RTS のデザインについて(実装技術は除く)at GAMEDEVRTS のデザインについて(実装技術は除く) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト95:名前は開発中のものです。 07/08/10 02:07:56 BQLhEe79 シングルなら、プレイスピード落とすとか?かな? そうではなく、システムに求めるのではれば、 箱庭よりになるなあ・・・ Strongholdあたりは、けっこうまったりで好きだ 96:名前は開発中のものです。 07/08/11 19:07:16 vVbh2NsB こまかい指示を出すのに慌ただしいので こまかい操作は出来ないようにしてしまったら どうなるだろ? 97:名前は開発中のものです。 07/08/11 19:59:52 5aK7rbAn >>96 ありなんじゃないでしょうか? Strongholdや、創世紀503などは、兵士以外は、オートです。 普段は、眺めているようなあまり、忙しくならないプレイスタイルになります。 98:名前は開発中のものです。 07/08/12 22:42:18 NivpAYIH ファンタジー系RTSってあったら教えてください。 日本向けというか。 99:名前は開発中のものです。 07/08/12 22:44:19 eqC8mVn7 ファンタジー向けと、日本向けの関連性がわかんない もう少し詳しく 西洋風とか、中世風とかさ StarCraftもファンタジーだし、 Rise of Legendもそうだし WarCraftもファンタジーだが、キモいデザインは日本向けでないし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch