RTS のデザインについて(実装技術は除く)at GAMEDEVRTS のデザインについて(実装技術は除く) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト87:名前は開発中のものです。 06/10/14 01:06:29 1lY2LYZj 保守 88:名前は開発中のものです。 07/02/28 00:01:53 ajpdsoBV ネットで出来るチェス作ってそっから広げればよい 89:名前は開発中のものです。 07/03/30 00:13:10 xOzIjQQy >>86 で、それがどこがRTSのデザインなんだ? 90:名前は開発中のものです。 07/03/30 14:37:47 RZIjwZiT >>89 まったくだ ところで複数の単体が集まって1ユニット、ってシステム最初に導入したの誰? つまりBFMEとかRON、ROLみたいなの。 91:名前は開発中のものです。 07/03/30 14:45:19 J+xLRpE7 C&C Generalsも、複数で単体ユニットあったな(暴れる暴徒) 92:名前は開発中のものです。 07/03/30 16:52:44 l5HDT1rF Ground Controlにはすでにあったね 93:名前は開発中のものです。 07/08/08 14:55:32 li/g8HKV ゆっくり考えられるRTSないかな 94:名前は開発中のものです。 07/08/08 15:06:36 vI5aalt7 一人で遊ぶのなら、どのゲームもゲーム止めて考えればいいけど、オンラインで複数で遊ぶのならむりぽ。 自分が考えたいタイミングで他のプレイヤーもゆっくり考えたいと思うとは限らないからね。相手のせいで待たされることを許容するなら、ターン制と変わらないな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch