05/02/27 01:14:42 rP8RCcA6
視覚的手段についての趣向は、一括してデータを示す事が出来るモノでは無いと思う。
「2Dより3Dの方が好き!」→本当は「2Dよりも3Dの方が臨場感がある事が多いので3Dの方が好き!」なのかも知れないし、
「2Dよりも3Dの方がゲームに分かりやすい形で奥行きと云う概念が加わる事によってゲーム自身の幅が広がるから好き!」なのかも知れない。
実際には、この人は臨場感が好きである、この人はゲームの幅が好きである、という事実に過ぎず、2Dだろうと3Dだろうとその事実は変わらない。
2Dだとか3Dだとかはあくまで手段であって、表現の目的ではない。と、言えるんじゃないだろうか?
うん、>>471の云いたい事、多分分かってない。