07/05/13 22:46:20 Co7MnRDt
>>924
プレイしたぽ。
会話するボスのレーザーで死んだぽw
ぬるシューターなんで、あれぐらいの難度なら慣れれば先へ行けそうw
あの紫色のガイコツさんの消え方がちょっとインパクト薄い気もする。
318:924
07/05/15 09:31:49 1Kui8LRU
>>311
読ませてもらいました
スクリプト関係は長いとたぶん途中でおわると思います。
それ以外の原因の場合状況を教えてください
まず、あれです
世界設定を煮詰める必要性を感じました。(キャラ設定含む)
いっしょににつめていきたいです。
それ以外はそのまま継続してみてください
おもしろくていいと思います。
そしてそこん所kwsk
>>317
ありがとうございます。
難易度の意見参考になりました。
雑魚敵はまだ開発中なのでより良くなっていくと思います。
319:311
07/05/16 19:28:05 y5RJcZoP
>>924
>長いとたぶん途中でおわる
多分 これです・・^^;
>世界設定を煮詰める必要性を感じました。(キャラ設定含む)
>いっしょににつめていきたいです。
有難うございます
どのようにして、煮詰めていきましょうか・・?
・ついでにプレイした感想も
10回ほどやったのですが、ノルンが倒せませんでした~
ミサイル?ボム? みたいなのが一回も避けられず・・でしたw
(ちなみにヌルゲーマーどころか とてつもなく下手です)
320:924
07/05/18 15:34:39 c0Hr/TKV
まずキャラの性格設定につめたいと思います。
ねずみはちっさい体に勇気百倍なのかとか
ノルンとアリスの書き分けどうします?とかそんな感じです。
ネコに関してはわかりやすいし、かなり掴んでますんでおkです。
あと無駄趣味設定ですがノルンが乗っている機体の名称とか設定とか作りたいところで
装備がビームバルカン2門とミサイルポットなどなど、あとメガ粒子砲とか
ミサイルに関しては某シュターさんもこせなかったので簡単にします。
どうやらビーム撃つ形態ぐらいの難しさがおもしろいようです。
321:924
07/05/22 02:01:15 gDEVUHEk
>311さん
どうでしょうか?
もしかしたら書き進めていたり、はたまた設定に穴があって良く分からなかったり
むしろキャラ設定をこちらでにつめたほうがよかったりとすべて謎なので
ちと現状をおしえてください
322:311
07/05/26 04:33:13 W4yaI6SP
内容:
ごめんなさい。仕事がらみで手が離せなく、お返事をお待たせしてしまいました。
申し訳ないです。
私の方でも、判らない事が多いという感じです^^;
細かくお話しを伺いたいです。
素人ながら、考えた事を申させて頂きますと。
まず、
・文字や言葉の部分は、何を目的とするか
という事だと思います。
(例えば、
・感動させたい
・笑わせたい
・キャラに感情移入や好意を持たせたい
・伝えたい事がある
・ゲームの雰囲気を盛り上げたい
~などなど です)
目的によって、キャラ設定も変化してくるかなと、思ったのですが、
いかがでしょう。
323:311
07/05/26 04:34:26 W4yaI6SP
>機体の名称とか 設定
とりあえず セグ という名称なのですが。
商標法には引っかかりそうにないですが、
やっぱり なんだか マズそうですよね・・w
兵器等、この辺りは924さんのお好みに拠る部分が大きいと思いますが、
できる事はなんでもします^^
・現状
今のところ、何をすればいいのかわからない感じです^^;
どんな感じのモノを求められているのかを解るために、
とりあえず書いてみたのが、お送りしたものです。
ここからお話をして、方向性が見えれば~と思っています。
本当に長い時間、失礼致しました。
どうかお許しを・・
今後は時間ができますので、どうかよろしくお願いします。
324:924
07/05/27 00:33:06 bEIediWr
あまり気にせんといてください
じぶんもいそがしい時期はありますし
・・・とはいいつつもぴしりぴしりと尻を叩くよ!
>・文字や言葉の部分は、何を目的とするか
目的ですがそのものずばり『笑い』です。
プログラムや絵で笑いを取っていないぶん、文章でというわけでして
まじめな部分は乗り物が大破したあとのアリスとノルンのやりとりの部分ぐらいで
その他は笑いをまじえつつ話を進行していく感じでおkだと思います。
注意点としては笑いをするために話をするのではなく、話を進めるために笑いを混じらせるところ
話の自分的ながれとしては
アリスとネコが出発前になにやら話す。
ノルンとであって話をしているが、そこにネコがなにかをしてノルンが怒り
戦うことになる(ノルンは最初からそのつもりだったわけだけど)
ノルンの機体が大破するもアリスが助けてめでたしめでたし
みたいな感じでどうかなと思ってます。
・キャラ設定について
アリスはちょことだけいまより『いいこちゃん』にすればノルンとの差になると思います
でもほんのちょこっとだけです。
ノルンはむずかしいんですが、テンポ良くリズミカルに、ときどき伸びて話してるイメージです。
「っ、-、~、♪、!」他のキャラより左の文字などが使われる頻度が高く
~しようよ、~しよっか、~でしょ?、~だね、のような語尾が使われます。
おもしろさを求めるいたずら大好きな性格なんです
ねずみは謎ですが、あっしという自称がおもしろいと思いました。
ネコはそのままで、ええ、自分がおもってたのよりそれっぽい
325:924
07/05/27 00:34:39 bEIediWr
>とりあえず セグ という名称なのですが。
>商標法には引っかかりそうにないですが、
>やっぱり なんだか マズそうですよね・・w
いや~ひっかかるほうが難しいんじゃないかと
だうんろーど数2桁いけば御の字な状態なんで相手さんも相手にしたくないと思います。
さらにいえば広報活動してる最中っぽいんで、そこまでいくなら逆に嬉しがる気も
それでも万が一クレームきたら名称変えますけど製作自体には影響しないです。
>兵器等、この辺りは924さんのお好みに拠る部分が大きいと思いますが、
>できる事はなんでもします^^
ここらはまぁ関係ないんで放置で
とはいえありがとうございます。
あせらずやっていこうと思います。
こちらこそよろしくお願いします。
326:311
07/05/31 02:40:43 uD8O8+dm
なるほどです~~
う~~ん・・ もう少し考えてみますね~~
327:924
07/05/31 22:27:53 mvDuImzU
わかりました
じぶんもどうすればイメージがわくか考えてみます。
wikiを適当におもいつきで編集しますけど、案程度と思ってあまりきにせんといてください
そういえば竜のキャラもいい感じだと思います。
wikiにおまけとしてのせたいです。
(ちなみに今回はアリスがノルンに会って~するまでの話なのです
ざんねんながら竜が登場するシーンまでいかないという)
そして165さんもプログラムの続きするといいとおもうよ!
メンバーは随時募集です。
肥大化をさけるためあと2~3人だけ
はやいものがちだよ~
グラフィックやってくれる人を特に募集
328:924
07/06/01 00:40:27 uGPySSxI
あともうみてないかもしれませんが180さん
ノルンとアリスのラフ画像をゲーム中に使いたいので連絡求む
たぶんあまり想定してない使いかたなので一応許可をばと思います。
329:180
07/06/01 05:03:12 ZI/i/A4Y
おひさです。
色々バタバタしてて見てはいるけど何も書き込むような成果がない状態でした。
今月下旬は多分、暇があるのでなんかやろうと思います。
今まで投下した絵はどれをどう使ってもらっても構いませんよー。
330:165
07/06/01 15:55:50 6DfZ11CO
プロぐ・・らむ?( ゚ρ゚ )
都築??( ゚ρ゚ )
331:165
07/06/02 00:47:09 hPi9sYfy
というのは冗談で、最近Lua子に夢中で作業が手付かず
だったのです。これはのろけではありません。
さぁて続きをやりますかね!
332:924
07/06/02 06:04:02 XuUYSzQS
も、もまえら(ノД`)゚+.゚゚+.゚
なんだろうこの胸の奥のもやもやは・・・これが殺意か!
>>180さん
タイトルに使おうかと思ってまして、wiki参照してください
>>165さん
ぷろぐらむはたべられません
333:924
07/06/05 00:27:15 AtUkQa74
じょーくです
自分は平凡な駄作なら作れます。
もし良作(クソゲー)をつくれるとしたら、それはみなの熱意です。
各人の努力に期待します。
334:311
07/06/06 20:33:15 Kj77Z/ZT
>>924さま
あ。。w
>今回はアリスがノルンに会って~するまでの話なのです
今回は、あの1ステージのみって事なのですね?
とりあえず、なんでアリスが戦ってるのかーってトコから
もいちど考えてみないとですよね。
335:924
07/06/06 21:36:37 UeF5H045
最初はwikiにも載せていたのですが、1ステージのみ!・・・なんですよね
うすうす気づいていたのですが微妙にいいづらく二度手間スマソです。
他にも猫はアリスとノルン2人だけではあまりにも絡みづらく急にだしたキャラでネズミはさらにそのおまけとか
(つまり人数が多くて書き辛い場合ネズミ→猫の順で消すことに)
全体で原稿用紙3枚ほどでも多いぐらいの会話で楽しませなければならないとかいろいろ制限があります。
(ステージ途中で会話がはさまれるため、あまり長いとSTGのゲーム性がそこなわれる)
アリスが戦う理由はアリスらしくていいと思います。
挑戦する勇気と強さ、世界を思う優しい心そんなのがいいですね
古竜とのえろとーくはおもろいと思ったし、wikiにサービスとして載れば楽しいとおもいます。
ないとはおもうけど続編で話の続きあるかもしれないし
336:924
07/06/08 00:11:09 KmLliUzy
現在どのようなゲームになるか重要な局面です。
ゲームシステムや演出などに対する意見を求めています。
また製作体制の方に対する意見もなにかありませんか?
もうすこしageたほうがいいとか、アイテム出してスコア稼ぎやりたいとか
むしろゲーム製作はここまでにしてwikiの画像や文章を強化するとか
337:165
07/06/08 00:59:31 B2vO3SXM
とりあえず924さんの絵がアップされる!とか。
338:924
07/06/08 02:32:56 KmLliUzy
(´・ω・)つ~□
URLリンク(www14.atwiki.jp)
最近きゃらがはっちゃけて・・・げふんげふん
い、いや、なんでもないです。
339:165
07/06/10 01:24:37 G/i1B0uI
これはロリロリでぺったんこですね!
あと、はっちゃけたい年頃なんです!
第二期の。。
340:924
07/06/10 23:07:12 r6mbwPEq
>>165さん
はいはい
>>1~1000
てか製作体制とかそっちの方は意見ないんですかorz
いぁ、静かだし順調だけど、静かだし
予定では311さんの文と165さんのスクリプトできるぐらいでゲームとしての体裁は整う予定
よってふたりともめっちゃがんばれ、かなりがんがれ、>>180さんもがんばれ
具体的な指示は出してないけど何かがんばれ
あと今年もコミケの季節みたいだけど影響されません、でれないし
341:311
07/06/11 09:17:16 K3u2XEth
ぅ・・・
チラリとふともも。。 すてき
竜のとかは思いつきで書いたんで、、恥ずかしいので載せないでいいですよw
めっちゃかなり 何かがんばりますw
342:311
07/06/11 09:54:52 K3u2XEth
あ、そだ。
>165さんのスクリプトできるぐらいで
これは、どの部分が どういうふうに変わるんです~?
↑の方 見てたんですけど、「キャラの上半身 立ち絵」って言葉が。
これって会話シーンで、各キャラの絵が表示されちゃったりする予定なんですか?
あと、できたら文字制限が無くなるか、もう少し増えるか・・
と 文字の流れるスピードを早くしてほしかったりするです。
ps やっぱりクリアできませんw
343:924
07/06/11 22:07:54 P3/OI2ND
165さんのはボス以外の相手キャラの動作のスクリプトで別件ですね
きっとおもろい敵動作になるはず。もしくは微調整されてバランスが良くなるか
>↑の方 見てたんですけど、「キャラの上半身 立ち絵」って言葉が。
>これって会話シーンで、各キャラの絵が表示されちゃったりする予定なんですか?
ノルンとアリスの絵が表示されたり表示されなかったりするかもしません
会話のスクリプト修正しました
文字数制限を4倍にしました
指摘されて調べてみたら512文字程度しかだめという少なさでした
文字のながれるスピードを当社比2倍ほどにしました
やってみたらこっちの方がいいと思いました。ないす提案ね
他にも問題点指摘するといいと思うよ
(修正したバージョンがwikiにうpされてると思います。)
そしてこんどはクリアできるはずっ・・・!
できなかったらおしえてください
344:165
07/06/11 22:41:28 Hl7swEeh
わー、エフェクトがパワーアップしてますね。
そしてBOSSが倒せませんでした!
残機1機はシビアですよ…。
345:924
07/06/11 23:31:46 P3/OI2ND
じゃあ3機ぐらいで
346:924
07/06/12 00:28:15 dFedlL2J
なんやかんやで企画始めてからもう少しで1年たつのね
時がたつのって早いのね~
347:311
07/06/12 17:50:38 QzapyrSy
どうも、3段階目のノルンを怒らせる所までは行けました、311です。
なんだか すっごい変化してて、ドキドキしました。
一年なのですね。 なんだかおめでとうです(?
>ないす提案ね 他にも問題点指摘するといいと思うよ
ありゃ~。 うれしいです^^
頑張ります♪
では 早速・・w
game overの文字が、ちょっとおかしかったです~。
すっごい素敵なグラフィックで。
924さんのイメージがなんとなく解りました。
また1から書き直してます^^
348:924
07/06/12 22:57:13 dFedlL2J
>一年なのですね。 なんだかおめでとうです(?
自分がやろうと思い立ってからですけどね^^;
スレで活動始めたのは半年ぐらい前みたいです。
良く続いたもんだと自画自賛
>では 早速・・w
>game overの文字が、ちょっとおかしかったです~。
どこらへんですかね?感覚マヒってるので色とか形かな?
輪郭がちょっと白っぽいのは自分も気になってました
>すっごい素敵なグラフィックで。
>924さんのイメージがなんとなく解りました。
>また1から書き直してます^^
あい、お願いします。
自分も楽しみにしています。
349:924
07/06/14 01:29:58 xU6lsjmC
URLリンク(www.raitonoveru.jp)
こんなの発見した、自分は読むのめんどいけど読んどけばいいと思う
まぁ、これ系のサイトはすでに知ってると思うけど
350:311
07/06/14 01:53:30 f9ZF2mGB
こんなサイトあったんですね~~
余裕ができたら、目を通しておきます。ありがとです^^
とりあえず またメールで送っておきますね。
351:924
07/06/16 14:31:41 Ew6zzsJJ
ふだんいそがしい方は土日に作業進めるようにお願いします。
165さんは現在のできばえを説明してください
352:165
07/06/17 22:10:39 tLNzkR/A
出来栄えといっても前回と変わってなかったり。
6月末まであまり作業時間が取れそうにありません>_<;
353:924
07/06/18 12:15:47 Xrz/q3Y/
ぎゃふん
354:924
07/06/20 11:23:35 OzWGspFk
過疎りすぎなんでクソスレ浮上しま~す
てきとうに支援絵とか描いてくれる人募集
超いいかげん
355:924
07/06/20 21:47:06 aFv/uOsZ
カキカキ¢(´・ω・ `)
356:924
07/06/22 21:21:43 SSonmWUM
普段いそがしいかたがた土日にゲーム製作進めるようにお願いします。
>>311さん
現在のできばえを教えてください。
・・・・・・といってもどんなのが良いかとかまったく伝えてる気がしません。
何かの参考にいろいろ書いておきます。
自分は水戸○門(旧)などの時代劇にありそうな王道的流れを好みます。
しかし旧の爺さんは人質とったり、薬をとりあげて苦しませたり、ふんどし一丁になったりとかしてます。
あと酒飲んで博打三昧のニートとかでてきてて時代を先取りしてました。
語れるほど文をつくったわけではありませんが、多くの普通にいくらか予想外を混ぜるのがいいと思います。
そして細部の少しの違和感は文全体の流れに反していなければ些細な問題だと思います。
<連絡事項>
募集スレで支援絵の募集してこようかなとおもってるけどどう?
ゲームバランスなどで意見があれば今のうちにお願いします。
自分は土日でwiki更新したり絵描いたりします。
357:924
07/06/22 21:41:07 SSonmWUM
そういやいまさらなんだけど
・世界観
ファンタジー世界
だが機械文明も場所により発達してる(例によって出てこない)
万物の元と成るマナという存在がある
・地形
周りが海のでかい島に住んでいる
大きさたぶん四国ぐらいで船(定期便)が交流手段
森とか火山、洞窟、草原など多種多様
気候は日本と同じ、温暖で四季に変化がある
魔法の島国なので観光地でもあるし、特産品も多い
・生活
普通にコンロとかあったりするけど原動力が魔法
魔法で解決できない部分は文明的に遅れてる
主人公は魔法学校に通う
カリキュラムはいたって普通、算数とか国語とか社会がある
ただし魔法の授業がある、体育とか音楽もある
私服だが制服っぽいの着てる人いる(ここらへんご都合主義ではある)
つっこみどころやつけたしあればどーぞどーも
358:165
07/06/22 22:14:35 eJxyTyFF
今週は土日は丸々潰れます、えっへん!
日焼けしてきますヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
そういえば当初1面で終わりの予定だったっ気がするんですけど、
設定を色々煮詰めてるって事はストーリーに沿った展開にする
んですか?だとしたら1面では足りないですよね。
あくまでそれは将来的な話でとりあえずは1面完成で一区切り
ですかね?
359:924
07/06/22 23:59:52 GuUkXWVn
いって良し(^ω^#)ビキビキ
1面で終わりです。(というか現状のぺーすだと1面すら終わらないので皆ぺーすうp)
よほどなんかあれば続き考えます。
設定は8割無駄ですが、そういうもんだと思ってます。
360:名前は開発中のものです。
07/06/25 13:50:12 9jOI8GgV
土日が過ぎました、製作の進みぐあいが停滞しています。
メンバーの方は週一回金土日のどれかはスレを読んで
げんざいのできばえの書き込みをするようにしてください
ところで企画やめない?やりたくないならやる意味はない
361:165
07/06/26 17:01:13 YTV7UhST
ぬぬぬ。
週一で進捗管理する程のペースを望むのでしたら、
自分は応えられそうにないので降りますよ。
やりたくないと言われるのはちょっと心外ですが、
そう感じたのであれば残念です。
土日を使えと言いますが、普段忙しければこそ土日
はプライベートに使いたかったり。
362:名前は開発中のものです。
07/06/26 17:41:01 rWvj9Ifs
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ この企画は無事に /
/ 頓挫いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
363:924
07/06/26 17:43:34 IgazFPQy
普段いそがしく土日もだめというなら、いつもだめじゃないですか?
てことはたぶんそこまでやりたくはない、というよりやりたくないんですよ
ならやらないほうがいいんです。
自分もそれならば今のダメソースはやめて次のプログラムを作るのですよ。
もうちょっとで完成といえるんですけど、あと一歩及ばず
364:924
07/06/26 17:50:21 IgazFPQy
てか他にみてるのいるのかw>モララー
365:165
07/06/26 19:17:30 YTV7UhST
>普段いそがしく土日もだめというなら、いつもだめじゃないですか?
えーっと、352の「6月末まで忙しいので作業時間が取れません」という
レスから「作業に入れるのは7月からになりそうです」という裏の意図も
当然読み取って貰えてるものと思ったのですけども。
何故いつも駄目という解釈になるのか不思議でたまらないですよ…
ちなみに自分がもし誰かに製作を協力する事があったとして、
プライベートより製作を優先してくれとはとても言えません。
366:名前は開発中のものです。
07/06/26 19:19:31 7DCtUUkZ
NEETには平日や休日なんて関係ありませんからー!
残念
367:924
07/06/26 20:02:15 IgazFPQy
じゃあつまんないからやめる
自分のプライベートつぶしたくない
368:311
07/06/30 10:11:23 Tqr6w4Rm
どうも。PCが逝って、新調してました。
速いPCでも遅いPCでも、やってる事は変わらないものですね。
さて。私もやる気が無いという事では無いのです。
常に頭の片隅にアリスとノルンが居るのですが、
今ひとつ説得力のある会話が作れずのままです。
このような結果は残念かつ、申し訳なく思うのですが、
皆様これまで多少なりともプライベートを一年余り犠牲にされてきたのでしょう。
あと少しなのでしたら、とりあえず形にしてから辞めるってのはどうでしょう・・
369:名前は開発中のものです。
07/06/30 16:48:13 M2o5IlRd
> じゃあつまんないからやめる
> 自分のプライベートつぶしたくない
と餓鬼丸出しの発言をするような奴と
まだ続けたいわけ?
370:924
07/06/30 22:34:56 Qf4AmARh
土日削られるなんて最低だ、今再確認
さっき先輩からメールきて土日に呼び出された
パスタゆでたり、プログラムしたり、だらだら寝たり
すべてなくなった!
すべてとは言わないけど多少なりとは削って欲しい
371:924
07/07/02 14:09:12 j6/KTU1n
何が言いたいかってダラダラするのが好きなのを自分が語れば本一冊いけるはずだ
そして今までの自分の発言は165さんだけにいったもんじゃない
全員が時間を節約したくて、お手軽になにかやりたくて
よけいなことはやりたくなくて、めんどくさいことはいやで
てをうごかすのがいやで、ひとりでいるほうが気が楽で
あほかとばかかと
ただでさえヘタレなやからが時間を節約して作ったゲームなんて目も当てられないほどつまらない
たぶんゴミ箱におかれるか、落とされさえしない
そんなゲーム存在しない方がいい、やるのが苦痛
時間をかければ苦痛がすくなくなる、奇特な人が1回ぐらいはプレイしてくれる
>時間をかけて書け
>君が十秒で記事を書いたなら、十人がその記事を好きになってくれる。
>君が十分で記事を書いたなら、数百人を得られる。
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
馬鹿にならずにバカバカしくやる方法より
自分は手早くおもしろいゲームが作れる?
才能と実力があるあなたはチームを組む必要がない
よりいい企画者を知っている?
その人と作ればいい
372:名前は開発中のものです。
07/07/02 14:13:34 0rRX+7t8
ただのキチガイだったか
373:311
07/07/03 00:53:23 HR+GRLdr
えーと どうすればいいんでしょう?
つまりはそのペースだとダメなので、
これ以上は続けられないって事でしょうか。
374:924
07/07/03 01:19:10 gmq9u2RZ
はい、そうです。
詳細はいいませんけど、皆が少しづつ手を抜いているのです。
一人当たりはそれほど手を抜いてはないのですけど
全員がそうだからから、あわせるとそれなり以上の質の低下になってます。
これはその人の能力を引き出すどころか低下させている自分のリーダシップの問題だと思います。
もちろん、まぁしょうがないと流すこともできますし、そのほうが自分としても楽ですけど
それじゃあいつまでたっても立ち止まったままだなと思って、かっこわるいわるあがきです。
いままでの遅れを取り戻すにはそれなりに早く走らねばなりません
375:924
07/07/04 11:17:16 mbKR/xs1
しからば皆さんの回答を3日以内にお願いします。
回答がない場合、もしくは不参加の人がでたばあい
企画は終了ということで
376:311
07/07/05 22:32:04 7I0XnjWY
了解しました。 期限まで考えます。
377:924
07/07/06 00:49:49 y/PQV05Z
唐突にこのような流れになってすいません
2chの企画だしゆるゆるでやるべきだな~とか甘いこと考えていたんですが
企画を進めているうちにそれじゃあダメということがひしひしと感じたため
こんな感じに・・・
378:924
07/07/06 01:20:27 y/PQV05Z
今になると正直他にやりようがなかったのかという気もしてきたり
でも、なぁ・・・そんなこと企画者がいってはいけないけどなぜか書いたり
ちょっと311さんへメール送ったので見てみてください
379:311
07/07/06 22:22:11 EM17qa+e
見ました^^;
アレはもぅ、オイラにとっては雲の上な方々・・
380:924
07/07/06 23:03:12 y/PQV05Z
まぁ、気がむいたらということで
381:名前は開発中のものです。
07/07/07 06:55:54 49owwPdg
じゃあの。
382:311
07/07/07 23:13:48 gl1MVa4b
やれるだけの事は、やはり実現したいと思います。
乗りかかった船というのもありますが、
やはり途中までは924さんも「順調」だと書かれていたほどなのですし、
できないって事は無いんじゃないかと思うんです。
383:924
07/07/09 00:36:13 XpgwmNOD
そういってもらえるとありがたいです。
企画としては終了しますけど、なんか気が向いたら改良するかもしれません
384:311
07/07/09 02:45:53 78yAhD9e
了解しました。
残念ですが、仕方ないですね。
せっかくなのでボツネタをメールで送っておきますw
何かに使える・・・事もないでしょうけど^^;
それでは。お疲れ様でした。
385:924
07/07/12 01:49:27 guIXLRVN
>私がcore2duoなら、あなたはpentium2
これはひどい
386:名前は開発中のものです。
07/08/16 16:38:06 Fz5J5Uod
ベ~タカロチン ぷ ら す
387:名前は開発中のものです。
07/09/01 15:52:48 yoMkPUzv
げーむおーばーがおかしいってやっとわかった
つづりまちがってたのね
388:名前は開発中のものです。
07/09/06 00:53:36 Lf1yFClF
もろもろを直し8割方完成、そのうちまとめに置くと思うんで
興味のある方はプレイ願います。
しかし今回もチームで製作というには程遠く反省しつつ残念に思います。
これからゲーム作ろうとしてる人は
足跡が残ってますんで何かの参考にしてください。
389:名前は開発中のものです。
07/10/10 18:14:02 H0xmiMex
完成
おめでとうおれ
次回名に作ろうかと考え中
390:SG♯7Success7
09/01/25 22:12:23 cMET0kR9
tes
391:♯qw8as
09/01/25 22:13:55 cMET0kR9
てs
392:名前は開発中のものです。
09/10/26 11:25:17 XzIzOeGu
よう、東ひろきが朝生にでたのは衝撃的だったな!
393:自演竜
09/10/26 11:27:35 XzIzOeGu
おう、あれは衝撃的だったぜ!
でも肝心の議論は……だったよな!
394:自演竜
09/10/26 11:29:26 XzIzOeGu
いいじゃないか!
出演だけでも価値があるってもんよ。
あずまんが朝生のレギュラーにならないかな~
なんてね!
395:自演竜 ◆vbccqlWes6
09/10/26 11:30:41 XzIzOeGu
ねーよ!
396:名前は開発中のものです。
09/10/27 02:18:05 UH3roKb7
アハハハ
コノイタ加そだの・~
運知以外よ
397:名前は開発中のものです。
09/10/30 18:24:25 S6Dukk0a
いやいや……みんな忘れてんだろ
398:か
09/11/05 04:12:06 MBofPtMq
初心者は~
だれもぉが~ひとり独学ぅで
わたしの~愛を~
わたし~の苦しみを~
誰ぇも~わかあって~くれ~な~い~
はためく入門書と~
鳴り続くキーと~
フリー素材と
ネットのソースで
動き始める
自分だけの.exeぇ~
バグ、糞ゲ、厨ゲ
ベストを尽くしても~
ゲーム、ゲーム、ゲーム~
まとも~にできぃ~なーい
399:名前は開発中のものです。
09/11/05 19:49:24 NEBgBWda
フリーゲームクラシックに投票しよう。
URLリンク(www.freegameclassic.com)
URLリンク(www.freegameclassic.com)
400:名前は開発中のものです。
09/11/07 15:22:59 SQnCsjC0
400