Javaアプレットのゲームの限界は!at GAMEDEVJavaアプレットのゲームの限界は! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト42:40 01/11/17 00:47 オマケ ttp://www.shiftup.net/java/AF2/AF2.html このゲームとか、実にJavaらしいと思ったり。 43:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/17 01:07 >というか、3つ以上だと駄目な組み合わせがあるのはDirectXでも同じことで。 というかATキーボードの仕様かな? 安いキーボードは、ひどいよ。 44:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/17 01:12 >>40 36書いた後に半角板のエロフラスレ見て同じこと思った。 サーバにデータ残せないと思ったら残せるみたいだし。 Flashは独自の糞言語からJavaScript互換の言語にしたんだっけか。 フリーのFlash作成プログラムでいいのがあればねえ。 45:34 01/11/17 04:07 >>39 どんどん突っ込んでくれ。 > いや別にJavaアプレットの限界はファミコンレベル以下ということなら同意するよ。 ファミコンで今までこのスレに出た物の技術レベルの事が出来るのか? > Netscape6.0のJVM、一秒ごとにガベコレで0.5秒フリーズしちゃってくれるのですが? NC4.xのつもりでSymantec製と書いたのだが、説明不足だったな。 NC4.7xに訂正する。 > プラットフォームを選んでるし。 MacのNetscapeでも動く。動くがIE+MRJの方がスムーズに動くという意味だ。 > MSJVM15fpsに対して、1fps未満。 貴重な情報をありがとう。感謝する。 > ブラウザによっては未対応。 JARを読めないブラウザのシェアがどれだけあるのかはわからないが、それもターゲット にするなら圧縮しないバージョンも用意しておくべきだろうな。 > そもそもバイトコードレベルでチューニングできることなんてしれている。 これも説明不足だった。サイズを減らすのにクラス名なりを短くすると言いたかった。 バイトコードレベルのチューニングはしないよりかはマシだろう。 > MemoryImageSource使ってソフトウェアレンダリングしても > ピクセル形式が32bit限定で、MMX使った最適化もできないといってる。 >>41のようにするなり内部処理では別なサイズで計算しておいて後から戻せばいい。 MMXを直接いじって最適化できる物はAppletと競合するものにあるのか私は知らないのだが。 > それこそ主観的意見に過ぎない。 Appletの技術的限界というテーマからそれたな。申し訳ない。 > ハードにグリグリと3Dで動かすポテンシャルがあるにも関わらず、 > ファミコンレベルのものしか作れないJavaに意義はないっていってるのよ。 結論の導出が短絡的すぎないか?技術的にファミコンレベルの物しか作れないとしよう。 だからといってJavaで作る意義はないというのはどうだろう? > 斜め移動すらできないんだぞ? テンキー、という逃げ道は無しか?テンキーがついていないキーボードもあるか。 > だからWinのIE限定にするぐらいなら、 > Windows専用にした方が一億倍ましだっていってるんだよ。 MSIEならDirectSoundを、それ以外ならsun.audioを使うようコーディング したらよい、という意味で書いた(muhmuaudio) > MIDIを再生するポテンシャルがあるか否か。 > 主観論入れて話をそらすなよ。 Appletの技術的限界についてだけならそうなるが、別の方法でカバーできるのではないか? という事を言いたかっただけだ。テーマに沿わない内容でその点は申し訳なく思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch