Javaアプレットのゲームの限界は!at GAMEDEVJavaアプレットのゲームの限界は! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト89:名前は開発中のものです。 02/03/31 17:00 http://homepage1.nifty.com/open-prog/java/applet/applet008/Page1.htm ↑のもふん詰まりになるのか? 90:名前は開発中のものです。 02/03/31 19:23 >>88 System.gc()とSystem.runFinalization()は使ってるか? 91:名前は開発中のものです。 02/03/31 22:06 >>90 もしかしてSystem.gc()をこまめに実行してやるとふんづまりしなくなるの? 92:名前は開発中のものです。 02/03/31 23:17 GCによる停止が分散されるだけ。長時間とまるよりはマシという発想。 捨てられるオブジェクトをなるだけ減らすという非生産的作業(DQN仕事) でもってGCを起こり難くするのも有効。 ただしコードがグチャグチャになるので素人にはオススメできない。 iアプリやるなら必須のテクだけどね。 ところで今アプレットってそんなに利点あるの? ネットが普通に使えるようになった今となっては、 制約しか見当たらないのだけど。 93:名前は開発中のものです。 02/03/31 23:25 プログラムのちょっとしたアイデアを 見せるのには手軽でいーんじゃない? OPEN PROGRAMINGでやってるみたいに。 オブジェクト使いまわす程度で そんなにソースグチャグチャになるかなぁ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch