激論!2Dゲームvs3Dゲームat GAMEDEV激論!2Dゲームvs3Dゲーム - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:名前は開発中のものです。 02/01/07 01:27 表現手段は目的のために選べばいいんじゃない? 2Dでも3Dでも面白い物は面白し。逆も然り。 106:名前は開発中のものです。 02/01/07 01:29 >ライティングは普通ライブラリ側でやるので、知らなくてもいいはず。 シェーダー書く時代にそれは無いだろうと思うこの頃。 知っているがあえて使わないならともかく。 107:名前は開発中のものです。 02/01/07 01:36 >>105 そういう考えの人はこのスレに書かないでくれ。 108:名前は開発中のものです。 02/01/07 02:22 nQlBn5xx >>99 投影変換だけの知識でオブジェクトは画面に表示できるし、法線知らん でも3Dっぽい事は出来るでしょ?もちろん陰影なんてデザイナが手付け だよ。神は神でも貧乏神だよ。 109:名前は開発中のものです。 02/01/07 07:26 > 神は神でも貧乏神だよ。 そうか?そこそこのツール作ってやれば、 わりと良い出来になるけれど・・・そうか、 貧乏を呼び込む神じゃなくて、貧乏な神か(w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch