正直、コミックメーカーって、どうよ?at GAMEDEV正直、コミックメーカーって、どうよ? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト151:名前は開発中のものです。 03/11/21 23:26 21nFMfRT 制作側からみてコミックメーカーは最高にとっきやすい 承認しょう だが消費者側はたまに処理に時間がかかるのがイヤなのかも 152:名前は開発中のものです。 03/11/22 00:26 0ovz4Gp0 FLASHがいい。アドベンチャーなら特にね。 MACでもできるし。 金払っても見返りは余りあるかと。 153:名前は開発中のものです。 03/11/22 00:39 X/HOiPUH 専用ツールと比べても、そんなにいいの? 154:名前は開発中のものです。 03/11/22 01:17 0ovz4Gp0 制作者としては慣れないうちはちと苦労するが、慣れてしまえば自由自在好きなように作れる。 逆転裁判みたく動かしたりもできる。 そして何よりユーザーフレンドリー。ユーザーの環境を選ばないし、ブラウザ上で起動できる。容量も小さい。 やっぱユーザーの事を第一に考えてやらなきゃ。 155:名前は開発中のものです。 03/11/22 02:09 Er3C79Vq >154 いや、ユーザーフレンドリーという点には同意しかねるな。 自分はwin2000なんだが、コミックメーカーゲームをやってると よくシステムリソースの不足で…と出て落ちてしまう。 ノベル作品で、読み返しやスキップが出来ないのは痛いし… ただ現時点で好きなアマチュアゲーム作者が軒並みコミックメーカーユーザー_| ̄|○ GUIはやっぱり使いやすいし、色んなゲームが世に出る助けになってるのはわかるから、 このへんをどんどん改良していってほしいなあ。期待してる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch