激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト280:名前は開発中のものです。 02/01/11 22:49 Vwcmcf2w >>258 ものすごく興味がある。是非聞かせてくれ。 281:名前は開発中のものです。 02/01/11 22:50 >>280 258をイジメルな!(藁 282:名前は開発中のものです。 02/01/11 22:57 実行効率を最適化したいならアセンブラ、 最速を諦めるなら開発効率のいいC++でいいとおもうょ。 Cはどちらもそれなりで半端モノ。ヘタすりゃ実行効率でC++に負けたりするし。 283:名前は開発中のものです。 02/01/11 23:10 …C,C++はコンパイル結果が予測しやすく、アセンブラとの 相性がいい処理系つーだけで。。。 >ヘタすりゃ実行効率でC++に負けたりするし。 のは単に理解が足りないだけじゃないのか? こーゆー事を理解せずに完全なブラックボックスとして言語つかう 奴は何使ったって一緒。 284:273 02/01/11 23:43 つかさ、おかしいって思ったのおれだけか? >void Move(const int& x, const int& y); ここんとこ。 素直に void Move(const int x, const int y); のほうが速いだろ? (sizeof(int)がレジスタのサイズと一致してる場合) 上司に「こっちほうがキレイだろー」とかいわれて参照型に 直されたら、はげしくおちこみますけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch