Xファイルを再生するスレat GAMEDEVXファイルを再生するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト205:名前は開発中のものです。 05/10/02 21:35:45 NPkEyQ0J とりあえず、 行列パレットの番号と対応ボーン番号を固定にしちゃって D3DFVF_XYZB4|D3DFVF_LASTBETA_UBYTE4|D3DFVF_NORMAL|D3DFVF_TEX1 で、ダーってデータ埋めちゃう。 アニメーションブレンドとかの対応を知らんです、な1ファイルはどうでしょう親方。 206:名前は開発中のものです。 05/10/03 17:01:16 mw2h12I9 俺は1オブジェクトにMeshは必ず1つだけという制限をつけてるよ。 1つのXFlieに複数Mesh(アニメーション付き)がある場合は1つのSkinMeshに変換する。 そしてFrameクラスとMeshクラスに分けて、ツリー構造はFrameに持たせる。 動作としては、最初Frameクラスにアニメーション時間を与えて行列配列を得る。 それをMeshに与えてSkinningして表示って感じ。 207:名前は開発中のものです。 05/10/04 12:29:47 z5NRL4ns >>206 そんなことすると、帽子とズボンのシェーダー別にできなくなっちゃったり、 1つのメッシュに関わるボーンの数が増えちゃって大変だから。 無駄にまとめるのはイクナイ! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch