激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト78:名前は開発中のものです。 02/01/05 23:00 >>74 >でもゲーム作っていく上で難しいのはそんなところじゃない。 同意。 79:名前は開発中のものです。 02/01/05 23:03 >>70 それはPS時代まで。 これからは、物理モデルに基づいてシェーダーや パーティクルシステムを構築したり、 剛体シミュレーションや、モーションのフィードバックIK制御で 動き自体を動的により柔軟に制御できるようでないと、 これからの時代、やっていけないでしょうね。 80:名前は開発中のものです。 02/01/05 23:10 >>79 ずいぶんとゲームに取り入れるのが 難しそうな技術ばっかり並んでるけど・・・ ネタ? 81:名前は開発中のものです。 02/01/05 23:10 >79 そんなことないって。 79のようなこと言われてはや、数年。 そんなゲーム、まじ例外的存在でしかないし、これからもそうだよ。 例えば剛体シミュなんて、あるかよ? あったとしても、それを全員が習得せねば、やってけない時代は来るか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch