★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★at GAMEDEV★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110: 01/12/08 06:48 WurKF5NR カプコンのガンダムとかって 銃口の向きとモーションどう整合とってるのかな? っと書いてみたら、単に手首部分で吸収してるのかな? あと、足の接地つーより、寝転がって転がってる時とかどの程度真面目に処理してるんだろう? 111:名前は開発中のものです。 01/12/08 17:10 JsYzjXs/ >>104 というか3D Textureって、 同じサイズのミップマップをZ方向にならべたみたいなものだろ。 でトライリニアフィルタで補完して使用する。 112:名無しサソ 01/12/08 17:14 256×256×256だとメモリはどのくらい必要なのかな・・・? 16bitで・・・・32MB?(´Д`;) 確か、業務用の特殊なカードで512×512×512のボクセル レンダリングが出来る物は見たことがあるけど・・・ 113:名前は開発中のものです。 01/12/08 18:12 JsYzjXs/ >>112 通常、ボリュームテクスチャはマトリクス量子化系のアルゴリズムで圧縮する。 S3TCのボクセル版みたいなもの。 例えば32bit4×4×4ブロックを2bitインデックス+CLUT32bit×4でベクトル量子化すれば 256byte->32byteで8分の1になる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch