レトロ技術を語るスレat GAMEDEVレトロ技術を語るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト29:名前は開発中のものです。 02/01/29 17:30 >TEXT VRAMも1文字を2x4ドットで表示するモード(?)があって、 >それを使っていろいろやってたゲームがあったね。 おれも使ったけど(ハードウェアでオーバーレイしてくれるので) さすがにこれだけだとドット毎に色を指定できないのが難。 簡易グラフィックモードより外字の方が使いでがあった。 30:名前は開発中のものです。 02/01/29 17:51 98のハードの知識なんて今の俺には全く役に立っておらん。 むなしいな。 31:名前は開発中のものです。 02/01/29 20:04 スプライト一つ一つをずらして擬似回転マンセー。 32:名前は開発中のものです。 02/02/02 01:18 そういえば10年くらい前は車を右に走らせるのに 「print文で余分なスペースを一緒に表示」させるのが高等テクだったような・・・ REM 車にゃ見えんが、こんな感じで。 for x = 0 to 30 locate x, 10 print " <o--o>" next x 33:名前は開発中のものです。 02/02/02 01:48 >32 ちょっと前なら、差分消去は低速マシン対策でやってたと思われ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch