09/02/02 22:53:46 +VJz49//
技術的な話は自分にはまだまだ無理な様ですが、いつかは分かるようになりたいです~orz
昨日、移動先を決める処理を関数みたいにして別ファイルにしてみたつもりでコンパイルしてみたら、
「Warning: パブリックシンボル _chaseballmover がモジュール XXX\DEBUG\SOCCERGAME.OBJ と XXX\DEBUG\FIELDPLAYERCONTROL.OBJ の両方に定義されている」
という警告文がずらりと出てしまった・・・。
それからずっと考えていてフッと思ったのが、移動処理はクラス化したのでその宣言をヘッダファイルに書いていたけど、今回のは宣言と同時にオブジェクトも定義?したから、
クラス{}オブジェクト; が記述されているヘッダファイルを何箇所かのファイルの先頭にインクルードしてたからかな~と思い始めた。
このオブジェクトがいわゆる「外部変数」になってるような感じで
それを複数箇所にインクルードした事で同じオブジェクトが外部変数として複数定義?されたという事になっていたとすれば、それが警告の原因かも???
今日はここまででちょっと試せそうにないです。