レトロ技術を語るスレat GAMEDEVレトロ技術を語るスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:名前は開発中のものです。 02/01/27 01:33 >>9 88SR以降ならALU使えば3プレーン同時アクセスできるよ。 3プレーン同時コピーって言うのもできるのでスクロールが高速になる。 16:名前は開発中のものです。 02/01/27 21:47 レトロ技術っていうと、Hブランク期間にスクロール座標をずらしたレースゲーム (ハイウェイスターとか)が多かったね。 他にこういうラスタースクロールで面白いテクってないの? 17:名前は開発中のものです。 02/01/28 15:19 >>16 Hブランク期間にパレットを書き換えて表示色数を増やすのは流行ったね。 (ほんとに流行ったのか?) たまにはage 18:名前は開発中のものです。 02/01/28 15:25 Hブランクで青春を無駄にした。 19:名前は開発中のものです。 02/01/28 15:36 Hブランクで区間ごとに分けてスプライトを使いまわし、見かけ上の数を 増やす、とか。X68kのキャメルトライ。 20:名前は開発中のものです。 02/01/28 15:40 ファミコンの半画面スクロールとかは全部ラスタースクロールだよね? 縦スクロールも余裕が無いからHブランク期間に書き替えとかしてたのかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch