激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト128:名前は開発中のものです。 02/01/07 20:21 2Dやってたプランナーが突然3Dでゲーム作る事に なって、他の作品の難しい技術を指してコレはうちらも やろうとか簡単に抜かす奴が多すぎ。 で、出来ないとプログラマーが無能って事になる。 129:名前は開発中のものです。 02/01/07 22:07 Olq92ciG >>128 そりゃ無能だろ。 ボリュームはともかく、プログラマが技術に応えられないなら氏ねや。 グローバルイルミネーションの演算やれとか言われてるならともかく ほとんどの他の作品の技術なんてコンシュマーで実現できる程度だから 単体ではしれてる。 130:名前は開発中のものです。 02/01/07 22:16 XBOXで出来てもPS2じゃできん事もある。逆も。 131:名前は開発中のものです。 02/01/07 22:39 KIpbc7TF PCではゲームはネット対応が当たり前になりつつあるけど、この波が ゲーム機にも押し寄せてくると「スタンドアロンオヤジ」が沢山生まれ そうだな。 132:名前は開発中のものです。 02/01/07 22:59 ITYFTRd1 >>131 それこそ、分業になってくるんじゃない? メイン屋さん、3D屋さん、物理屋さん、通信屋さん。 教養としてそれぞれの分野は知っているけど、 ある分野に関しては超プロフェッショナル、と。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch