激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト74:名前は開発中のものです。 02/01/05 22:47 レンダリングうんぬんって、「ナマやさしい部類」だよ。 だから若い人たちがテーマに選ぶ。努力の結果がすぐに反映 しやすいし、人聞きコピー技術でも、自分でコーディングした プログラムがティーポットを回すと快感。 でもゲーム作っていく上で難しいのはそんなところじゃない。 75:名前は開発中のものです。 02/01/05 22:52 >>74 そうゆう事を話してるんじゃない。 76:名前は開発中のものです。 02/01/05 22:53 >>74 難しいところを言ってみ。 77:名前は開発中のものです。 02/01/05 22:57 白紙状態から3Dプログラムをおこせる人は、一部に入ればOK. なんとかなるよ。 あとは70が逝ってるレベルの人がいれば、現役ばっちしさ。 重要なのはZバッファの概念すら知らなくてもOK。 某有名タイトルの3Dゲーのメインプログラマーは実際、それで 務まった。って書くと、バれちゃうかな、おれ。 78:名前は開発中のものです。 02/01/05 23:00 >>74 >でもゲーム作っていく上で難しいのはそんなところじゃない。 同意。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch