激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト380:名前は開発中のものです。 02/03/05 13:04 おもしろさに2Dも3Dもないだろ 381:377 02/03/09 20:25 Z80(10Mz) + FPU で十分お釣りが来るんですか… 少し勉強不足だったみたいです。 プロに成られる為には、色々知っていないと駄目なんですね。 382:名前は開発中のものです。 02/03/09 22:26 なぜZ80・・・? 383:名前は開発中のものです。 02/03/13 22:59 >>378 ( ´ⅴ`)ノ<先生!その計算はどっからきたのれすか? ( ´ⅴ`)ノ<職人の勘ってやつですか? ( ´ⅴ`)ノ<それともただの経験談ですか? 384:名前は開発中のものです。 02/03/21 19:21 え?3世代前ってZ80じゃ無いのか? 聞いても答えてくれないから、 今のが(64Bit)→(32bit)→(16bit)→(8bit) = z80 って思ったんだけど。 まあ、ネタだけどね。 ネタニマジレスカコワルイ 385:名前は開発中のものです。 02/03/24 03:02 10MHzでもいいけど最低でもFPUは欲しいな。 386:384 02/03/25 04:05 >>385 >>378に >FPUさえ積んでれば10MHz相当のチップでお釣が来る、 って書いてあると思いま~す。 とりあえずデータが8bitなので、 マトリクスの計算だけでも大変そうですよね。 内積も外積も、8bitレジスターを通して渡すんだし。 どーするんだろー。 とか悩んでました。 って、俺って粘着してる。 宇津だ氏脳 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch