ネットゲーat GAMEDEVネットゲー - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト262:名前は開発中のものです。 06/08/10 13:40:30 4EsAA3Oe ネットゲーマジで作るの? 263:名前は開発中のものです。 06/08/11 11:18:16 9MWdwnex 質問です ネトゲで、ポート開放する必要があるものとないものの通信の差は何なんでしょうか? アホな質問かもしれないけれど教えてください お願いします 264:名前は開発中のものです。 06/08/11 21:45:59 fg/MOWGF ポート待ちさせたいならポート空けないとだめ。 265:名前は開発中のものです。 06/08/11 22:02:47 3hBKR2pM WinSockでは… サーバーの機能を使う場合は、ポート開ける。 この場合は不特定の相手から通信を待ち受けることができる。 クライアントの機能だけなら、ポート開ける必要は無い。 だからポートを開けるのはサーバーの機能を使う場合。 開けないのはどこかにサーバーが有る場合。 ゲームによっては自身がサーバー兼クライアントな事もあるのが… 266:263 06/08/11 23:23:00 tSrXJWV7 >>264-265 解説ありがとうございました とても分かりやすかったです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch