ネットゲーat GAMEDEVネットゲー - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト218:216 02/05/24 08:55 cgiによる生存確認の問題点を2つ クライアントが確認してサーバーに伝えるタイプだと、 リストデリーターが簡単に作れてしまう。 リクエストがあったときにcgiが確認しに行く方法だと、 設置場所によってcgiからのソケット利用を許さないところがある 219:名前は開発中のものです。 02/05/24 12:08 ・クライアント(Host?)が定期的にCGIへ生存報告 ・CGIは一定時間報告が無かったHostをリストから削除 ・Hostの認証はCookieなどで行う あたりで十分でしょ。というか、もうやってる? 220:satoshi@DGW ◆7m/R4F.. 02/05/24 13:35 >>216 FWの関係でPINGを受け付けない環境の人もいるそうです。 >>219 今のところその方法が有力かもしれません。 Hostの認証はCookie使わなくてもIP+Portをパスワード代わりに使ったり。 定期的に生存報告する方法としては>>215で定義してある「参加者が増加及び減少」で代用するとか。 221:名前は開発中のものです。 02/05/24 13:58 >>220 pingつっても、ICMP使うんじゃなくてサーバープロトコルの仕様に盛り込んだ アプリケーションレベルのpingで十分でしょ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch