RTS のデザインについて(実装技術は除く)at GAMEDEVRTS のデザインについて(実装技術は除く) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:名前は開発中のものです。 07/08/14 00:43:26 XZ0BE4FT ごめんなさい。 >>101氏にレスしようとして止めて、普通にレスしたら変な書き方になってしまいました。 106:名前は開発中のものです。 07/08/14 20:28:12 XZ0BE4FT ピクミンもRTSか 107:名前は開発中のものです。 07/08/14 23:36:43 qWYrKPd4 >>103 >>106 確かにそうだw 忘れてた 108:名前は開発中のものです。 07/08/15 00:23:29 16q+WlfZ ハンドレッドソード 19(ヌイーゼン) 銀河英雄伝説 大戦略Ⅳ 決戦 日本向けというより国産ものでRTS(風)をリストアップしてみた 質問者の意図に合ってるのはハンドレッドソードぐらいかな 109:名前は開発中のものです。 07/08/22 10:27:25 hCHxbdYw ポップではないかも知れんがファンタジーRTS ウォークラフト ロード・オブ・ザ・リングBFME スペルフォース ヒーローズオブアニヒレーションエンパイヤ ライズオブレジェンド 日本向けのポップRTSっていうと、半熟英雄や伝説のオウガバトルかな。 最近だとグリムグリモア。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch