど。
「来るもの拒まず去るもの追わずがステフ鉄の掟」ってトリップさんも言ってたし。
210:名前は開発中のものです。
05/11/13 18:20:56 kPOWtgFa
拒んでるわけじゃないと思うよ
でも音屋の三代目ステフがあの態度だったから
音屋は偉そう ってイメージがついちゃったんじゃないかな
211:名前は開発中のものです。
05/11/13 18:28:46 ZDXZNLRH
初代ステフのとこの音屋も偉そうだしな
212:名前は開発中のものです。
05/11/13 18:38:14 LJgl/krN
しかし一番偉そうなのは初代ステフselfだという秘密
あいつは部長クラスの偉そうっぷりだと思う
213:名前は開発中のものです。
05/11/13 18:51:59 Kl3CoeVR
へたれだとか一曲のみだとかはステフ企画だからどうでもいいかもしらんが
偉そうなのに自信なさ気に振る舞う奴の作るもんはろくでもない。
214:名前は開発中のものです。
05/11/13 18:52:09 kPOWtgFa
あれは偉そうというより病んでる希ガスw
215:150
05/11/13 19:32:45 wVl0IIHW
やめときます・・・・。
とてもついていけそうにないので・・・・
216:名前は開発中のものです。
05/11/13 19:52:01 Kl3CoeVR
名無しの煽りについていけないってことでいいよな?
変な理由はつけないでくれよ。
音屋の評判が落ちて仕方ない。
217:名前は開発中のものです。
05/11/13 19:52:36 kPOWtgFa
その程度でやめるくらいなら最初から参加するとかいうなよ
ここの連中に失礼だろ
ヘタとかはしょうがないけど中途半端な気持ちの奴みると腹立つわ
218:名前は開発中のものです。
05/11/13 20:36:30 U3ga3fJG
っていうか、立候補してきた音屋さんをやめさせてどうするんだ?
>>216と>>217は製作の邪魔しているようにしか見えないんだが……。
メンバー募集スレが暇だからといって、参加希望者を煽るのはよくないと思うよ。
>>150
あまり名無しの発言を気にしない方がいい。
彼らがどう言おうと、制作にかかわっている人間は音屋さんの参加を歓迎すると思うし。
くじけず頑張れ。
219:名前は開発中のものです。
05/11/13 20:38:02 kPOWtgFa
俺がどう邪魔したかを聞きたい
220:名前は開発中のものです。
05/11/13 20:52:27 U3ga3fJG
>>219
悪い。>>217は邪魔してないな。
流れでうっかりレス番をつけてしまった。
心からお詫びする。申し訳なかった。
221:名前は開発中のものです。
05/11/13 21:02:11 ItWbJTOW
ピド氏もいるし、そんなに人入れることもないんじゃない?
むしろ絵師の過剰が気になるが。
あと>>201の
>サウンドの方は、258氏もまだ使用されてはいないと思いますので、
>少なくとも音屋の方は除名します。
とあるのが疑問だが。
必要な音屋を切る必要があるのか?
222:名前は開発中のものです。
05/11/13 21:29:20 kPOWtgFa
その文にも書いてある通り士気の問題ってコトだろ
でも絵の方は使っちゃった手前勝手に除名するわけにも…つー話じゃないかね
223:名前は開発中のものです。
05/11/13 21:31:33 VT5AcRYa
除名でなく、仕事が終わった
ということでいいだろう。
スタッフロールにも載るはずだ。
224:ピド
05/11/13 23:21:16 gVvMkLRc
こんにちは
225:名前は開発中のものです。
05/11/13 23:44:01 /x3RsJZx
絵師5人?かよ。多すぎ…
226:名前は開発中のものです。
05/11/14 01:20:21 MgZohpn8
そらそれなりに絵師がいるところに後から入れば
たいした責任とか感じなくて楽だからじゃね?
絵師欲しがってるスレなんてそこら中にあるのにな。
サンプルが気に入ったからとか、充分足りてるの見てわからんのかね。
227:名前は開発中のものです。
05/11/14 01:33:26 FAFSZ0TY
別にどこのスレに参加しても個人の自由かと
それを責めるのはお門違い
228:名前は開発中のものです。
05/11/14 01:37:08 C1sDdggO
人が足りてる足りてないの問題じゃなくて
そのゲームに魅力を感じたから人が集まるんだろ
無理やり参加してる人がいるわけでもなく
うまくやってるんだからケチつける必要はない
229:名前は開発中のものです。
05/11/14 09:39:52 8wGjopbU
別に1人1キャラでも悪くないし
むしろキャラからすればこれ以上の個性はないと思うがな
シナリオがよくてサンプルが出てる
そして適度な大きさのプロジェクトだから完成しそう
それなら当然人は集まってくるよ
230:名前は開発中のものです。
05/11/14 22:27:53 YUqCsAa3
おいおい
外野が騒ぎ立てるからスタッフ来なくなっちまったじゃねーか
231:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/14 22:39:42 ztCQ7euJ
お~ぅ、なんか波紋が起こってますね…。
個人的には、>>228,229の意見ですね。一人一キャラが最も個性がでるかなぁ…。
と、思ってたりしています。
>>150さん
リーダー自体が、企画の凄さに付いて行けてないですからw
一緒に頑張りましょうよ!!
まぁ…無理にとは言いませんが…。
ピド氏失踪事件
なんか想定していたベストエンドのようですね。
音屋の方よろしくお願いします。
個人的に音が足りないと思うので、(特に効果音)
フリー素材屋の方をちみちみ探します。
>>258氏の手助けになれば良いと思いますね。
>>221さん
>>222さんの考えている通りです。
232:絵の1
05/11/14 22:44:21 vdankxPa
流れを読まずにレス
中島軽く失念していたw
他に担当したい方がいなかったら是非やらしてもらいたいです
設定読んだらイイ奴過ぎて泣けた…
181さんもちょっと言ってましたが、皆同じ髪型になったりしてもまずいので
ある程度ラフ見せ合いながら進めたいと個人的には思うんですが…
…皆もう描いてるのかな(;´Д`)
>>150さん
ここは2chだからそんなにお気になさらず~
233:名前は開発中のものです。
05/11/14 23:08:40 8wGjopbU
>>231
スレリンク(gamedev板:857番)
234:258
05/11/14 23:45:25 0nsPx1Jy
ようやくテキスト半分程書き上がりました。一日遅れ…orz
今はそれをちょいと手直し中。
>>150さん
あまり気にせずにいきましょ。
気が変わりましたらサイトの掲示板にでもお越し下さいな。
音演出について話しましょう。
>>リーダー
音素材集め、かぁなり時間掛かるし大変だしなので助かります。
この場面にこの音はどうだろう、とかあったらお願いしますね。
>>絵の1さん
失念してあげないでw
それにしてもいつ突っ込まれるかとビクビクしてたんだけど、
なんで大安祝日なのに学校があるんだろう(;^ω^)
こんだけ気付かれないならこのままでいいかなあとか思ったり。だって語呂いいし。
これでひとネタ出来ないかなとか思ったけど、思い付かねえよ(;´Д`)
235:名前は開発中のものです。
05/11/15 00:34:39 fDmxUsSu
企画WEBサイトに
なんかうpされてるよ
236:181
05/11/15 03:36:19 yu1BIWaM
ひとまず形にしましたがいつごろ皆でラフ見せ合いますか?
スレ以外にも連絡取れる手段があればいいと思う今日この頃
237:名前は開発中のものです。
05/11/15 08:04:23 7vkXlXh5
結局BGMってクラシックなんだっけ?
238:名前は開発中のものです。
05/11/15 11:06:23 ZNkdTFSx
チャット、IRC、メッセ
会議ぽいことはこの辺でできますよ
239:256
05/11/15 16:28:40 YJtgimqb
企画Webサイトは事情(鯖の糞仕様)により移転しました。
URLリンク(thirty.dw.land.to)
その際あぷろだのログが消失してしまいました。
ファイルは残っているので制服案の方は張りなおして置きましたが
「通りすがりの音屋」氏のファイルはzipだったため鯖仕様で
FTPからでもHTTPからでも取り出せない状態です。
(zipが使えない鯖とは知らずUP出来る状態にしてしまってスイマセンでした)
もしこのスレをご覧でしたらもう一度新サイトの方へ上げていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
240:通りすがりの音屋
05/11/15 18:46:23 fDmxUsSu
>239 とおりすがりの音屋_再up完了・・・
241:256
05/11/15 18:53:02 YJtgimqb
ありがとうございます(゚∀゚)
お手数をかけました
242:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/15 21:21:01 0PwJpYCd
>>233
2時間ぐらいなら息抜き程度じゃね?と、思う俺は甘ちゃんなんでしょうね…。
>>258さん
場面での音楽指定ですか…。
ふと思うところがあれば、言わさせて頂きます。
URLリンク(www.tam-music.com)
>>256さん
乙華麗!!
>>通りすがりの音屋さん
なんかありがとうございます!!
早速聞いて見ますね!!
243:名前は開発中のものです。
05/11/15 21:40:34 WM/WkKGs
>>242
そうやって甘やかし過ぎると他のメンバーに示しがつかねーぞ
そこら中のプロジェクトに参加表明しまくって
それでいて作業どころかレスすらない。
作業の合間の暇潰しに趣味で制作ならわかるけど
どう考えても違うだろ
244:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/15 21:46:40 lcbtw3Se
訳ありでIDが変わった。
>>243
わかった。1日考えてみる。
245:名前は開発中のものです。
05/11/15 21:57:04 uYrXfvKz
>>240
激しく聞き覚えのある効果音ばかりだ…。
ツクールの謎解きフリゲで何度も聞いたことがあるよ。
246:名前は開発中のものです。
05/11/15 21:57:04 WM/WkKGs
それがいいと思う。
初代のとこではプログラマなんて一番キツイことやってるのに
絵や音までは普通に考えて無理ぽ。
247:絵の1
05/11/15 22:43:40 kr50FmJ1
>>236
Σ(゚Д゚)ハヤス
今の状況みると皆同じ時間にチャットとかは無理っぽいなぁ
人数いるから意見交換にメールは効率が悪いしなぁ
絵の相談のレスでこのスレが埋もれるとあまりいくないと思うので
需要があったらサイトに絵についての隔離スレでも立て…
て、なんかもたもたしてんの自分だけな気がしてきたwww
つべこべ言わず描いた方がいいのかwww
258さん是非ともじっくり制作されてください
256さん移転ご苦労様です
AAAきな臭いですね
248:ピド ◆jcNkw2UUx.
05/11/15 22:53:19 W7CP4w/u
何かする事ありますか?
249:305
05/11/16 00:11:18 +we19fv2
>>絵の1さん
とりあえずサイトのあぷろだに担当キャラの絵をあげとけばよいのでしょうか?
サイトに絵の相談スレを作ることに関しては同感です。
250:159
05/11/16 01:25:13 CgamI55u
サイトの方での意見交換に賛成です
なんとか今日あたりアップできそうです
251:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/16 22:59:23 riimZI40
>>248
個人的な意見なんですが、
初代ステフさんの企画の方も楽しみにしていますので、
とりあえず今はそちらを優先していただきたいのですが…。
Flash案も出ていますが、そちらの方はステフさんが、判断を下すと思いますので…
252:名前は開発中のものです。
05/11/17 00:07:37 de8wIenp
>>251
相手するだけ無駄だぞ?
253:名前は開発中のものです。
05/11/17 13:13:41 D9j7z4Kw
動きが止まってきたなあ
次のサンプルとか投下はいつぐらい?
せっかくスレがあるんだから
絵とかこっちにもリンク貼って欲しいと外野が騒いでみる
254:名前は開発中のものです。
05/11/17 13:17:45 fXIKmiGJ
>>253
サイトのアプロダに投下されてる
255:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/17 22:59:06 XtPEsoC1
絵師さん達は、サイトの方みたいですね。
ちょこっと保守しておきます
256:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/19 00:34:47 3wA3Ydnx
VIPが祭りのようですね。
本スレほす
257:名前は開発中のものです。
05/11/19 10:24:33 PDRE2/4F
音屋さんへの指針になるかと、使われてる音楽を列挙してみた
見方→(時間)@(場所)/登場キャラ
■1:「勇ましい射手」シューマン
導入@自室/主人公のみ
■2:「ホルン協奏曲第4番 第3楽章」モーツァルト
朝@通学路/千沙
昼休み@廊下/千沙・彩香
■3:「『ペール・ギュント』第1組曲 3.アニトラの踊り」グリーグ
朝@教室/中島
数学の授業@教室/北村先生
■4:「アヴェ・マリア」グノー
朝@廊下/香織
昼休み@教室(屋上後)/香織・中島
■5:「水上の音楽第1組曲 7.Hornpipe」ヘンデル
昼休み@屋上/中島・翔太
■6:「こどものためのアルバム 13.カマリンスカヤ」チャイコフスキー
昼休み@屋上(暴行後)/中島・翔太
このまま全部クラシックMIDIで行くなら音屋さんはいらないかもね
258:名前は開発中のものです。
05/11/19 21:09:26 r1q1bto+
このグループ名とゲーム名はどのように?
259:名前は開発中のものです。
05/11/20 03:25:57 VFPXyaZX
二代目ステフと仲間達?
次のサンプルがあがるなり音屋の登場なりがないと
実質サイトに引きこもり状態だな。
複数原画成功しそうな様子に期待。
260:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/20 13:02:55 fwZMmFFs
さてと・・・昨日は法事があり来れませんでしたよorz
はぅあ~今からバイトが・・・。
261:258
05/11/20 15:14:55 wg/wnIPf
>>257
まとめてくれてありがと
やっぱクラシックになるのかなあ。。
>>258
全てはリーダーの思いのままに
>>259
ヒッキーでごめんね
忘れられない内に完成させるよ
>>260
リーダーお疲れ
バイトマンだったのね。
262:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/20 20:33:26 fwZMmFFs
>>261
バイトマンって言うか
学徒ざんす
263:名無しトリップ付き ◆6l0h3RGfTY
05/11/20 22:40:09 zGWwGtjq
メンバー募集ってまだやってるん?
264:305
05/11/20 23:35:09 Maj5/Jfc
>>263
はじめまして。
音屋ならまだ募集しているはずですよ。
265:名無しトリップ付き ◆6l0h3RGfTY
05/11/21 21:50:17 8fkgGfnC
あ、説明ありがとうございます。
266:トリップ ◆j3w0rmHLX2
05/11/21 22:59:36 UkUVzNXk
絵の方が着々と完成してるようですね~。
>>265
うぉう!新しい人ですか!!
残念ながら、音しか空いておりませんが…。
まったりします?つ【旦】
267:名前は開発中のものです。
05/11/21 23:41:32 2d3+ckJv
いい加減ピド切れよ
ステフ5にもちょっかい出してたぞ
268:ピド ◆jcNkw2UUx.
05/11/22 22:55:15 lrj2glig
雰囲気わるくなりそりそうなで、
抜けいていいですか?
269:名前は開発中のものです。
05/11/22 23:56:59 nOAtGxMb
ピドさんもあれだが、イベント絵師としてはキャラデザが決まらないと動けないのも考慮すべきかと。
初代ステフは消滅したし、暇なときに他を手伝うのはありだと思うけどね。
ここの制作進行に影響を及ぼしているわけでもないし。
270:名前は開発中のものです。
05/11/23 06:50:10 xpwvlAjC
>>269
ピドはココの音も担当すると豪語してたよ
仮にココの企画の音も絵も暇だとしても
ステフ1のプログラムという大作業は残っている
そして両方ともロクにコミュニケーションを取っていない
それでいてそこらじゅうで参加表明している
もう製作者としてではなく人間としてどうか…って感じ
271:ピド ◆jcNkw2UUx.
05/11/23 07:29:19 DdFFdug7
抜けます
272:258
05/11/23 09:02:48 rdcY4m+1
なんとなく暗い空気を断ち切るお(;^ω^)
めっさ遅れたけどサンプル03です。
なんか中途半端な感じになっちゃいそうだったので
立ち絵テストは見送りました。
URLリンク(up.viploader.net)
そこそこ長くなってきたのでセーブデータ付けてます。
前回のサンプルをやった方は、データをロードしたら前回の終わりのとこからプレイ出来ます。
>>絵師さん方
どれ位のサイズでどんな感じに表示されるかとか、
画像にしてうpしたりしたほうがいいでしょうか?
その他にも何かこちら側で指定しろとか何かやれとかありましたら、
気の利かない奴なんでズバッと言ってやって下さい
>>リーダー
前もちらっと触れたんですけども、
音演出についての助言・素材紹介、期待してます。
結構切実に期待してます。
>>ピドさん
御縁があればまたいつかどこかで
現在進行の企画の方も頑張ってください
273:名前は開発中のものです。
05/11/23 09:30:29 EEHXemIR
>>272
プレイさせていただきました、が、、メチャ面白いよコレ!!
あなたなにもの??
このクオリティのがタダでできるなんて、罪悪感感じるぐらい良かったです。
ちなみにゲーム作るのは何本目ですか?
274:名前は開発中のものです。
05/11/23 13:31:57 v/VlCMSj
258さんお疲れ様です
相変わらず面白くてこっちもやる気でますね
立ち絵は縦横のサイズと、バストアップだと思うので
体のどの部分まで入るかのサンプルをお願いします
あと、人物の周りの処理はどうしますか?
そちらで透過していただけるのでしょうか
その場合の抜き取り色の指定などもお願いします
275:名前は開発中のものです。
05/11/23 13:32:31 v/VlCMSj
失礼しました、247=181です
276:名前は開発中のものです。
05/11/23 15:56:10 V89qLqFu
>>272
これって今の所完全に一人で作ってるの?
いや凄いっすー
絵師の人達もクオリティ高いし、超期待
支援あげ
277:絵の1
05/11/23 19:41:15 MhvdnCsU
>>258さん
ああすごい……すごく、おもしろいです…
本当に参加できてラッキーだ(;´Д`)ハァハァ
しいて言えば258さんの髪色のイメージも聞いてみたいですノシ
>>181さん
透過処理の以前出た話は256さんがサイトのメモ張にまとめてくれていますよ~
278:159
05/11/24 00:42:52 l840duUn
>>272
サンプル作成乙です!
こんな奴らだったのかチクショウとプレイ中ニヤケっぱなしでしたw
ダレ場が無いのが本当凄いです。
現時点で指示して頂けると助かるのは
・ キャラをどれで行くのか
・ 髪の色をどうするのか(アニメ調or現実的)
・ その上で制服の色をどうするか
ってとこでしょうか。正直オロオロしてます。
※一応あぷろだの方にサンプルをあげときましたので報告します
279:305
05/11/24 07:53:54 b45YnOuf
>>272
サンプルお疲れです。
ショタ……いや、翔太が哀れで、プレイ中涙が止まりませんでした。
担当キャラだけについ気持ちが入り込んでしまいますな。
相手が相手だけに、中島以上に不幸になるんでしょうね。合掌。
では、質問コーナー。
1、ピドさんが抜けてしまった今、彼に描いてもらう予定だったイベント絵どうします?
2、千沙ってファミレス制服姿ってあるんですよね?
3、教師の立ち絵ってやっぱり欲しいですか?
280:258
05/11/24 19:08:31 0M/QlRrX
レス遅くてごめんなさい。。
>>274
サイトのメモ帳の方にまとめてあるかと思います。
念の為、もう一度書いておくと、
画面サイズが640*480で、テキスト枠を除いた表示サイズが640*320。
立ち絵の背景は、キャラに使っていない色で塗りつぶし。
です。
>>277>>278
ううっ、絵オンチな俺には色のイメージが湧きません(;´Д`)
どちらかというと現実的な色(黒とか茶とか)のほうが好きですが、
ただの好みなので描きたい方で合わせてもらえると・・・。
何の参考にもならなくてごめんなさい。
あと、「キャラをどれで行く」とはどういう意味でしょう?>>159さん
>>279
1、について
イベント絵というかギャグ絵は今のところAAで誤魔化してるんですが、
やっぱり駄目でしょうか?w
2、について
彩花は学校の制服姿のままファミレス勤務させようと思います
3、について
立ち絵なしでそれなりに登場の多いサブキャラは、
北村先生とあと一人、名もないヤンキーが居るんですが、
あくまでサブキャラですしあんまり贅沢言ってられないかなあと。。