ガチンコ雑談クラブ【愛】at GAMEDEVガチンコ雑談クラブ【愛】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:ガチンコゲームクラブ 02/02/10 01:29 2げっと 3:名前は開発中のものです。 02/02/10 01:32 簡単な質問やあいまいな(問題点の良く分からない)質問は汎用Q&Aスレッドへ 4:名前は開発中のものです。 02/02/10 01:38 4げとズサーーー 5:名前は開発中のものです。 02/02/10 01:38 >>1 あんた誰? 6:ガチンコゲームクラブ 02/02/10 02:47 >>5 俺はガチンコゲームクラブの部長だ。ゴルァ >>4 やる気ねーーーーー!! モナーの一つもないのですか? 7:ガチンコゲームクラブ 02/02/10 02:54 ネットゲームについて 例えば、出来るだけゲームを現実世界に近づけようとするとどうしても、 一つの行動に重さが出てくる。 それと、プレイヤーが気軽に出来ない。毎日プレイしなくてはいけない。 責任が大きくのしかかる。 つまり、現実世界の嫌な所まで出てきちゃう。 それで、僕が提案するなら メーカーさんはRTSをやればいいんじゃないの?? でっかい世界を一つビル・ゲイツ君が作って 他メーカーがそれぞれ国を作っていくの。 つまり、ユーザーがメーカーから住民権を買う事になるんだね。 それぞれ、国で法律が違うし国境も出来るだろうね。 コナミさんとかはよく国内でスポーツ大会とかやるんじゃない。 スクェアさんはイベントが多そう。中世ヨーロッパな感じ コーエーさんは君主関係が強そう、、、三国志的な雰囲気。内戦? ソニーさんはレース関係の大会が開かれたり 街中で暴走しまくってるやつとか。現代的な雰囲気 とまあ国によって特色がでるよね。でも、同じ世界にある。 例えばスポーツゲーム大好きプレイヤーはコナミに行くだろうし 将軍になりたい奴はコーエーに行くだろうし その世界で新聞を発行してもいいし。凄いことしたプレイヤーはA面? でも、やっぱり基本は戦闘にあってちゃんとRPGするんだけど。 これからは、戦うだけじゃダメだと思う。 戦いに飽きたらスポーツする。とかスポーツ飽きたら戦いに参加とか その転換する時にそのまま同じステータスで転換できるとかしてさ。 ユーザーをその大きな世界にとどめておくのさ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch