Javaアプレットのゲームの限界は!at GAMEDEVJavaアプレットのゲームの限界は! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト212:名前は開発中のものです。 02/11/12 19:19 >Javaはいまやその代表の座をC#に譲っているからね。 C# ってゲームにおいては Java の座を継いだのか… それはそれで哀れだなぁ… 代表ゲームが Robocode と Terrarium だからまぁ、 どっちもどっちなんだけど。 213:名前は開発中のものです。 02/11/13 00:20 >>212 いや、C#を褒めるつもりで書いたんだけど・・・ でもC#はJavaの座を継承した、というのは誹謗中傷に近い発言だったかも。 C#って、Javaよりも生産性が高く、しかもWindowsべったりだから高速で、 セキュリティには無関心だけどパフォーマンスとUIには力を入れるMSが オーナーだから、ゲームに凄く向いていると思うのですよ。 といいつつ僕はJavaでへこへこ書いてるんだけどね。 214:名前は開発中のものです。 02/11/13 01:45 というか、リアルタイムゲームで実際GCってどれくらい問題になるんだろう? 大きめなやつを書いたことが無いから分からん。 215:名前は開発中のものです。 02/11/13 09:11 JavaはCOBOLを継承したからねえ。 >>214 急に描画が止まったり、フレームレートが揺らいで ユーザーにとって不快、という問題につきますな。 GCなくてもそうなるヘボいプログラムばかりなので、 ちょっとぐらいよさそうな気がしますが(汗) C#+DX9でどれくらい行けるかが注目してます。 Javaアプレット? 何年たってもあのままじゃあ誰も使わなくなるって。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch