正直、コミックメーカーって、どうよ?at GAMEDEV正直、コミックメーカーって、どうよ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト312:名無しさん@そうだ選挙に行こう 05/09/11 10:42:17 88V5PFRM 313:名前は開発中のものです。 05/09/16 17:53:07 63Eg9rd/ コミックメーカー3になってから逆に初心者に取っ付きにくくなった気がする 314:名前は開発中のものです。 05/09/16 18:30:55 crkjUL0w >>313 初心者は2を使った方がいいですか? 315:名前は開発中のものです。 05/09/21 00:29:49 ksA3Hb8n ゲーム製作初心者向けっての「だけ」がウリだったのに、 3は分かりにくいね。 316:名前は開発中のものです。 05/09/23 00:21:28 n4zC+T7u レガシーモードとかレイヤーとかコマンドとか本当に初心者向けなのかと言いたいな 初心者というレベルを超えていると思うが 317:名前は開発中のものです。 05/09/29 01:04:05 UeSSRJB9 >>316 初心者が使うかどうかはともかく 初心者でも手軽に使えるのはすごいと思うぞw ただ残念なのはコミメで名作クラスのゲームが無い事ぐらい 318:名前は開発中のものです。 05/11/03 16:02:13 o+Yeaddr コミックメーカーは初心者向けどころか、超初心者向け だったからねぇ ちゃんとしたゲーム作ろうと思う人なら、コミメは 選択しないと思う サウンドノベルで結構いい出来のは、ベクターで まだ落とせなかったっけ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch