★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★at GAMEDEV★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:名前は開発中のものです。 03/11/03 10:48 6KPu2v72 見破る前にスレが終わってるな 156:名前は開発中のものです。 04/11/29 11:58:47 9hLWL4/O 化石スレ発掘 157:名前は開発中のものです。 05/03/31 09:14:25 WVgCImgi バラデュークのマップデータってどう収納してるの? 158:名前は開発中のものです。 皇紀2665/04/01(金) 00:33:04 nZ3cSmmd ふとん圧縮袋 159:131 05/04/04 07:13:57 Hp5FR9PH >>151 まさか1年後にレスがついてるなんて気がつかなかったよ 確かに全部同じ大きさなのはいただけないか。 あれくらいのサイズじゃないともうちょっとたくさん出さないと不味いかな? と思って逃げてました。 今のPCなら そんなの全然気にしなくてもイイヨナァ。 (ってか 当時の自分のPCが貧弱過ぎってのもあったけど。 っていうか、 さらにそこが2年後に気がつくのかよ!!俺。 160:名前は開発中のものです。 05/04/10 14:25:04 J0vRKXH1 SRPGを作っています。 カーソル、移動/攻撃範囲、(キャラの歩行絵があるなら歩行画像も)を それぞれ2パターンの絵ずつ裏ビットマップに描いておいて、 タイマーで時間が来る毎に2つを交互に切り替えて、点滅の感じを出しています。 点滅パターン1:http://gamdev.org/up/img/2510.jpg 点滅パターン2:http://gamdev.org/up/img/2511.jpg 時間が来る毎に、移動/攻撃範囲を表示しなおすと、処理が重くなるから、 この方法だと、1枚のみ表示すればいいので、軽くなるのですが、 逆に、画面をスクロールさせるときなど、裏ビットマップを更新する時、 2パターン分、描かないといけなく、逆に重くなってしまいます。 こういう時は、どういうやり方でやるのがベターなのでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch