RTS のデザインについて(実装技術は除く)at GAMEDEVRTS のデザインについて(実装技術は除く) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト10:名前は開発中のものです。 01/12/03 21:23 WtnsRZsJ はじめは一人でコンピューター相手にプレイさせて、 「おぉっ、これはいけるぜ!」 と思わせておいて、 「こんなにソロプレイが面白いなら、ニンゲン相手にやったら、もっと面白いだろうな」 と思わせて、そこでサーバーにつなげさせる、というのが理想です。 完全にオンラインのみ、だとプレイ人口が狭くなるので。 11:名前は開発中のものです。 01/12/03 21:33 現行の主流から考えてネットワークRTSの話題と考えて間違いないでしょう。 逆にシングルプレイのみで成功したRTSがあれば知りたいぐらいです。 12:名前は開発中のものです。 01/12/03 21:34 1280*960で、100万ちょっとか。 1ドットが一人を表しているということでここは一つ。 13:ヒッキー@プログラミング 01/12/03 21:43 >>12 砂嵐みたいな画像がひたすらチラチラするゲームに なりそうですね(藁 14:名前は開発中のものです。 01/12/03 21:45 >1ドットが一人を表しているということでここは一つ。 それだと、ライフゲームでは? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch