Javaアプレットのゲームの限界は!at GAMEDEVJavaアプレットのゲームの限界は! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト65:名前は開発中のものです。 02/03/03 15:07 うそーん!? 66:名前は開発中のものです。 02/03/03 15:26 oL4NzMRO >>62 playable gameのコンテストはとっくに終わってます。 いまは natureだったかな? >>64 ちなみに 最近買ったDELLのWindowsXPプリインストールマシンには Microsoft製 JVMばっちり入ってましたけど。 標準で使えなくなるって具体的にどーゆー事いってるんでしょうね? 67:名前は開発中のものです。 02/03/03 21:13 xvTs5o8u >>66 市販されているXPには、標準でJVMは入っていない。 68:名前は開発中のものです。 02/03/03 22:22 yQZYuYZy やっぱり.NETFrameworkで DirectXに代わるゲーム用APIを用意してもらうって方法が みんな幸せになれると思うなぁ。 結局プラットフォームホルダーは強いのよ。 上のJAVAはボタン同時推し出来ないって発言みてそう思った。 69:名前は開発中のものです。 02/03/04 02:05 >>67 パッケージのXPに標準でJVM入ってないのは知ってるけど、 どっちかっつーと JDK1.1レベルのMicrosoft製JVMが入ってて Java2以降のJVM普及しないよりは マシだと思うこともある。 それに パッケージのXP使ってるユーザーって Windowsユーザのどのぐらいの比率なわけ? それにもうひとつ言うけど比率は あんまし問題じゃないような気もする。 例えば Nintendo64 ってプラットフォームとしては PlayStation より小さかったと思うけど、 ランキングに入るようなゲームをかなり出してたし。 今まで「標準で」JVMついてたわけだけど 「面白いアプレット」がどれだけあったか、 っつーと ほとんど皆無なわけで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch