レトロ技術を語るスレat GAMEDEVレトロ技術を語るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト25:名前は開発中のものです。 02/01/29 15:08 Eg/ajSA4 PC-98末期のオレが選ぶ画期的技術といえば、planeVRAMなのに 8dotを巨大な1dotとして扱うことで、あたかもPacked Pixelの様に扱ったゲーム群。 異常にドットがでかいけど(笑、エフゼロでもパワドリでも作り放題で 面白かったな。 26:名前は開発中のものです。 02/01/29 15:14 >>25 TEXT VRAMも1文字を2x4ドットで表示するモード(?)があって、 それを使っていろいろやってたゲームがあったね。 格ゲーとか低速マシンでもちゃんと動いててびっくりした覚えあり。 27:名前は開発中のものです。 02/01/29 15:53 テキストグラフィックといえば親父王とか代表的ダタネ。V30でもバリバリ でシューティングが動くのが感動的だった。 俺も当時はプログラマーズバイブルとかいろいろ資料漁ってたけど、 DirectX使い始めてから急に98でゲーム作ること自体がアホらしくなった。 28:名前は開発中のものです。 02/01/29 16:48 >26 なんだっけ、その格ゲー・・・名前思い出せないや。 ラスボスが陸奥九十九でゲロ強かったのしか思いだせない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch