激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト406:名前は開発中のものです。 02/04/17 14:01 >>405 でも、DCってZ-Bufferで普通に書き込めるんですよね? 407:名前は開発中のものです。 02/04/19 14:05 タイルベースアーキテクチャがなんか災いしているらしい。 詳しい人来て教えてクレー(ゲーハー板のほうがよかったりして(w 408:名前は開発中のものです。 02/04/19 15:21 PowerVRの場合だと、一通りのポリゴンのデータをグラフィックプロセサ側のメモリに貯め込み終えて(タイル別に仕分けして)、初めてZ値比較、描画を始めるんですよね、たしか。 PowerVR3以降でZバッファも使えるようになったんでしたっけ? 409:名前は開発中のものです。 02/04/19 18:28 ゲームのタイプによって違うと思うけど マリオとかゼル伝は2Dのほうがよかったな 410:名前は開発中のものです。 02/04/19 22:18 半透明物体が入るとZソートかけないとダメなんでは 411:名前は開発中のものです。 02/04/20 14:49 >>409 同意。 マリオやソニックタイプのアクションゲームは2Dの方がおもしろい。 3Dだと視点が狭いから全体を把握しにくいよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch