激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV
激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch510:名前は開発中のものです。
08/07/03 17:06:28 RWIlwzko
それなりに分析的に見てみると、そこまで3Dだからグラフィックばかりのゲームだとは思わないけどね。
(2Dの時だって、ゲームがそこまでゲームしてたのばかりじゃなかったし。)

ただ、3Dだと、2Dのゲームよりも総じて一つ一つの演出が過剰またはトロく感じるから、ゲームとしてのレスポンに難が発生してると思う。

それに加えると、3Dにしなくても・・・・とか2Dのほうが・・・・と思ってしまうようなLvのゲームデザインが多い思う。
正直、3Dって雑誌とかを飾る時は多少絵が栄えるかもしれないが、ゲームやってるときは、認識性が特段優れてるわけでもないし、
下手な3Dカメラ操作のだとイライラがつのったりするんだよなぁ。



511:名前は開発中のものです。
09/01/05 05:04:42 4BPx1XG3
今まで2Dで売っているシリーズもので
それなりに売れているものやコアなファンがついているゲームは
無理に3Dにする必要はないよね

悪魔城は2Dが最高だよね


512:名前は開発中のものです。
09/01/22 09:46:05 XbVL4E93
>>510
恥ずかしいからもうその辺にしとけ

513:名前は開発中のものです。
09/01/22 16:21:29 7TH1rL1k
>>511
>悪魔城は2Dが最高だよね
だよね。

514:名前は開発中のものです。
09/10/28 05:13:27 lRqdm77I
最近グラフィックでいいなと思ったのは、プリンス・オブ・ペルシャってやつ
あれはなんていう技術なんだろ

515:名前は開発中のものです。
09/10/28 07:07:25 940qa4nx
最新機でわざわざ2D作る意味なんてないだろ
逆に2Dは根強く携帯機で作られて棲み分けができてるし

516:名前は開発中のものです。
09/12/11 20:47:28 UwcYnS0u
そういや新しいマリオ見た目は3Dだけど横スクロールだね

517:名前は開発中のものです。
10/05/04 09:11:30 eISknRZP
3Dはうまくつくらないと(金かけないと)箱庭感がすごくて冷める


518:名前は開発中のものです。
10/05/07 13:14:24 ZZNz05BZ
初期のサターンのポリゴンだと逆に2Dより悲しくなるものがあった
スーファミのドットの方がよく見えた


519:名前は開発中のものです。
10/05/07 22:57:44 IAJ6pcv9
>>511
>今まで2Dで売っているシリーズもので
>それなりに売れているものやコアなファンがついているゲームは
>無理に3Dにする必要はないよね

GTAIIIは2D→3Dで「それなりに売れた」レベルから
「世界的にヒット」レベルに格上げされたわけだが
個人的にはGTA2のお手軽感が好きだったけどな

520:名前は開発中のものです。
10/05/08 05:50:23 nuo/nzuq
全部2Dで良いよ
ろくに使いこなせもせんくせに3Dを逃げ道にしてクソゲー乱発すんな

521:名前は開発中のものです。
10/05/23 17:15:49 vEcKZt8P
地面が平面扱いで障害物が地面に対して垂直だったら
2Dでいいよもう




522:名前は開発中のものです。
10/05/26 14:36:03 u4HUgHad
3Dって当たり判定とかの部分、相当妥協しないとまともにつくれないのかも?
髪の毛や、武具の突起部分がキャラの体を貫くのはお構いなしな風だし。
キャラの肉体がナチュラルにつぶれたり変形するような3Dができるような
のってあとどれくらい先の未来?


523:名前は開発中のものです。
10/05/27 20:41:22 3Le+2NsW
エロゲーならもう実現してる

524:名前は開発中のものです。
10/05/29 19:33:18 BqGlIlrw
>523

マジですか?


525:名前は開発中のものです。
10/05/29 20:27:22 E8KXy43H
うそです

526:名前は開発中のものです。
10/06/03 21:53:26 3F8WvzSm
3Dで一番期待できるのはエロゲだな
それ以外は一切作らなくていいよ、どうせ日本人には美麗3Dとか無理だから

527:名前は開発中のものです。
10/06/04 21:52:48 R8tHa2oq
日本人(笑)

528:名前は開発中のものです。
10/06/07 00:55:16 w6fBQm/1
テッセレーション使えばダメージによる変形とか出来そう
テクスチャの書き換えとかもしないといけないが

529:名前は開発中のものです。
10/06/11 04:20:06 aB0BCDfr
>>522
技術的にはもう十分可能。
でもリアルタイムでそんな処理はとっても重いので、
あとはハードが進化して、ターゲットユーザーみんながそれを所持すれば
メーカーも作るかも。

530:名前は開発中のものです。
10/06/13 00:48:00 KVA4GnSk
ファミ痛でUFCとかいうプロレスゲーの画面見たが結構よさげだったな
締め技でキャラが絡んでる構図でもかなり自然だった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch