01/12/01 00:37
>>113
普通の人は無理でしょう。大体、ROMライター持ってないとできないし。
メーカーに送り返しでしょうね。
プロテクトコマンドでブート領域だけプロテクトしておけば、特定の端子
に12V印可しないと消せないから不安な人はやるといいかも・・・・って、ライター
を持ってないとできないけど(^^;
フラッシュメモリにプログラムを入れる場合は、普通は書き直し処理部分だけは
プロテクトしておくけど、全部書き換えられるという、なるべくいじれるという利点の
方を優先したんでしょう。