レトロ技術を語るスレat GAMEDEVレトロ技術を語るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト72:NAME OVER 02/09/28 13:01 iAgiF6dk 1ライン描画する間に、それだけしかスプライト描画できなかったということで。 73:名前は開発中のものです。 02/09/28 13:28 1ラインにつき一色しか使えないスプライトで多色を使う技にたまげた 74:名前は開発中のものです。 02/09/28 17:31 qAft90uG MSXで、多色フォントモードとか 75:名前は開発中のものです。 02/10/03 21:35 ゲームボーイで水平帰線ごとにBGを交互に切り替えて 8色表示ってのもあった。 76:名前は開発中のものです。 02/10/08 21:07 7OWw/1rq BEEPを時分割で和音表現… というか、BEEP音源でPCMを実現してたよな… 77:名前は開発中のものです。 02/10/12 03:33 懐かしいなあ。良スレsage。 DOS/Vについてもかたってくれよー。 98にくらべて、テキストの表現力が格段に違ったよな。 背景16色、全景16色は圧巻だった。fde.comかっこよかったなあ。 DOS/Vだと標準で2枚のトーンがついてくるし、 DOSだともっと多くのトーンがついてきて、テキストだけで 疑似多色できて素晴らしい。DOS/VもIBM-DOSもマンセー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch