02/02/19 16:58 FUi42wTN
ウォーゲームコンストラクション
って何?
3:名前は開発中のものです。
02/02/19 17:07
大戦略ツクール?
4:名前は開発中のものです。
02/02/19 17:13 79p30cu4
その昔、あったような気がする・・・。PC-98 のツクールシリーズの流れで。
ファンタジー系なもや戦争物を作れるという気がしましたが。
しかし、実際にはグラフィックとちょっとしたユニットのパラメータしか差し替えられないようなモノだったような気がします。
5:2
02/02/19 17:16 FUi42wTN
調べてみた。
ウォーゲームコンストラクションとは『大戦略』を代表とする
ウォーシミュレーションゲームを作成するためのツールで、か
つてはPC-98やFM7等の機種で発表されたことがある。
で、もう一回質問だけど、マップエディタはもちろんとして、
それ以外のツール(思考ルーチンのエディタとか)もウォーゲーム
コンストラクションってやつに含まれるの?
6:2
02/02/19 17:26 FUi42wTN
>>4
その程度の変更ならベクターにある戦略ゲームで同じような事が
できたよ。思考ルーチンは改変できなかったけど。
きっと>>1は、もっと凄いツールを作るつもりなんだろうけど。
7:名前は開発中のものです。
02/02/19 17:35
>>6
どれ?探したけど埋もれてみつからん
8:2
02/02/19 17:45 FUi42wTN
>>7
Win用のシミュレーションゲームのカテゴリから落としたと
思ったけど、もう置いてないみたい。ネクタリスと一緒に
落としたから間違いないと思うけど。
フリーのゲームだったけど、ファミコンウォーズ程度の思考
ルーチンは備えてた感じだった。
9:名前は開発中のものです。
02/02/19 19:03
どうせならイベント方面も力いれて欲しいな
スクリプトとか使えるとかなり(・∀・)イイ!!
いわゆる史実モードつくりたいので
10:名前は開発中のものです。
02/02/19 19:15
10!
11:most
02/02/19 19:28
「ウォーゲーム」って、またえらく範疇が広いな。
ヘクスマップ限定かな??
12:名前は開発中のものです。
02/02/19 19:31
昔のボードゲームのやつも範囲に入ってますか?
13:名前は開発中のものです。
02/02/19 19:38
マルチプレイ対応は当然搭載してるんでしゃろ?
14:名前は開発中のものです。
02/02/19 19:50
ショートカット充実させといて欲しいなー(ファミコンウォーズは操作性よかった)
15:名前は開発中のものです。
02/02/19 21:14 79p30cu4
>>11
そうかな・・・すごく狭いような。というか、一種類のゲームしか
作れないでしょ。
いいかげん、オリジナリティのあるシステムにしないといいゲームは
作れないってことに気づかないといけないと思うよ。
16:名前は開発中のものです。
02/02/19 21:25
>>1が作るといいながらスレ立て逃げしてる時点で
全てがおかしいということに誰も気づかぬのだろーか。
17:名前は開発中のものです。
02/02/19 22:42
ついに終わったか・・・短かった・・・
18:名前は開発中のものです。
02/02/19 22:42
>>16
名前に数字ついてたからどっかの雑談スレからの派生スレかと思ってたよ
19: ◆ozEoQSZA
02/02/20 01:50
命令システムのアイデア。
・1つの部隊に属する全ユニットは、プレイヤーからの命令を共有する。
・各部隊に与えられた命令は、その部隊内のいずれかのユニットが単独で遂行する。
・命令がどのユニットに割り当てられるかは、その部隊のリーダーの「采配力」が影響する。
例えば愚かなリーダーは、命令を適当に割り振ってしまうが、
優れたリーダーはもっとも適したユニットに割り当てる。
・戦闘は完全リアルタイム。
これにより、部隊数が少ないほどプレイヤーの負担が減る分、
各部隊に割り当てたリーダーの能力が重要になる。
反対に、愚かなリーダーの下でも、数が少なければユニットは十分生かされるが、
反面部隊数を増やさざるを得なくなるため、プレイヤーの負担が増える。
20:名前は開発中のものです。
02/02/20 02:07 5otvJQ6a
AIをツクールで作れるようにするアイデアキボン。
こっちのほうが面白そうだと思う。
21:434
02/02/20 18:00 UMf5TkA3
最低でも、ここに書きこまれるアイデアや要望を実現できる程の自由度は備えたモノ
に仕上げるつもりなんだけど、アスキーのツクールシリーズに負けない程度の
「わかりやすさ」、「手出しの容易さ」 がなければ、真に同志達を満足させられる
ツールにはならないだろう。
なんでもいいから、書きこみをもっと求む。
22:ガチンコゲームクラブ
02/02/20 18:17
>>1
俺を出演させてくれ。
ちょっとした所でいいから。
23:名前は開発中のものです。
02/02/20 19:30 5otvJQ6a
俺、ボードゲームツクールがほしい。
ドイツ系のボードゲームみたいなやつが作れる奴。
24:名前は開発中のものです。
02/02/20 21:38 ljThg8cx
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < >>23どんややつダーヨ
\ < └──/|───────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
25:名前は開発中のものです。
02/02/20 22:59 P5LKZcjY
ネット対戦は絶対対応してね。
あと今はターン制じゃなくてリアルタイムの方が流行だね。
マスもいらないよ。
26:名前は開発中のものです。
02/02/21 00:09
>>25
流行とかじゃなくて別ジャンルのゲームだろ!
それとも大戦略みたいな微妙なやつがいいのか?
27:名前は開発中のものです。
02/02/21 01:04
>>21
ツクールはシステムも演出も基本データも作るのではなく、
組み合わせて編集するだけなのがミソ。
28:名前は開発中のものです。
02/02/21 02:01
大昔、アスキーでSACSとかいうソフトがあったのを思い出したヨー。
誰かソースのうpキボンヌ。
29:名前は開発中のものです。
02/02/21 08:25
SLGといえど操作系には凝って欲しいね
プリセットぐらい提供できるようになってるのきぼんぬ
30:434
02/02/21 17:05 VloMCsMR
>>25 リアルタイムだろうが、ターンだろうが、ユーザーが思い描く形式をストレートに
実現できるようにする方針。
プリセット等は、試作が完成したら有志の方々にいろいろ作ってもらいたいな。
現在完成度5%ってところか。
31:名前は開発中のものです。
02/02/21 17:47
>>30
5%?まずいよそれ
32:名前は開発中のものです。
02/02/21 18:05
>>24
カタンの開拓者たちとマンハッタンと6ニムトとモノポリーとディプロマシーが
実現できるようなやつ。
33:名前は開発中のものです。
02/02/21 19:16
>>31
どうして?
34:名前は開発中のものです。
02/02/22 02:33
>>31
レス30で5%なんだから600になるころには完成するよ
全然問題ない
35:名前は開発中のものです。
02/02/22 06:41 JfpqMfNW
>>35
お前!ウチのクライアントと同じ事いってんじゃねえYO!!
36:名前は開発中のものです。
02/02/22 08:41
3日で35レスだからあと18日で完成予定か
37:名前は開発中のものです。
02/02/22 09:17
>>35
?
38:名前は開発中のものです。
02/02/22 14:36
>>37
・・・そっとしておいてあげてください
39:434
02/02/22 20:53 XslGSNGF
>>35 なんとなくわかります、仕事が近いからかな。
仕事が無い、と言うよりは、ロクでも無い仕事ばかりになりつつある、な。
>>31 34 35 現在5%というのは、今の自分の能力と機材で完成させられるか?
などの試し、全体の裸婦デザインをまとめる、等が全て完了したという意味。
ま、フリーウェアとして世にだすなら、最悪1年はかかるかも・・・」
40:名前は開発中のものです。
02/02/26 08:29
世間で言う%って何に対していってるんだ?
見た目?期間?それとも予感?
41:名前は開発中のものです。
02/02/26 21:45
普通、期間に対する見積もりだろ。
42:名前は開発中のものです。
02/04/07 17:25 UeaC/ZrA
進行してますか? 期待しています。
43:名前は開発中のものです。
02/04/07 18:14
んじゃま、タクテクス2からSPIのシティファイトまでカバーできる奴所望。
44:名前は開発中のものです。
02/04/07 19:41
作れる範囲は狭くていいから楽につくれるヤツたのむ
ファミコンウォーズツクールとか範囲狭めて高機能なのキボンヌ
45:名前は開発中のものです。
02/04/08 03:00
細かいことは言わん。
ただMac版もあれば善い。
【予想】
Win版出来たよー!>Winユーザー「ふーん…つか色々あるし…」
Mac版出来たよー!>Macユーザー「あなたは神か!!」
46:名前は開発中のものです。
02/04/21 16:05 1F4lu3.E
45>> 両方作るのめんどくせーから、リナクス版ってことでどーすか? …駄目?
44>> 局地戦略 っていうフリーソフトはご存知ですか?いけますよあれは。
最初の方でも書いときましたが、RPGツクールのようにカゴの中で遊ばされている
ような感覚のものは作りたくないんです。オナニーの最中にふっと思いついたような
アイデアでもなんでも実現化できるもの、が目標なんで。
47:名前は開発中のものです。
02/04/21 16:18
>>46
これですか?>局地戦略
URLリンク(homepage3.nifty.com)
どういう部分で優れてるか少し具体的に教えていただけると助かります。
48:名前は開発中のものです。
02/04/22 11:21
>>45
プレイ人数の対比(当社比)
Win: Mac = 100:1
49:434
02/04/28 01:20 CRWirVQs
ウォーゲームコンストラクション ってどんなやつだったけ? てな感じで、当初の俺のイメージ
とかけはなれてきちょる。サドンストライクが面白いので、ちょっとぱくってみる。
エイジオブエンパイア、ちゅうのもおもしろいな。
50:名前は開発中のものです。
02/05/15 19:58 trQcSfUU
どこまで 進みましたか?
期待してますよ。
51:名前は開発中のものです。
02/05/16 01:05 vPDoGqKU
SRCでええやん。
52:名前は開発中のものです。
02/05/16 05:17 nwPwltXY
SRCでもいいが、あれはデータ形式なんとかならんか。
小さいサイズファイル×超大量だから無駄に容量を食う。
53:434
02/05/18 14:24 jBkhPheM
土台作りが終わりつつある。基礎工事が始まれば、ぼちぼちサイトでも開こうと思います。
54:名前は開発中のものです。
02/05/18 20:16 S9isa0VE
そうか、頑張れよ。
ちなみに俺も今公開してるやつにシナリオエディター搭載中。
そろそろ素材を含めて公開できるかな。
ウォーじゃないけどな
55:名前は開発中のものです。
02/05/26 18:25 7I6t8p7s
タ-ン制のゲ-ムを希望します。
ユニットは古代から現代まで、WW2が個人的には好きです。
頑張ってください
56:名前は開発中のものです。
02/05/26 18:28 MwSRfUoo
天下統一風な歴史SLGのやつなら、「戦国史」という強力なのがあるよ。
2ちゃんのスレは荒れてるけど。
57:名前は開発中のものです。
02/05/29 20:19 CBsLS6bo
師団単位で東部戦線ができるゲ-ムを希望します。
まあ ゲ-ムコンストラクションの一部としてでしょうが。
そろそろ完成かな?
58:名前は開発中のものです。
02/06/11 22:37 D3bYorxg
海戦ゲ-ムや戦車戦ゲ-ムはできるの?
59:名前は開発中のものです。
02/06/12 04:42 5PDzOICM
戦闘は敵味方同時攻撃ができたらいいなぁ
60:名前は開発中のものです。
02/06/12 18:19 NcQoMj/Q
ジョン・バダムの「ウォーゲーム」コンストラクション?
シュールな核ミサイル打ち合いゲームなら遊びたいっピ
61:名前は開発中のものです。
02/06/12 18:32
時事ネタという事で、「周辺事態」を様々に定義して成り行きをシミュレートできるようにすると実用的カモ!
62:名前は開発中のものです。
02/06/12 18:55 4AB4WjkE
ない。
-- 終了 --
63:名前は開発中のものです。
02/06/12 20:50 NcQoMj/Q
>>61
このまえどっかが発売してた気が。
64:名前は開発中のものです。
02/06/12 21:04
それって、Balance of Power ですな。
65:名前は開発中のものです。
02/06/12 21:28
>>63
えっ、何てソフトですか?
66:名前は開発中のものです。
02/06/13 01:15 /0RC52V6
だから、Balance of Power ですな。
67:名前は開発中のものです。
02/06/14 00:13
臨機射撃と抑圧度きぼん
68:434
02/06/16 14:07 y.YhuZn2
俺の月収が12万円程度。朝から晩まで働いて休みは月に2日。
家賃は無し、生活費が月々50000程度。1000万円ほどの寄付があれば、
仕事をやめて45日で完成させます。(ただし、重大なバグやトラブルが発生しなければ。)
69:名前は開発中のものです。
02/06/16 18:35 mdbVQwh2
売出し前のクリエ-タ-は厳しいものです。
残念ながら、アイデアとかサ-ビスにお金を支払う感覚の方は
日本人には少ないのが現状でしょう。時間はかかっても、あせらず
いいものを出してください。がんばれ!
70:名前は開発中のものです。
02/06/16 18:45
「生活費が月々50000程度。1000万円ほどの寄付があれば、仕事をやめて45日で完成させます。」って言われて1000万円出す人、他国だと多くいるんですか
71:名前は開発中のものです。
02/06/16 23:32 mdbVQwh2
外国だと(アメリカかな) エンジェルの制度があり、ベンチャ-に
投資する人々(エンジェル)がおります。税制でもきちんとそれを
阻害しないようになっています。日本でもエンジェルの制度はあるの
ですが、投資家を促進するものになってはいません。
投資を求める側はそれを納得させるものがなければ、いないのも
当然のことですね。
72:名前は開発中のものです。
02/06/16 23:35
1000万円寄付しろってのは、投資を求めてたのか
73:名前は開発中のものです。
02/06/16 23:48
ウォーゲームコンストラクションじゃ1000万ペイしない罠
74:名前は開発中のものです。
02/06/17 13:01
俺ならこのソフト相手だと1000円でも迷うぞ。
75:名前は開発中のものです。
02/07/19 19:38 BlLa5H/A
すすんでいるのだろうか?
相変わらず 製作者は バイトに忙しいのか?
76:名前は開発中のものです。
02/07/19 22:19 uRnKH.rQ
このスレ生きてたのか…
77:名前は開発中のものです。
02/07/28 00:01 Vv5UAN0s
やっぱり よう作らんかぁ。
ガンバラにゃ
78:名前は開発中のものです。
02/07/28 00:08
PCゲーのフリーソフト集めるとこでファミコンウォーズをつくれるのがでてたな
79:名前は開発中のものです。
02/08/04 02:51
それって、どこにいけば見つかるんだい?
80:名前は開発中のものです。
02/08/04 03:40
確かマカー用。
まあお前、>>79はSRCでも使ってろってこった
81:名前は開発中のものです。
02/08/04 04:28
SRCなんてオナニーツールまだあんのか?
あいかわらず戦闘シーンは脳内補完か?
82:名前は開発中のものです。
02/08/04 05:34
>>79
PCゲ板のまとめさんのとこ逝け
83:名前は開発中のものです。
02/08/09 17:17 L9CFDj4U
ところでウォーゲームコンストラクションってなに?
84:名前は開発中のものです。
02/08/09 17:26
スーパー魔女っ子大戦Wの開発用ツール配布すればいいのにな。
SRCの作者恥ずかしくなって首吊っちまうぞ。
85:名前は開発中のものです。
02/08/13 13:20 2vhazrwf
>ウォーゲームコンストラクション
昔、TAKERUにあった気がする・・・。
86:名前は開発中のものです。
02/08/27 03:11
はっきり言おう、戦闘シーン表示が実装されても
使いこなせる奴なんて誰も居ないぞ。<SRC
87:434
02/10/11 19:43
「ワイドスタジオ」 最高ですね。無料というのが最高ですね。C++ビルダー6買うの
をやめて、こっちにしました。職場には、ぷろふぇっしょなるがあるんですが。
88:名前は開発中のものです。
02/10/11 19:43
(・∀・)?
89:名前は開発中のものです。
03/09/09 09:08 cmf/25zo
テスト
90:名前は開発中のものです。
03/09/09 09:08 7nIxvIad
テスト
91:名前は開発中のものです。
03/09/12 01:04 x/RD2uKF
k
92:名前は開発中のものです。
03/09/20 13:32 jf5c63ZT
自ユニットが囲まれた時に敵ユニットと位置を変える突破コマンドが欲しい
93:名前は開発中のものです。
03/11/03 02:29 a7NfgkjH
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
94:名前は開発中のものです。
04/01/03 03:32 3+BeQlLw
混乱 情報伝達の断絶 部隊の方向 支援効果 包囲効果 索敵 地形による射程変化 通信妨害
95:名前は開発中のものです。
04/11/18 20:35:06 CvFCKpsZ
ワーゲーム
96:名前は開発中のものです。
04/11/30 23:33:30 69iEMucK
クォータービューと高さの概念
97:名前は開発中のものです。
04/12/01 03:50:30 jAmF6/6z
それより、やる気が無くなる前に完成させてほしい。
98:名前は開発中のものです。
04/12/04 00:06:34 1fYS84KM
というか、二年以上前のスレなんですけど。
99:名前は開発中のものです。
04/12/04 09:22:57 n4pAXc66
失踪sage
100:名前は開発中のものです。
05/02/03 00:03:09 DYdx7DbL
ageないとスレ消えちゃうよ。
101:名前は開発中のものです。
05/02/10 15:54:55 YkF0uk7q
このソフトはツクールぽいものだよね?
このスレ読んだけど、いまいちイメージできなくて。もう少し調べてみるけど
このスレ再利用したいいのかな・・・?
いいのなら、搭載する機能などをみんなでまとめない?
半年後ぐらいかな、8月になったら作り始めるから。
(今、ネットワーク関連の勉強中)
それから、>>88と>>89
1年以上・・・すごいな・・・
102:名前は開発中のものです。
05/02/10 20:37:14 wLSzyOAr
>8月になったら作り始めるから。
半年後には嘘吐きになってる悪寒
103:名前は開発中のものです。
05/02/11 00:48:54 zkPlzyJw
>>102
自分ひとりで作るには負担が大きいし、
どんな機能が欲しいのかわからないから、
まとめて欲しいなと。
まとめれば俺なんかよりもっと技術を持った人が作ってくれるかもしれないしさ。
欲しい人には損はないかなぁと思ったんだけどだめ?
今からはソフ開の資格の勉強もしたいし、
ネットワークの勉強もしたいし、
8月なら夏休みだから大丈夫かなと思って8月から。
嘘つきにはならないように努力します。
104:名前は開発中のものです。
05/02/11 00:52:41 5gJsXFuy
>>103
落ちる→ソフ開再受験
合格→ネットワーク受験
どっちにしても忙しいんじゃ……
ネットワーク勉強中ってことでネット対戦期待していいの?
105:名前は開発中のものです。
05/02/11 01:33:39 zkPlzyJw
ネットワークの勉強は今までもしてたのですが、
どうせ作るのならネット対戦の機能があったほうがいいと思ったので。
資格の勉強じゃないです。すいません紛らわしくて。
もし落ちても今ほど勉強はしなくてもいいかなと思ってるので大丈夫だと思います。
106:名前は開発中のものです。
05/02/11 04:31:22 96dnYXGc
一人の方が気楽でいいと思うぞ。
解らない事はバシバシここで聞いていけばいいし。
107:名前は開発中のものです。
05/02/11 10:47:07 zkPlzyJw
否定的な意見ばかりなので、>>103は無かったことにしてください。
8月になって気が向いたら一人でこっそり作ることにします。
どうも失礼しました。
108:名前は開発中のものです。
06/06/11 03:14:27 BtmdPM3G
どこまで出来た?
109:名前は開発中のものです。
06/06/11 03:20:24 ao9gcIn+
正直>1って今でもいるの?
110:名前は開発中のものです。
06/10/05 17:21:29 Ht3r+GKE
コンビニでせっせとバイトしてまつ
貯金50万が目標です
111:名前は開発中のものです。
06/10/21 12:50:18 ZU0We7KN
昔、HJ誌で出てた「テクティクス」と言う雑誌覚えてますか?