激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト412:名前は開発中のものです。 02/04/20 14:58 >>411 3Dグラフィック能力を用いて2D的自由度のゲームを作るケースは少なく無いよね。 マリオ、ゼルダはそうしなかった訳だけど。 ゲーム空間の自由度にマンマシンインターフェイスが対応できない場合にストレスを感じるね。 ゲーム空間の自由度と操作性の自由度が隔離してしまう。 2Dの場合は、十分にシンクロさせる事が出来る。 マリオ、ゼルダは良く出来ている方だとは思うけど、 自由度の少ない2D版に比べれば、自由度の隔離が目立つね。 413:名前は開発中のものです。 02/04/20 17:51 gnFfZCwA >>411 2Dマリオやソニックって、全体を把握することが重要なゲームかな? ゼルダのようなゲームは画面要素のすべてに細心の注意を払う必要があり、 3Dにするとそれが苦痛となりかねないのは同意だけれど。 でも、探索のリアリティは格段に増すんだよね。3D。 414:名前は開発中のものです。 02/04/20 21:54 >>413 3Dアクションゲームって、とりあえずマップを探索するところから始まるじゃない。 まず行くべき場所を見つけなくちゃならない。それが何か無駄っぽいんだよね。 もっとアクションに集中させてくれよって感じ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch