自作ゲーム評価スレat GAMEDEV自作ゲーム評価スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト964:名前は開発中のものです。 09/07/19 04:54:48 CPwHyD8l 横移動の速度に対して縦移動の速度が大きいジャンプアクションは難しく感じる。 何が言いたいかというと、これ縦横の移動量比とか加速度の上限とか色々いじって、この操作感でOKと判断した? 個人的にこれはかなりキツイ部類に入る。まぁそういうのを目指しているのならいいけど。 難易度については 道中はこんなものだと思う。ボスは易化の方向で調整必須。あるいはボスを基準にするなら道中はもっと無理ゲーにすべき。 1ボスはもうみんな書いているけど、後半速度の関係でダメージを与えにくくなる。 上手く飛び越えてもショットを当てられない、かといって前に出ると潰される。 そういう進展の無い状態が何往復も続くとプレイヤーの印象にとってマイナスなので、自分だったら緩急をつけたい。 多分ダメージ量依存でスピード上げているんだと思うけど、敵スピードは時間経過で上げて上限自体も今よりは上げて ダメージ0が一往復続いたりとか五の倍数ターンとかの条件でちょっとスピード落として 代わりに防御力上げるとか、難易度的にはあまり変わらなくてもそういうので印象は結構変わると思う。 2ボスは左上の足場で連射していたら簡単に撃破できちゃったのでノーコメント。 3ボスは…がんばったけど無理。 敵弾の発射間隔はランダム? タイミングと足場の位置によっては詰むので(いや本当は詰んでないかもだけど)こういうのは完全にパターン組んじゃった方がいいと思う。 覚えゲーになるけどその分弾道に変化つけて難易度自体はもっと上げてしまっても構わない。 何度も再挑戦するのが前提の難易度で、ランダム性に阻まれてさっき到達した地点にすらたどりつけないというか、 ミスしても学習することでわずかでも先に進んでいる、何度も挑戦すればいずれ突破できるようになるという感覚すら与えないのは真マゾつーか エンタテイメントとしていただけないなぁと思うので。 以上、自分だったらこう調整するメモ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch