1人でゲームが作れるように修行します。at GAMEDEV1人でゲームが作れるように修行します。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト570:名前は開発中のものです。 09/02/24 14:16:53 cPcauKWt う、よく見返したら'\0'まで出力してんな。恥ずっ。 571: ◆Fp.xSEIREI 09/02/24 14:28:51 5+X9BMJV >>569 MSとかズゴックがCの関数か何かかと思った俺は うちのソース風にやりたいこと書くと ~~ヘッダー~~~~~~ typedef struct{ char the_red_comet; } S; void func1(ぽいんたっぽい引数){うんたら}; ~~~~~~~~~~~~ ~~別のソースファイル~~ extern void func1(ぽいんたっぽい引数); extern S MOBILE_SUIT[100]; void func2{ int i; for(i=0;i<100;i++){ funk1 (ここにMOBILE_SUIT[i]のthe_red_cometのポインタをあげたい); } } こんな感じ。ちなみにmainとかは行数の都合により省略。mainは別のファイルにあるよっ あとDXライブラリだからstdio.hは入れられないんだ 572:名前は開発中のものです。 09/02/24 15:27:17 cPcauKWt >>571 ↓こんな感じ。 void func1(char *p) { /* 何かの処理 */ } void func2(void) { int i; for (i=0; i<100; i++) { func1( &(MOBILE_SUIT[i].the_red_comet) ); } } アドレス取得の「&」よりメンバ選択の「.」が優先度低い演算子なので、 括弧で順序を指定してやる必要がある。 http://takagi.in/modules/bwiki/index.php?%B1%E9%BB%BB%BB%D2 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch