Xファイルを再生するスレat GAMEDEVXファイルを再生するスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト203:名前は開発中のものです。 05/09/24 09:55:28 TvJSD4bz 204:名前は開発中のものです。 05/09/29 02:09:56 yghMnZoQ 9月の頭から停滞状態と思いきやプログラム自体は進んでたりする。 Xファイルのデータの読み込みと、リアルタイムデータへのデータの加工自体は終わってて、 後は、実際にゲームに使うときにどうやってデータを持つかってところで悩んでいるわけだが。 #つっても、実際マテリアルごとにデータわけて、アニメーションデータを取得するまで結構時間かかったぜw #この部分は面倒なだけで、特筆するべきことはないな。 悩んでる問題は2つ。 ①ゲームを実行中のときのデータの持ち方はどうしたらよいか? ②ファイルフォーマットはどうやってもったらよいか? ってので①が決まれば、自然と②も決まるだろうと考えてる。 で、昔の俺ライブラリだと、どうもノードクラスにノードクラスとメッシュクラスを持たせて、 管理してる(ノードをツリー状に管理してそこにメッシュデータがひっついてる)っぽいが、 これって設計悪いよな。ウンコっぽいなw #つまり、アルファを変えようとしたら、親からツリー状に辿ってかなきゃならんわけだ。 なんで、それは止めて、モデルクラスにノードクラスとメッシュクラスをそれぞれ複数持たせようと考えてる。 まあ、ツリー構造は描画するときどうしても必要になるわけだが、それはモデルに持たせることにしよう。 この部分はモデルの構造をそのままクラスの構造に反映させてしまうと無駄に複雑になる希ガス。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch