1人でゲームが作れるように修行します。at GAMEDEV1人でゲームが作れるように修行します。 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト541:SGGK ◆6pZCoAtaxk 09/02/16 22:32:50 YITEZ4OH バグ取れずです。・・・orz if文の後に書いてあるボールの移動処理のブロックにprintfDx("%d",3);を書いても 何も表示されないので、if文の後のボール移動処理ブロックに処理が移ってない感じ。 542: ◆Fp.xSEIREI 09/02/16 23:27:24 agCOi5px ブレークポイントつかってる?(・∀・)左の方クリックしたら赤い○つくやつ そこで処理とめて変数の中身見たりできる http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14196.jpg 543:436 09/02/17 02:43:28 u6gSAOgi >>542 うわああぁこんな便利な機能を隠し持っていたとは・・・! 今まで変数を全て画面に表示してチェックしてました 544: ◆Fp.xSEIREI 09/02/17 04:59:49 0pJ8V4zK クラスのメンバを一気に見たりできるから超便利だぜ(・∀・) 545:SGGK ◆6pZCoAtaxk 09/02/17 23:52:55 t8GcL2rZ >>542 ありがとうございます~!画像も見てみました。 自分のはターボデバッガというのが入ってるのですが、何故かブレークポイントが最初の数行までしか設定できず、 その他いろいろ使いこなせない場面があり、ちょっと放置気味でした・・・orz ネットで調べてもあまり情報が載っていない様なので、情報の多いデバッガを使えるコンパイラがあれば、それに乗り換えが必要かもしれません。 でも、もうしばらく頑張ってみます~。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch