★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★at GAMEDEV★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト44:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/08 22:49 >>43 影用のローポリデータを別に持っておく基本ワザ 45:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/08 23:56 ねずみくすの毛と似た技がDOA3とXのゴルフゲームで草の表現に使われている。 46:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/11 06:05 kwbsZhHM すまんがGTのゆらゆらはどうやっているんだ? できればOpenGLのソースつきでどなたか解説よろしく。 47:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/11 07:40 >>46 スレタイトルを見直せや 48:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/11 08:47 >>46 とあるところに同じようなDirectXなデモがあるが欲しいかね? 49:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/11 22:46 SNwGUBka >48 欲しいです。DirectXも勉強しますので。 50:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/12 01:52 >>46 たぶん、Zバッファを縮小(縦横1/8くらい?)しながらVRAMの一部に転送。 次にそれをGSのVRAMからEEのメモリに転送。 EEで1ピクセルづつ値を見ながら一定値以上の値(Z値)を持っているものを揺らぎの対象とする。 次に、完成しているフレームバッファを碁盤の目のように区切って新しいフレームバッファに1ブロックづつ描画。 そのとき、揺らぎの対象になっているブロックのUV値を歪める。 という感じかな? よく見るとブロック単位に歪んでいるのが分かると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch