Javaアプレットのゲームの限界は!at GAMEDEVJavaアプレットのゲームの限界は! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト31:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/16 15:02 DtaPN21e ナプレッテ マンセー 32:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/16 15:30 uPU5oGf2 はっきりいって現状ではJavaアプレットでゲームを作ることの意義は皆無。 ■アプレットの幻想と実情 ・プラットフォームを問わない リアルタイムの高速処理にはJITコンパイルが必須であるが、 まともなJITコンパイラが使えるのはMicrosoftのJVMだけ。 よって選択肢はファミコンレベルのミニゲームか、Windows専用のゲーム。 後者を選択するならWin専用でDirectX使って作った方が1億倍まし。 ・プラグインなしでブラウザ上で動作する WinXPからブラウザに事実上標準搭載されなくなったことでアドバンテージはなくなった。 しかもJavaアプレットのあるページはロードは遅いし、処理は重いし、 またNetscapeでは古いマシンだと何分もフリーズすることから JavaはOFFにされていることも多い。 ・ゲームにつかうには標準API(Java1.1)が貧弱すぎる。 描画...貧弱な描画API(線とか円とかカラーキーイメージ(しかも遅い))か、完全ソフトウェアレンダリング(MMXなどは使えず、32bit限定でろくに高速化できない) Java3Dは複雑なプラグイン導入が必須(よって意味なし) 入力...1ボタンマウス、機種によっては同時押しできないキーボード入力 音...標準で使用できるのは8bitモノラル8KHzPCMのみ(しかも重い上に途切れる) MIDIはJava1.1では使用不可能 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch