自作ゲーム評価スレat GAMEDEV自作ゲーム評価スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト746:734 06/02/16 23:54:21 MMw2hFRc 評価ありがとうございます。 難易度については自力では判断できなかったので、 ご報告大変助かります。 特にROOKIEの難易度設定については自信が無かったのですが、 (コンシューマ等と比べれば取るに足らないデキですが、 多少なりとも楽しめていただけたようで幸いであります。 747:名前は開発中のものです。 06/03/17 20:01:40 8IAwVAV2 シューティングゲームを製作しています まだまだ開発途中ですがアドバイスなどいただけたらと思います ジャンル:シューティング 推奨動作環境: WindowsXP/2000 Pentium1GHz以上 DirectX8.0以上 本体:http://www1.c3-net.ne.jp/xyz/tate.zip HP:http://www1.c3-net.ne.jp/xyz/ ゲームシステムや操作方法はHPを参照してください (開発途中の為、一部変わっている点があります) 748:名前は開発中のものです。 06/03/17 21:29:49 Wf1QFk3P 難しいです 749:名前は開発中のものです。 06/03/17 22:03:36 Exobc+7Y ゲーム開始する時にボタン押すんだけど、ここで音が欲しい。 バリアーの説明が(存在する事が)判り難い。 自機が動くんで「あぁゲーム始まってるな??」と錯覚する。 いきなり弾幕来るんで文字を読む暇ないし、 結果、キャンセルしていきなりゲームスタート。 自機が凄く見づらい。 バリアー回復させようとショット控えるとなお更。 申し訳無いが俺は弾幕STGとか基本やらないんで、 ミスした後のリカバーが難しくて一面の途中までしかいかなかった。 その上で恥を忍んで言わせて貰うと、 特異なシステムなので一面はもっとヌルするというか、 チュートリアル的な感じにした方がいいと思う。 現状だとバリアの特性を把握しにくいし、 Lvアップで自動照準の弾とか出るみたいだけど、 これに気づかないとワラワラ出てくる敵に辟易して、 再挑戦する気が起きにくいと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch