★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★at GAMEDEV★★★ゲームの技術を見破るスレ★★★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/12 01:52 >>46 たぶん、Zバッファを縮小(縦横1/8くらい?)しながらVRAMの一部に転送。 次にそれをGSのVRAMからEEのメモリに転送。 EEで1ピクセルづつ値を見ながら一定値以上の値(Z値)を持っているものを揺らぎの対象とする。 次に、完成しているフレームバッファを碁盤の目のように区切って新しいフレームバッファに1ブロックづつ描画。 そのとき、揺らぎの対象になっているブロックのUV値を歪める。 という感じかな? よく見るとブロック単位に歪んでいるのが分かると思う。 51:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/12 02:31 +JCjW1Sg >>50 そんなに複雑にする必要なんてあるのか。 レンダリング済みのフレームバッファを、テクスチャエリアに縮小して転送 碁盤目状のポリゴンモデルに貼りつけてZ座標に一定値を設定、 XY座標とαに揺らぎを持たせて描画してやれば、それらしくなるんじゃない? 52:名無しさん@お腹いっぱい。 01/11/12 20:55 目新しい技術のゲームって意外とないものだね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch