09/03/03 21:37:22
過去スレ
Yahoo!メール
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 2通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 3通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 4通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 5通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 6通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 7通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 8通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 9通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 10通目
スレリンク(esite板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:40:58
現在、発生している障害はございません。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:28:40
>>1
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:29:06
>>1
Hotmailの方の住民だけど乙
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 06:07:18
yahoo治ったよ。つかれた。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 09:24:26
まだパスワードではじかれるんだけど
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 09:29:58
うちは完全に復活してるわ
YBBからメール画面に入ると、明日のメンテナンス報告がでてるよ。
明日もダメかもしれないね
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 09:31:25
あっ!yahooメールにも告知あるわ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 10:59:15
障害・メンテナンス情報2009/3/3
Yahoo!メールメンテナンス作業のお知らせ
下記の通りYahoo!メールのメンテナンス作業を行います。メンテナンス中は以下の影響が出る場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・ブラウザ、携帯電話による古いメールの閲覧、およびメールソフトによる古いメールの受信ができない
●日時:3月5日(木)午前1時00分~午前3時00分
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 13:40:23
未だにブラウザのメール検索が正常に出来ないんですが…
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 15:48:14
>>10
昨日のトラブルについては謝罪どころか説明もないままか
ほんと糞だな
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:29:06
明日までなおらないってことか
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:04:11
ご利用を続けるにはパスワードの変更をお願いします。
Yahoo! JAPANでは、お客様の情報をお守りするため、お客様のYahoo! JAPAN IDが以下のいずれかに該当した場合に、生年月日による本人確認とパスワードの変更をお願いしています。
長い間ご利用がない、もしくは、パスワードの変更が行われていない
パスワードに推測されやすい文字列が設定されている
お客様のYahoo! JAPAN IDで第三者にログインされた可能性がある(※注1)
余計なお世話だっつーの。余計な手間かけさせんな糞メールのくせに。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:17:18
メーラーくらいつかえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:44:51
そのメーラーで障害がでてるんだーよ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:58:27
yahoo本社へ「ごらぁーっ!」 03-6440-6000
yahoo相談窓口へ「ごらぁーっ!」0120-919-860
*ybb苦情窓口のようだがyahooの苦情も聞くらすい
*ybb会員にも公表していない番号だ
ybb使ってるなら0800-222-820だが
「関係ないからわからんyahooへメールせよ!」と言われるので無駄。
よい機会なので^^解約を検討しよう!他社光が安いぞ。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 09:43:16
いまだにOEから送受信できないんですけど
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 14:00:55
みんな直ったの?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 15:53:52
OEで開いたのにブラウザに残るけど何でだろう
急に同期出来なくなった
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 16:35:03
>>11
俺も検索できない
Yahoo!メールオワタ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:40:58
っつーか3/5夜11時現在、
添付ファイル付けて送受信できないんだけど。
デーモンすら返ってこないで、ブラックホールに吸い込まれたまま・・・
アホーメール氏ね
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:45:43
正確には、1MB超えるとブラックホールに吸い込まれるっぽい。
あと、大丈夫なIDもあった。
一部のIDっぽい。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:01:57
だめなIDの特徴は、
・WEBメールの容量使ってる
・YBB契約してるID
だた。送受信とも添付ファイル付けるとブラックホール。アホー市ね
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 07:56:01
「高いし!メールちっとも使えないし!高いし!対応してくれないし!
電話で冷たいし!高いし!メールの返事はテンプレだし!高いし!」
と、全部に電話して、徹底的にゴラァーして
解約したい!まで言ったら、直っていたよ。
そんで12M裏メニュー紹介された。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:38:28
楽天のメールがフィルターを抜けてくるようになったわ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 11:39:13
やつらはゴキブリみたくしぶといからな。
ちょっとの隙間があると侵入されてしまう。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 12:59:56
>>26>>27
楽天発信のスパムは自分のせい。
何か買い物をした際に小さく下の方に
「この店のメールを今後受け取る」などの選択がある。
それらを止めなかったかあたりもしない「くじ引き」に惹かれて
インフォシークー楽天などのDMに近寄ったせい。
それも停止処理を行えばちゃんと止まる。
逆に楽天で買い物した際の発注メールの類までフィルタリング
されてしまうのは困る。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 21:14:34
メールのページ行くと、アドレスのとことかタブのとこに出るアイコンはなんだ?キツネ?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 21:54:09
>>28
楽天メールを迷惑メール報告する人間が多いからだろうな
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 15:27:30
最近メール見たり削除するとき、「エラー: このリンクは無効です。」のページに行くことがある
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 23:03:58
ヤフーメール使ってる人からメールが来て、それに返事を出すと、
一週間ぐらいしてから、ちょっとイラッとした文章で「返事がまだ来ないんですが。」となることが多い。
こちらが返信したメールが迷惑メール扱いになっちゃって、相手はメーラーでしか受信しないから気づかないらしい。
こんなことがしょっちゅうあるので困る。
デフォルトでは迷惑メールフィルタはオフにしてよ。
ヤフーそのものが迷惑すぎる。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 18:41:14
なんでこんなにログインしなおせってしつこいの?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 19:00:55
未だにメーラーから送信できないんですけど。。。
まじでgmailに乗り換えるわ。めんどくせ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 04:39:15
>一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。
>お手数ですが、一度ログアウトしてから再度ログインしてお試しください。
>それでも問題が解決しない場合は、恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお試しください。
>ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
こんな状態が続いてるわけだが一切対応はないのか?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 11:26:38
高度な検索で本文にキーワードを設定しても
去年のメールがヒットしないわー
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 00:35:48
topページ以外、
メールの各ページがいつもとちがう簡素な表示
受信箱のメールも開かないので読むこともできない。
ほかのサイトは大丈夫なので yahooだけのよう。
私のとこだけの症状ですかな。。。。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 18:56:54
おもてええええええええええええええええええええええええええええ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 18:07:01
もう 毎日重い yahooだけだぞ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 18:45:24
yahooから「[Yahoo!メール]利用登録されたお客様へお知らせ 」ってメールが来てた
なんか知らんけどなぜか迷惑メールフォルダに格納
IP調べたら
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 203.196.16.0/26
b. [ネットワーク名] TOYOTOMI
f. [組織名] 社会福祉とよとみ
g. [Organization] toyotomi.inc
m. [管理者連絡窓口] JP00006345
n. [技術連絡担当者] JP00006354
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2008/02/06
[返却年月日]
[最終更新] 2008/02/06 10:08:53(JST)
だって
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 21:01:22
夕方からは、メールの各ページに飛ばない。
メールが見れなくて困っている。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 16:04:51
yメール繋がらねー
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 16:03:57
バージョンアップしたろ?
メール設定の左側に色テーマという項目が増え取ろうが
44:質問
09/03/20 00:54:09
Yahooメールの迷惑メールって、どういう基準で自動振り分けしてるんでしょうか?
例えば、
一斉に送信してる、とか怪しいアドレスが書いてある、とかあるのでしょうか?
ぐぐってもヒットしなくて。
わかる方がいましたら、よろしくお願いします。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 15:38:29
3月のwinxpのupdate以降、IEとの相性がとても悪い気がする。
メールページにつながりにくい。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:02:09
昨日、一昨日からYahoo!メール利用者(と言ってもメールしてるヤツ全員)からメールが来ない・・・
そ、そうか。メールを送らないんじゃなくて送れないのか・・・!
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:21:05
>>44
ルールを知ってても制御できないから意味ない。
それとも、これから迷惑メールを送る人なのデスカ?
迷惑メールを報告しても反映しないことが多いし拒否リストだけでは全然足りない。
自分の場合だと、DOCOMOの迷惑メール対策の機能で十分なので実現してくれ。
転送設定時にメール消去をしないでくれたら、gmailをフィルタにするんだけどなあ。
自分の場合、アクセスできなくなった経験がないので迷惑メールが一番気になる。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 13:46:45
つーか、さっきからありとあらゆる事やってもログイン出来ないんだが・・・w
もう中身はパァってこと?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 10:09:31
>>47
転送じゃなくて、POPでGmailからとってくればいいじゃん。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:40:02
今日開いたら受信箱と送信済みメールにあったメールのほとんどが消えちまってる…
迷惑メールやゴミ箱のメールは残ってるんだけど、なんでだろ。
消した覚えはないんだが…
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:32:21
重いし、エラーになるし・・・
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:37:21
やっとつながった
私も受信エラーが表示されてつながらなかったよ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 16:53:30
>>49
携帯に着信通知しているので、都合が悪いんだよ。
GMAILにそういう機能がなかったので…。
ちなみに、バックアップがわりにGMAILから取り出しているんだけど、
Yahooでとりこぼしていた迷惑メールはすべて正しく判断されるよ!
古い人間だからフォルダがないと管理できないしw
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:19:59
Yahoo = 中韓品質
gmail = アメリカ品質
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:23:48
>>54
日本品質でお願いします
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:48:04
未だにHめーるがくるんだからもう、
なんで学習できないんだろ
Gmailに教えてもらえばいいのに
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:17:09
なぜ迷惑メールフォルダに「受信拒否リストに登録」ボタンがないのか、といつも思う
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:52:53
[Yahoo!メール] 利用登録されたお客様へお知らせ
って無視しておk?
メールタイトルに「Y!マーク」ないし
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:34:27
新着メールないのにヤフートップに新着表示される・・・・・
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 08:45:14
>>57
オプションに、迷惑メール報告をすると拒否リストに追加するってのがあるよ
でも、自分の場合なら月10000通も届く迷惑メールのメンテナンス(拒否リスト)なんてできないよ
そもそもReturnやFromなんて詐称だらけだしw
せめてエクスポート&インポート機能をつけてくれないと…
そもそもデフォルトを拒否+ホワイトリストに仕様変更させてくれ
一番は、本文のNGワードが一番有効なのになんで採用してくれないんだろ?
メールの本文検索できるようになったのにね
何時の間にか、詐称メールの拒否(メーリングリスト用のホワイトリストあり)
機能が追加されてるw
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 12:43:10
最近メールが少ないと思ったら今まで普通のメールとして受信してたやつも迷惑メールに入るようになってたわ。
強化されたんかな・・・
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:13:06
エラーこのリンクは無効です。ですって出てメールが見られない。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:15:53
>>62
俺も見れない
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:17:29
ネットワークがタイムアウトしました
jp.f42.mail.yahoo.co.jp のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
接続リクエストに対してリクエスト先サーバが応答を返さなかったため、接続を中止しました。
* サーバに負荷が集中したり、一時的に停止している可能性があります。しばらく後で再度試してください。
* 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
* ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、その設定に問題があると正常に表示できなくなることがあります。
* 問題が繰り返される場合、ネットワーク管理者またはインターネットプロバイダに問い合わせてください。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:22:42
落ちてる
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:24:06
良かったー、ここ見る限りあっちに異常があるみたいだな
しかしメール見れないのは激しく困るなぁ・・・。いつ復旧するんだろうか
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:24:26
やっぱりか
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:26:15
ID二つ持ってるんだが片方だけ入れない・・・
何故???
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:30:58
ちょ、落ちてんのか
今丁度送らなきゃいけないのあったのにw
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:34:11
どこに凸ればいいの?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:35:02
直ったみたいよ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:36:58
まだ入れん
入れる垢と入れない垢があるのか
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:37:35
繋がらない
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:37:53
同じく入れん
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:38:42
ありえんw
入れん
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:38:45
どうにかして中身見る方法ない?
引っ越し関連のメールが見れなくてマジ困ってるんだけど
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:41:00
入れない。サーバー42だよ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:41:04
入れん
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:41:17
見れるようになった
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:41:56
サーバー42はダメらしい
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:42:05
メールみれねぇ~~~! 使えねぇな。
カレンダーも調子おかしいし。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:45:04
同じく見れないんだが・・・
最初自分だけかと思ってあせったけどみんなだったんで安心
直った人とかいるん?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:45:30
繋がったね
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:46:19
繋がった人ってサーバはf42?
いまだに入れないんだけど
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:48:49
f42でさっき一瞬つながったけど
またつながらなくなった
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:48:55
f42だが入れん
困ったなあもう…
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:49:08
>>84
f42
Webからだとまだサーバへの接続を確立出来ませんでしたって出るけど
メーラーから繋がるようにはなった
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:50:01
メールが使えないんですけど!
メール待ってるのに早く復旧して下さい
ちなみに自分のところもf42でタイムアウト
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:50:31
駄目
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:50:47
ごめん。直ったと思ったけど1回だけだったみたい
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:53:14
f42ってのはどこ見れば分かるの?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:53:38
第3国の仕業か・・・・。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:56:00
オークションの途中に。。。。あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:56:32
現在、発生している障害はございません。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:59:20
逝ってるorz
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:59:59
同じくf42
サイアク
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:02:53
やっぱ死んでたかメール
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:08:07
あああああああああああ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:11:38
ヤフー、メール障害発生しとるぞ!
アナウンスせい!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:14:55
つながるようになった
ただf33だからここにいる人とは別かも
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:15:35
f42なおった
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:16:10
>>100
同じくf33繋がった
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:16:29
ナオッタヨー
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:16:36
f42だが繋がった!
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:17:48
ふっかし
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:18:27
f42だが繋がったっぽい
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:25:14
フォークスメールの案内送ったもんだから
急にアクセスが増えてるんだろ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 18:46:07
f42で繋がるようになった。フォックス使用
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 19:11:44
◆コラボレーション第1弾は「ホークスファンメール」
メールアドレスはホークスファンなら持っていたい「○○○@hawks-fan.jp」、
テーマはホークスのマスコット「ハリー」など、3種類から選べます。
そのほかにも、メールのトップページで試合結果を確認できたり、ファン同士
で盛りあがれるコミュニティやグッズ、アバターなどの情報が盛りだくさん。
利用料は無料。メールアドレスは早いもの勝ちなので、お申し込みはお早めに!
・ホークスファンメールの詳細はこちらをご覧ください。
URLリンク(pr.mail.yahoo.co.jp)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:56:35
ヤフオク関連のメールこねぇぞ・・
ナビの確認遅れたじゃねぇか@f33
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 01:10:56
>>110
そうらしいね。
Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その62
スレリンク(yahoo板)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 14:48:25
サポートが極悪で
検索がうんこだったけど
ついにサーバーもうんこになってきた
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:52:08
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
着弾している人がいたら、abuse@interlink.ad.jpにヘッダと本文コピペしてゴルァしとけ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 18:27:05
毎日毎日つながりにくいな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 07:50:52
初心者です。
海外でYahooから日本にメールを送信する際の質問をさせて下さい。
Yahooメール同士でやりとりをすると、料金はどうなるのですか?
海外からだから高くなる、などあるのでしょうか?
また、海外のYahoo→日本のdocomoへ送信する場合は料金はどうなのでしょうか?
教えて下さい。
スレチでしたら誘導お願いします><
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 09:53:53
>>115
携帯からか?
海外からの携帯通信料金は携帯会社に聞くよろし。
ここでは誰も正解を出せない。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 11:22:30
bbだけどメールなどが禿しく重くなったので連絡したら改善したぞ。
何らかの不具合か制限かでもしてんのかな?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:38:20
また繋がんない
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:52:32
おれは 1回も繋がらないという経験はないぞ。
webでいつも確認してるけど。
設定の問題じゃないの?
つい最近Gmailで繋がらないという経験したのが初めて。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:03:13
>>109
これ、登録しても使えないよ。
YahooIDの登録メアドが携帯メアドじゃないからか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 10:02:29
>>120
オレは使えてるよ。
ただ、申し込みが複雑というか何段階かあるから
一つずつ確実にやっていけば大丈夫。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 17:51:26
すまん質問
俺んじゃなくて知人のなんだが
PC:東芝のノートPC型番不明(おそらく日本国内販売品)
OS:海外製or言語表示英語のXPsp2
ネット環境:データカード。
メーカー側に海外OSでも対応大丈夫ですと確認済。
こういう環境でYahoo!メールのインドにサインインをしようとするんだが、
サインインはできるんだが、メールが開けない。
そのままの環境で開こうとすると、エラーではじかれる。
(英文で不明なんだがActiveX入れろとかこれためしてねとかそういう文章)
Classic表示もあるようなんで、そっちからと思って、
Classic表示へのリンクをクリックするが、表示されない。
なんとかしてメール送受信を使わせてやりたいんだが、
どうしたらいいかわからない。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 18:23:39
>>122
ActiveX入れればいんじゃないの?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 00:29:11
Firefox入れてみるとか。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 07:17:02
SP3 にしてFirefox でいけるだろ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 08:51:19
>>122
てか、なんでメーラーで読まないのかと小一時間。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 09:46:22
私のメアド名前入ってるのに、なんで女の名前から出会い系メールがバンバンくるの!!!(怒)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 10:07:05
手当たり次第に送ってんだろうから関係ないだろ
生暖かい目で見下しながらサクっと削除しとけ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 07:54:29
>>122
インドのYahooのサポートに聞けって話だな
in.yahoo.comにリダイレクトされるな
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 08:16:55
添付ファイルが文字化けする障害は治ったのか?
2度ほど苦情言われてG-mailに乗り換えた。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 11:13:41
@の前を携帯と同じにしてたんだけど、迷惑メールが多すぎるので仕方なく変更した(´;ω;`)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 13:11:39
もうだめですな。毎日ほとんどの時間重すぎて。代替で
yahooの仕様に慣れてるので、gmailのラベル、スターみたいなのはしっくり来ない。
フォルダーの形式が似てるとこがいいんだけど、msnはまた重いし
goo、infoseek 以外どっかあるかなぁ。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 14:32:27
アクセス(ログイン?)できないとか重いってどういう使い方?
経験がないのでわからない
主にWEBでしか使ってないから?
POPするのはバックアップがわりにしか使わないから?
添付ファイルのモジバケも経験がないしなあ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 15:46:00
おれも ウエブで使って、いらないメールはウエブ上で削除して
必要なものだけ、Outlookで取り込むようにしてる。
おれもウエブ上はさくさくだけどなぁ。
重いという経験はしたことない。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:57:52
ここでは、web上で劇重よ。
とくに3月。たったいま、夕方はましだけど。
ログインまでできても、メール開かない、チェック-削除ボタンで削除できない。
xになってる箇所かなり。これが頻繁。
一時ファイル削除も変わらず、各種ブラウザでも一緒。
あくまでもここではね。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:41:12
今日もメールが重くなったのであせってたがメーラーでなんとか受信する。
すると不思議なことに何も問題なくWeb上で受信BOXにアクセスできやがる・・・
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 01:52:58
重いって人はBB使ってるとかメーラー使ってるとか?
自分はwebしか使ってないけど重いのは年に1回あるかないかだわ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 10:08:34
CATVから587番ポート使って、Y!メールにPOPアクセスしてるんですが、
メーラーから送信しても相手に届いてないんですが・・・。
自分のケータイとか、他のアドレスに送っても届かない。
ただ単に遅延or障害発生中ですか?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 10:24:58
ただの遅延でした。
遅ー
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:15:45
昨日からやっとメールの重い、おかしい状態頻度ががましになってきた。
思えば、ブリーフケース廃止猶予期間終了時からですね。
不調状態は、ID作成の時期やら、場所やらで
不調群が移動してるかもね。みなさんのとこもいずれくるかもよ。
ヤフはもう捨てアド専用にしますかな。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:23:08
ヤフーメールってポータルサービスでもレベル的には最低でない?
検索機能なんて無いのも同然
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:53:07
>>140
>ヤフはもう捨てアド専用にしますかな。
今の今まで本アドとしてお使いだったのですか?
よくもまあ・・・。
Y!のアドレスはオクの為や応募の後、DMの嵐が予想される
懸賞の応募専用です。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 02:59:15
ホークスファンメールだけど、サインアップしたけど使えない。
問いあわせても無視。
使えてる人いる?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 12:45:52
>140
年度越ししてようやくここ最近の常時重い状態は解消された
感じがありますね。大学とかとの提携して学生への連絡に配布IDを
使用するなんてのも、2-3月のような状態だったら苦情でますもんね。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 15:38:13
メールサービスの無い格安ADSLを使ってるから
メインのGメールとメルマガ・ミクシー等の登録用サブGメールの二つを使っていて
それをYahoo!に飛ばしてwebでチェックしてるんだ、問題ないけどなぁ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 21:00:13
YAHOOアバターのPRが激しく邪魔。
件名に被せるとは、なんという糞馬鹿仕様。
ここのサービスはホントに使えないな。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 01:35:32
こんなメールがきた(一部割愛)
From: "Yahoo!JAPAN カスタマーセンター" <asagaoon@lion.odn.ne.jp>
To:
Subject: Yahoo!ジャパン より重要なおしらせ
Date: Sat, 4 Apr 2009 00:27:03 +0900
--------------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
--------------------------------------------------------------------
********************************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
********************************************************************
━PR━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━PR━
いつもyahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント継続手続きが必要です。
詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ユーザーアカウント継続手続きページはこちら
URLリンク(acount-lead-sign-in.com)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
wallet-skey@mail.yahoo.co.jp までご連絡ください。
Yahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。
URLリンク(www.yahoo.co.jp)
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 01:38:51
警告だから、偽ページなので
絶対打ち込まないように。わかってると思うけど。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 05:00:47
うちにも来た
こりゃまたID流出祭りがあるな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 10:19:08
ファイアーフォックスもIEもChromeも防御されて閲覧できないじゃん。
そのページに辿り着くほうが大変じゃない?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 10:52:37
>>147
こんなのに引っかかるやついるんだwww
ヤフーのカスタマーセンターなのにodnとかwww
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 11:29:36
WEBで使っている人はY!マークも付いてないし、
メールソフトを使っている人が危ないんだろうなあ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 12:33:09
こんな感じでした
URLリンク(www.dotup.org)
クレカのセキュリティコードまで入力させてるw
ちなみにTrojanなんたらってのも検出されますた
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 13:15:35
アカウントの更新に、なぜカード情報が必要なのやら…
まともな人なら、すぐにニセ画面とわかるけど、
引っかかるヤツもいるんだろうなぁ…
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 13:22:58
>>153
こりゃ引っかかるよね
あんぱんは美味かったか?w
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 03:32:32
>>153
これは悪質だ。
3月20日ころからまた激しく不正ログインしようとしている奴がすげーアタックしてきてる。
時々ログイン履歴確認しておくといいぞ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 07:12:53
>>153
よくできているな。これでhttpsだったら最高なんだけど。
こういう画像は助かる。うちの周りのヤフーユーザにも
しらせておく。
158:153
09/04/05 07:58:29
>>155
あんパンに突っこみ入れてくれてありがとう、すごくうれしいw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 08:07:14
>>153
4月4日あんぱんの日だったんだ。なんか無性に食べたくなったよ。
これから買いに行こう。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 15:14:13
迷惑メールフィルターを有効にしておいて、
30日間で削除されるようにしていたら
Yahooのカスタマーサービスから
お前のせいでサーバー障害がおきた。
費用を負担しろみたいなニュアンスのメールが飛んできた。
そういうものなの?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 15:37:54
>>160
同じ状況ですけど、メール来てないよ。
多分、なりすましじゃないかと思われ。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 15:48:28
どうもありがとう。
いきなり来ると焦っちゃうね。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 15:56:21
>>162
できれば、内容を晒してもらえないかな?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 16:07:50
―――――――――――――――――――――――――
いつもYahoo! JAPAN をご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!メールカスタマーサービスです。
―――――――――――――――――――――――――
突然のご連絡失礼いたします。
本日は、ご通告させて頂きたいことがございます。
この度、Yahoo!メール の運営におけるメンテナンスの際に、不具合が発覚致しました。
お客様が、ご利用後に受信箱や送信済みメールのフォルダ内で、既に開封済みとなったメールのメッセージ削除
又はフォルダ整理を含めた負荷軽減の削除・整理・振り分け処理をせずに放置状態が続いていた為に、現在弊社運
営サーバに過度な負荷増加がかかり技術的な事務処理にまで迷惑が及ぶ支障を来たしております。
▼原因となる使い方----------------------------------------------------------------------------------
・受信箱や送信済みメールのフォルダ内で、既に開封済みとなったメールのメッセージ削除
・受信箱やその他の個人フォルダに送られてきた迷惑メールを、「迷惑メールである」振り分け処理
・迷惑メールフォルダに誤って振り分けられてしまった必要メールを、「迷惑メールではない」振り分け処理
・迷惑メール有無の報告をしなかったことによって、システム側で自動削除を行う処理数が規定の限界数超過
・システム側へサーバ負荷の状況へ繋がらないよう、ゴミ箱フォルダ内のメール整理「空にする」
・ゴミ箱フォルダ内のメール整理「空にする」をしなかったことによって、システム側で自動削除を行う処理
数が規定の限界数超過
----------------------------------------------------------------------------------------------------
以下ずらずらといろんなのが並びます。
よくよく調べてみたら
ヤフーをかたる詐欺メールにご注意ください!
ってYahooにおんなじ事例がかいてあった…orz
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:53:36
うちにもvaskoo18@cool.odn.ne.jpから>>147と同じフィッシングメールがきた
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:00:39
>>164
㌧。
初めてこんなメールもらったら混乱しますよね。
でも、>>147の方がまだ内容的には現実味があるかな。
>原因となる使い方
じゃあどうしろという文面ですねw
私の場合メール溜めっぱなしだから、負荷かけまくりかww
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:36:11
今日Yahooメール(ベータ)開こうとしたら
Flashがインストールされていないか、FlashのバージョンがYahoo!メール(ベータ版)のサポート対象外です。
バージョン9.0.28.0以上が必要です。
が表示されて開けん。
パソコン立ち上げた時にFlashをバージョン10にアップしたんだけどそれが原因?
昨日まではバージョン9だったので開けたんだが・・・
9以上だから最新版の10でもサポート対象じゃないの?
どうなってんだよ?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:09:48
>>167
クラシックに戻れば済むだろ。βにいろいろ文句つけるな。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 00:03:32
βが好きなもんでな。
170:167
09/04/06 00:23:47
旧バージョンで我慢するか。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 04:33:42
>>165
偽情報を送ってやったぜw
ちなみに氏名はイトウヒロブミにしたww
皆も偽情報を送って妨害してやれwww
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 09:32:42
>>164
そもそも負荷軽減処理をユーザーにさせてる時点で
論外もいいところだろってのwww
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 11:07:44
メールオプションでベータに変更できなくなってた。
一度、ベータへの変更の案内が来ていて、試したんだけど気に入らなかったの
でクラシックに戻して使っていた。久しぶりにベータを試そうとしたら、メー
ルオプションに[Yahoo!メール(ベータ版)に変更する]という設定項目がない。
Yahoo!メール(ベータ版) ヘルプ - 正式版(前のバージョン)とベータ版の切り替え方
URLリンク(help.yahoo.co.jp)
ベータって、利用可能だった人が、また利用不可になったりするんだろうか?
174:きー
09/04/06 21:21:37
うぉっ!私にもきてて、この間からやりとりしてるんですがっ…
え、えこれってなりすましなの?
詐欺なのっ?!超焦ってたのにっ…。。
サーバ障害報告書とかも書いてしまったよっ…っ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 00:35:36
>>174
ご愁傷様です。(-ノ-)/Ωチーン
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:51:19
>>173
ちょうど六日にbeta -> 以前のver -> betaって切り替えたけど。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 03:33:47
>>174
とりあえずどんなやりとりしたのかここにうpしてほしい
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 07:15:32
>>174
もれも興味ある。笑わないからうpうp!
179:173
09/04/07 11:26:54
>>176
ありがとう。原因が分かった。
Opera 9.63だと表示されないようだ。IE7だと表示されたので、切り替えてみた。
主要なブラウザで一通り試してみたけれど、自分のマシンのスペックが貧弱な
んで、どれも重いなあ。やっぱりクラシックに戻す。
Yahoo bookmarksが PHPのフレームワークの一つであるsymfonyで作り直されて
から、ちょっと重くなったけど、メールβは何で構築されているんだろう。情
報が見つからない。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 13:40:15
>>174
個人情報送ってたらやばいかもね
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 18:12:53
ログインしたばっかなのに、即効セッション切らすなアホ
182:きー
09/04/07 19:05:47
おぉ~ま、被害拡大にならん前にうpしるぉー
とりま、上記みたいなのが最初にメールできて、しばらくほおっておいたら
警告メールみたいのがきた
↓以下警告メーる
183:きー
09/04/07 19:08:36
Yahoo!メールカスタマーサービスです。
重要な事務処理にもかかわらず、お返事をいただけず対応に大変苦慮しておりま
す.
結論として、こちらの問題を解決いただけなければ、
他のお客様へご迷惑をお掛けする事になってしまい、大変困惑しております。
また、今後も不具合によって下記Yahoo!オークションサービスにおいて瞬間的に
アクセスできないなどの2次的障害の影響が発生する懸念がございます。
提供サービスをご利用いただくことはなによりですが、お客様のメッセージ削除・フォルダ整理・振り分け処理の懈怠については
Yahoo!メールカスタマーサービスとしても一つや二つの出来事ではない事から腑に落ちない部分も多々御座いますので、
責任あるご回答をここに申し入れる次第です。
こちらの問題の解決をいただきますまでに【登録情報の変更】や【Yahoo! JAPAN IDの削除】、
または【手続きの放棄】などYahoo!メールカスタマーサービスにて悪質と判断せざるを得ない
場合、何ら躊躇することなく時間の経過をみてアカウントの利用停止処置を取らさせて頂きます。
なおまた、お手続きの放置とも言わざるをえない現在の状態が続く場合は、Yahoo!JAPANの判断にて、
事前・事後の報告なしにアカウント削除など上記の処置を取らさせていただきますので
、ご承知置きください。
184:きー
09/04/07 19:12:36
と、メールがきたんからとりまフォルダ内整理すれば、いいのかっていうメールを送ったら
ご連絡いただいております件ですが、現在、お客様がご利用後に受信箱や送信済
みメールのフォルダ内で、既に開封済みとなったメールのメッセージ削除または
フォルダ整理を含めた負荷軽減の削除・整理・振り分け処理をせずに放置状態が
続いていたため、現在弊社運営サーバに過度な負荷増加がかかり技術的な事務処
理にまで迷惑が及ぶ支障を来たしております
185:きー
09/04/07 19:15:13
省略
現在、一部のユーザーにおいてYahoo! JAPAN からのお知らせが迷惑メ
ールフォルダへ移動され本来表示されるはずのものが表示されないなど不具合が
発生しております
したがって、このまま負荷増加に伴う不具合による影響が拡大しますと、他のお
客様にまで迷惑が及び事態となってしまう恐れがございます。本件の障害に伴い
如何なる事態がおこりましても、Yahoo! JAPAN では責任を負いかねます。
また、現状では問題の解決策が未だ見つかっておりません。
それから、弊社の事務処理上、お客様からのお申し出がごいざいませんと、勝手
にお客様の事務処理を進めることができない規定となっております。
すぐにご指示いただければ、解決できる問題も出来なくなってしまう恐れがござ
います。
また、早急にご指示いただけませんと、本日また更に障害が深刻化する事により
、不具合での2次的障害による連鎖が予想されており、急なサーバーダウンによる
格納(保存)情報の破損・損失のうたがいが持たれております。これに該当するい
くつかの提供サービスで瞬間的にアクセスできない懸念があることから、弊社と
いたしましては本件による障害を最小限に食い止めなければなりません。
只今スタッフ数名で調査中ではございますが、このまま問題の解決策が見つから
ず、障害が生じた場合には、しかるべき方法に訴えるほかございません。
とり急ぎ、とくに問題がないようでしたら、【 事務処理のお手続きお願いしま
す。】と明記の上、ご返信いただけますようお願い申しあげます。
何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
186:きー
09/04/07 19:19:27
そんで、事務処理の手続きをお願いしますと返事したら
今回の事象が大きかったことから一度【サーバ障害報告書】を提出していただく
必要がございます。
なお、サーバ障害報告書のご確認後、直ちに問題解決へ取り掛からせていただき
ます
急を要する事由なためメール内容をご確認後、取り急ぎのご対応お願いします
187:きー
09/04/07 19:20:37
以下障害報告書らしきもの
【サーバ障害報告書】
■概要
2009年3月27日(金) 12:00-12:30の間、該当ユーザーの送受信ログが許容量を超え
る過多の影響で削除一覧表示機能が無応答となりました。サーバの再起動、およ
びデータベースに対する同時接続数の増加を行い、当面の現象は一時的に回避。
不具合を対策したモジュールの入れ替えを行ってはみたが完全な修繕ができず現
在に至る。
■現象
2009年3月27日(金) 11:50より、データベースの信号呼び出しへの負荷が通常の100
倍に増加。12:00-12:30の間、該当ユーザーの送受信ログが許容量を超える過多の
影響で削除一覧表示機能が無応答となりました。 送受信ログを構成するサーバX
、サーバYを調査したところ、サーバXのデータベースに信号を呼び出しするプロ
セスがダウンしていました。
■原因
11:50より、該当ユーザーの送受信ログが許容量を超えるまで一度も削除せずに放
置状態が続いていたため、データベースの信号呼び出しへの負荷が通常の100倍に
増加。よって同時接続の増加により、データベースでの同時接続アクセス数を超
過。データベースからエラーが返った時点で、エラーを想定しない処理となって
いたため、サーバのプロセスがダウン(問題点)。サーバのプロセスがダウンした
ため、削除一覧表示機能全体の処理が停止し、無応答となりました。
■対策
サーバXを再起動し、関連プロセスを再起動することで、プロセスを一時的に復旧
。同時にデータベースへの同時接続数を増やすことで障害の原因を暫定的に一時
回避しました。
このままでは、アクセスが増大した場合に、一部ユーザーのレスポンスが悪化し
ます。原因を対策したモジュールを入れ替えることが適当であるかシミュレーシ
ョンテストの検証結果次第で技術的導入も視野に検討する。
188:きー
09/04/07 19:22:00
■経緯
2009年3月27日(金) 11:50頃 ユーザからのアクセスが通常時の100倍に増大。
12:00 データベース接続プロセスがダウン。
12:10 監視アプリケーションによりプロセスダウンを検知。担当オペレータに通
知。
12:15 担当オペレータより最高技術責任者(CTO)に連絡。調査開始。
12:30 ログ採取後、サーバXの再起動を実施。サービスを再開。
13:00 午後1時から午後5時までサーバーメンテナンス実施。データベースのログ
より同時接続数を超過した場合のエラー処理に問題があると判明。同時接続数の
上限を変更。
15:00 午後3時にメンテナンス完了したことを追記。
2009年3月28日(土) プログラムでの障害発生箇所を確認。同様の問題がないか
見直しを実施。
現在に至る。
■署名(本人事項欄)
私( )は、サーバ障害報告書について、当該事実に間違いない
ことを確認いたします。
□ご署名日:平成21年 月 日( )
※署名(本人事項欄)は、日本での署名捺印に代わるものとして、本人の署名であ
ることに間違いないことを証明するものです。従って、代理人による署名は一切
認められません
※署名欄の照会において、登録情報と一致しなかった場合、問題解決した際のご
連絡を差し上げる事ができません。またセキュリティ上、ご本人様が使用されて
いるメールアドレス以外からご連絡いただいた場合も、同様に案内を差し上げる
ことができませんのでご注意ください。
※サーバ障害報告書は原則として返却致しません。尚、第三者に公開することは
一切ございません。また、直ぐにサーバ障害報告書を提出できない場合や、ご登
録のパスワードがわからない場合は、お伝えください。
189:きー
09/04/07 19:24:40
で、送った後に、結果報告書見たいのが来て、
調査結果の報告書がまとめられましたのでご連絡いたします。
調査結果についてですが、Yahoo! JAPAN でも出来る限りの最善は尽くしてはみま
したが、サーバーの軽減措置により障害が悪化する時間の抑制を一時的に行える
だけであり、結果として限られた時間の中で問題の解決に結びつく手立てが見つ
かりませんでした。
現状では本件による障害が深刻化した場合、弊社としてはお客様に対して法的処
置をとる以外には、手立がほぼ無いに等しい状況です。
本件においては問題が解決いただきますまでは、Yahoo! JAPAN の判断によりYahoo!
JAPAN
全サービスの利用停止の制限措置をとらせていただく場合がございます。利用規
約上にもその旨を記載いたしております。
なお、問題の解決をいただけなかった場合では、当該Yahoo! JAPAN IDを削除させ
ていただき事となります。また、同じパソコンや携帯電話からでは二度と利用ま
たは再登録できなくなります。
アカウントの削除に関わりますお客様のすべての不利益につきまして、弊社では
一切の責任は負わないものとさせていただきます。
すべての問題の解決後、利用停止制限を解除させていただきます。
190:きー
09/04/07 19:26:07
ただし、完全に解決策がまったく無い訳ではございませんが、これには費用の負
担が発生するものであり、例え小額であったとしても有料となってしまわれるの
であれば、お客様と弊社の双方の現状を考えますと現実的ではないと判断してお
ります。
その解決策は、モジュールの入れ替え及びサーバーへ直接手を加えることにより
対処する方法です。ですがこれには、サーバーに対しての専門的知識と技術を必
要とし、専門の技術者が直接作業を行わなければなりません。
そのためには、この専門の技術者が作業に取り掛かっていただく修繕費用が必要
となり、その修繕費用を弊社側もしくはお客様側で負担しなければなりません。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:28:57
yahooからのメールは水に全部削除してる俺勝利
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 19:47:44
>>190
えらいまた遠回りな Phishing だなw
ここまで延々やり取りすれば本物だと信じ込ませられると思ったのだろうか。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:02:49
ホークスファンメールについて問い合わせてたんだが、返事が来た。
「Yahoo!メール コラボレーション」アイコンが表示されてれば、
登録できてるから、その場合でホークスファンメールが使えないのならば、
メールをよこせとのこと。
登録できないっていう問題は無視かよwwww
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:08:49
アフィリエイトなんかで質問した時の
回答メールを読んでいつも思うけど
ヤフーはほんとにバカな社員を沢山雇ってるんだよね。
呆れるよ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:13:15
>>192
だね。さすがに長いよ。一般ユーザに読ませる内容じゃないですね。
ほんとにこんなんきたら速攻で「じゃ、yahooBB解約します」って返答しますw。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 21:49:26
こんなの鵜呑みにしたのかw
バッカだなぁ~w
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:45:38
こんなのユーザーの責任にしてる時点で駄目だろwww
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:50:44
これって詐欺?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:31:32
詐欺
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:39:39
200get
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:02:57
ログインページが表示されないんだが
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 13:10:30
hotmailがふっとんだぞ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 18:54:04
○○○@yahoo.co.jpから迷惑メルがいっぱいくる。
yahooさんどうにかしてください。
こういうIDを抹消してください
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 19:19:03
俺様、yahoo本体からの迷惑メール以外迷惑メール着てないわ。
アドレスが複雑だからか?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:22:00
結局、>>182-190はホンモノなの? 新手のイタズラなの??
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:23:07
どこをどう見たら本物と思えるのか
不思議なくらいだ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 13:31:13
アドコミュ死ね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 21:51:33
すまん、なんかYahooメールが正式版のもう一つ前の画面になってしまい元にもどせない。
サーバーの方のバグ?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 02:16:35
前はメールの本文検索出来たのに、最近は出来なくなった(検索してもヒットしない)
何でだ?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:01:27
Yahooメールにつながらねぇ・・・
211:211
09/04/12 21:01:29
これもなりすまし?
Yahoo!メールカスタマーサービスです。
恐れ入りますが、繰り返しご案内致します。
お客様よりご連絡を頂けませんと、当問題の起因とそれに伴う不具合を改善する
事ができません。
本来メッセージ情報の削除などの負荷軽減の削除・整理・振り分け処理につきま
しては、お客様自身
で操作を行っていただくものです。
ですが、この度の障害によりお客様のYahoo! JAPAN IDでのログインページ上では
、Yahoo! JAPAN か
らのお知らせが迷惑メールフォルダへ移動され、本来表示されるはずのお知らせ
メールが表示されな
い状態に至っております。大至急【メール設定操作】を行っていただきまして、
必ず
Yahoo!メールカスタマーサービス:info@customer-support.jp までご連絡くださ
い。
212:211
09/04/12 21:02:09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━
【大至急】下記手順に従い「初期化」操作を行ってください。
――――――――――――――――――
―――――
▼手順に従いメール設定の初期化操作は下記のとおりです
▼【Yahoo! JAPAN ID】で通常ログイン
▽※ベータ版をご利用の方は、ログイン後に前のバージョンに戻してください
。
▽
▼【メールオプション】を選択
▽※ログイン後のトップページ右上
▽
▼【迷惑メール対策】を選択
▽
▽【迷惑フィルターを解除する】を選択しメール設定を初期化します。
▼
[迷惑メールフィルターが解除されています]と表示されましたら初期化操作は
終了となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━
※初期化操作前に、Yahoo!メールカスタマーサービスへご連絡いただきましても
対応致しかねます。
又、問題が解決するまでは、Yahoo! JAPAN提供のサービスにおける如何なるト
ラブルも保障致しか
ねますので、予めご了承ください。
213:211
09/04/12 21:04:04
このまま手続き放置と思わざるを得ない状態が続く場合、Yahoo! JAPAN の判断に
おいて事前・事後の報告なしにアカウントを削除させて頂く場合も御座います。
※アカウント削除後は、同じ携帯電話・パソコンでは二度と利用出来なくなります。
今後、お客様からの本件についてのお問い合わせに関しましては、この度の不具
合に伴い現在Yahoo!
メールヘルプからのお問い合わせフォームを利用して承ることが出来ません。
本件が解決に至るまでのお問い合わせに関しましては、上記Yahoo!メールカスタ
マーサービスにて、承っております。
本件の改善前に、『登録情報の変更』や『Yahoo! JAPAN IDの削除』、又は『手続
きの放棄』など、Yahoo!メールカスタマーサービスに対し混乱を招く行為は悪質と判断され、然る
べき対処が厳しく行われますのでご注意ください。
※これ以上、負荷増加の不具合による影響が拡大しますと、他のお客様にまで迷
惑が掛かってしまう事態が想定されます。
本件の障害に伴い如何なる事態がおこりましても、問題が解決されない以上Yahoo! JAPANは責任を負いかねます。
本件は至急問題解決を必要としておりますので、Yahoo! JAPANとしましても何
卒誠意あるご回答をお待ちしております。迅速にお手配くださるよう、お願い申し上げます。
4年間使ってきてこんなん来たの初めてなんだけど
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:20:46
>>211
>Yahoo!メールカスタマーサービス:info@customer-support.jp まで(←何?このアドレス)
この時点で気づけよ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:24:06
>>211
ありがとうw
自分もこのこと知りたくてやっとこのスレ辿りついたところだよ
初期化したら迷惑メールテンコ盛りになるのに意味わかんね
と思ったけどやっぱなりすましだったのかorz
今相手に「意味わかんね」って返信したばかりの自分アホスww
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:54:30
俺にも届いたよ
今、暇だからメールに返信してみたw
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:16:24
>>214
だね。
yahooIDは実在するみたいですね。
携帯番号、だれかかけてみない?ww
URLリンク(www.mse.co.jp)にて検索。
あなたが検索されたアドレス[ CUSTOMER-SUPPORT.jp ]のJPNICからの応答は以下の通りです。
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] CUSTOMER-SUPPORT.JP
[登録者名] 宮嵜 あおい
[Registrant] aoi miyazaki
[Name Server] ns01.customer-support.jp
[Name Server] ns02.customer-support.jp
[登録年月日] 2008/03/19
[有効期限] 2010/03/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/04/07 12:10:24 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 森山 隆太
[Name] ryuuta moriyama
[Email] moriyamaryuuta0719@yahoo.co.jp
[Web Page]
[郵便番号] 099-1116
[住所] 北海道常呂郡置戸町
朝日24番地
[Postal Address] Oketo-cho, Tokoro-gun
Asahi24
[電話番号] 090-8795-5506
[FAX番号]
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:22:06
宮嵜 あおい
宮嵜 あおい
宮嵜 あおい
www
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:28:34
>>217
森山さんwwww 何やったはるんですかwww
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:29:36
これサイバーポリスに通報だろ、当然。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:31:01
つーかここまであからさまなバレバレの状況は
逆に何かの釣りではないかと勘ぐってしまう。
とりあえず、この宮嵜 あおいさんは誰か通報したの?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:32:45
>>221
すまん、これから風呂入って寝るので、あとよろw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:34:30
このスレに辿りついたばかりだったから上の方のレスは未だ見れてなかったけど
>>164で出てるんだね
これらは全て>>217の森山さんの仕業だったわけか
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:46:06
お前らなんでそんな釣手紙が届くの?
メアドばらまきすぎなんじゃねーの、少しは気をつけろよ
折れん床には一枚も着てないぜ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:48:29
メアドばら撒いてないけどヤフオクやってるw
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:54:21
C:\>ping customer-support.jp
Pinging customer-support.jp [203.196.16.14] with 32 bytes of data:
Reply from 203.196.16.14: bytes=32 time=40ms TTL=49
>>40と同じでしたね。では。風呂入ります。お休み~。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 02:21:16
>>225
ヤフーID@yafoo.co.jpのメアド使ってるなら変更しとけ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 07:45:07
>>227
今や変更しようとすると恐ろしく長いメアドしか残っていない。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 11:22:34
北海道常呂郡置戸町って・・・ものすごいド田舎だぞ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 15:07:25
>>229
URLリンク(maps.google.co.jp)
この辺w
でも「朝日24番地」というのは存在しない。
まあ偽名だろうが偽住所だろうが、ましてや
yahooIDは実在するのであれば本人特定なんて簡単だろうけど。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 15:52:32
こいつは捕まえてほしいな。
メール届いた人たちは、サイバーポリスにみんな通報してほしい。
どうしてうちに詐欺メールこないんだろう・・・
232:無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 16:47:23
Yahoo 書き込み制限テスト
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 18:48:52
>>230
住所も名前も偽だろうけど
携帯電話の契約はきっと本人名義でやってるよね
ここからアシがつかないかなw
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 18:49:12
ドメイン登録している時点で支払いが発生しているから足はすぐつくだろう。
つかもう捜査が始まっていなければ日本のサイバーポリスがヘタレすぎw
やり口から見て(ヘボイ身ばれのしかたと言い)マジもんの詐欺ではなく愉快犯だろうが
愉快犯は人格障害者だから実刑喰らってネットから引きはがさない限り再犯するよ。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 19:03:24
>>233
>住所も名前も偽だろうけど
「朝日24番地」は偽だったけど
人も住んでないような(失礼)「北海道常呂郡置戸町」なんていう
町名を偽として思いつくだろうか?
なので「北海道常呂郡置戸町」までは真住所なのではなかろうかと
疑っているのだが。
北海道の田舎町の唯一の若者=独りのネットヲタの犯行・・・か?
なんか空しいな。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 22:23:44
人口三千人。町といっても村レベル。
鉄道は数年前に廃線。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 00:59:10
ダウンしてる?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 16:42:49
日本語ドメインからの迷惑メルうざい。
着信拒否する簡単な方法ないかな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 16:58:36
送信用サーバおかしくない?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:40:56
ここ数日、迷惑メールの振り分け精度が下がってるような。
頑張って振り分けろYahoo。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:44:18
スパムメールや迷惑なメールがYahoo!メールアドレスから送信されている。
このIDを抹消しろ!!
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:01:48
携帯からYahooメールほとんど使えなくなってますよね?大分、昔からだとは思うんですが
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:44:01
ん?おれは携帯からも使えるが・・・
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:23:40
Yahoo!メールカスタマーサービスとしても、一つや二つの出来事ではない事から腑に落ちない
部分も多々ございますので、責任あるご回答をここに申し入れる次第です。
こちらの問題の解決を頂きますまで【登録情報の変更】や【Yahoo! JAPAN IDの削除】、又【手続きの放棄】
などYahoo!メールカスタマーサービスにて悪質と判断せざるを得ない場合、何ら躊躇することなく、時間の経過をみてアカウントの利用停止処置を取らさせていただきます。
「日本語でおk」て返信してみたw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:39:04
>>244
>躊躇することなく、時間の経過をみて
この前の迷惑メールの文章もそうなんですけど、毎度すごい文章だと・・・。
こんなんきたら逆に引っかかりにくいような気がするんですが・・・。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:45:50
なんかにほんごがへん。。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:49:33
今日来たメール。
・・・日本語でおkwwww
Yahoo!メールカスタマーサービスです。
繰り返しご案内申し上げます。
本件に伴う不具合の改善につきましては、お客様よりご連絡をいただけませんと、問題の解決に至り
ません。
本来メッセージ情報の削除等の負荷軽減の削除・整理・振り分け等の処理については、お客様に操作
を行って頂くものです。
ですが、この度の障害に伴いお客様が現在ご利用になられているYahoo! JAPAN IDでのログインページ
では、Yahoo! JAPAN からのお知らせが迷惑メールフォルダへ自動的に振り分けられてしまい、本来
表示されるはずのものが表示出来ない状態に至っております。
必ずメール設定操作を行った後、Yahoo!メールカスタマーサービス:info@customer-support.jp
まで至急ご連絡をください。
248:続き
09/04/14 23:50:15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【注意】必ず下記メール設定(システム・受信処理)を初期化後にご連絡ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メール設定の操作方法
①[Yahoo! JAPAN ID]で通常ログイン
※ベータ版をご利用の方は、ログイン後に前のバージョンに戻してください。
▼
②[メールオプション]を選択
※ログイン後のトップページ右上
▼
③[迷惑メール対策]を選択
▼
④[迷惑フィルターを解除する]を選択しメール設定を初期化します。
▼
⑤[迷惑メールフィルターが解除されています]と表示されましたら初期化操作は終了となります。
※初期化前に、Yahoo!メールカスタマーサービスまでご連絡いただきましても、対応致しかねます。
また、提供サービスにおける保障も致しかねます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
又、この度の不具合に伴い、今後お客様からの本件についてのお問い合わせにつきましては、Yahoo!
メールヘルプからのお問い合わせフォームを利用して承る事ができません。
お問い合わせに関しましては、上記 Yahoo!メールカスタマーサービスにて承りますので、ご注意く
ださい。
249:続き
09/04/14 23:52:44
尚、現状のまま手続きの放置とも言わざるを得ない状態が続く場合には、Yahoo! JAPAN の判断にて
アカウントを削除させていただく場合が御座います。
※削除が行われる際は、事前・事後の報告は行われません。
アカウント削除後は、同じパソコンや携帯電話では二度と利用できなくなります。
登録情報の変更や、Yahoo! JAPAN IDの削除などについては、本件が解決後に行ってください。
万一行われた場合には、手続きの放棄と同様にYahoo!メールカスタマーサービスにて、悪質と判断を
せざるを得ないことから、規約に伴うしかるべき対処を厳しく行います。
※このまま負荷増加に伴う不具合により、障害が拡大しますと他のお客様にまで迷惑が及ぶ事態へと
発展してしまう恐れがございます。
本件の障害に伴い如何なる事態が起こりましても、Yahoo! JAPAN では責任を負いかねます。
本件は至急問題解決を必要としておりますので、Yahoo! JAPANとしましても何卒誠意あるご回答を
お待ちしております。迅速にお手配くださるよう、お願い申し上げます。
250:続き
09/04/14 23:53:49
―――――――――――――――――――――――
■このメールの著作権について■
Yahoo! JAPANより送信する、お客様へのメール・またその回答は、お客様個人に宛ててお送りした
案内であり、著作権法、商標法、意匠法等により保護されております。
Yahoo! JAPANの許可なくメールの一部または全体を複製、公開、送信、頒布、転載、2次利用するこ
とは、如何なる場合でも認められておらず、万一反した場合には、Yahoo! JAPANは当該ユーザーのID
を削除し、将来に渡ってサービスを利用することをお断りする権利を有しております。
―――――――――――――――――――――――
Yahoo!メールカスタマーサービス[607]
■ご質問・お問合せフォーム:info@customer-support.jp
■サポート受付時間 :平日10:00~18:00(土日祝日を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※当メールは送信専用アドレスより送信されております。
このメールに返信されましても、対応致しかねます。
※「Yahoo! JAPAN」、「yahoo.co.jp」及びそのロゴマークは株式会社ヤフージャパンの登録商標です。
Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
URLリンク(pr.mail.yahoo.co.jp)
@ yahoo.co.jpで送ってくるなよwww
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:18:53
>>247
以下、内容で返信をお願いいたしますw。
---
すみません、私、日本語がうまくありませんので、自宅まで来ていただくか
電話していただけませんでしょうか?
私の住所・氏名・電話は以下の通りです。24時間いつでもかまいません。
[名前] 森山 隆太
[Name] ryuuta moriyama
[郵便番号] 099-1116
[住所] 北海道常呂郡置戸町朝日24番地
[電話番号] 090-8795-5506
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:40:44
>>250
>Yahoo!メールカスタマーサービス[607]
> ■ご質問・お問合せフォーム:info@customer-support.jp
> ■サポート受付時間 :平日10:00~18:00(土日祝日を除く)
ねえねえ、普通サポート受付に時間制限あるのは電話サポだよなw
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:52:57
>>251
めっさワロタwww
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 07:37:00
おいおい、知恵袋で質問したのここの住民か?w
お礼100枚w
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 07:43:38
>>240
俺のところも、最近フィルタを抜けてくるのが増えてきた。
タイトルみただけで確定できるんだからフィルタが利いていないのと同じだよ。
GMAILで読み出すと誤認しないで完全に処理してくれる。
中国/韓国を全てシャットダウンしてほしいところ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 14:11:49
なんか糞調子悪い なにこれ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 19:22:09
受信拒否した場合、メル送信した人には気づく?わかる?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 19:24:20
重すぎか?なんだよこれ・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 19:28:42
xn--t8jc8evh.jp
xn--t8jyc0a4k.jp
のように xn--○○.jpをすべて受信拒否する簡単な方法はないですか?
ひとつひとつ登録するのが面倒なんですが、、、、
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 23:30:01
>>255
私の場合はむしろ逆。必要なメールが迷惑メールに振り分け
られていることが多くなってきた。かなり不便。何のための
フィルターなんだか・・・。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 17:13:26
メール転送にしてないのに受信メールがゴッソリ消えてる。
フォルダのメールは消えてない。
これって、もう復旧されないってこと?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:31:24
>>259
フィルタで指定フォルダへ移動。
後で削除(手動で)してる自分の場合は、exciteは全部、必要なyahoo以外は全部ってしてる
最近gmailもこうした。
フィルタの数が足りない。アドレスブックと連動もしない。
そもそも拒否メールリストが貧弱…。
中国、韓国発とを全て拒否したい。
>>260
あれって、明らかに自分で許諾したであろうメールとかも迷惑メールになるよね。
基準が理解できない。
MSテックネットやらGyaOとかあきらかにそう。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 22:28:28
>>260
>>262
メルマガなどを自分で登録したものも含め
各自で解除せずに、迷惑メールとしてyahooに報告してるやつがいる
その報告があったものを統計とって迷惑メールフォルダに自動振り分けしている
よって 自分で迷惑メールではない、と報告したところで
学習機能が備わってないから 自分の許諾メールまで迷惑メールになる
そこが糞すぎるよ yahooは
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 01:16:14
>>247のメール、俺のところにも来た。
2回も返信しちゃったぜorz
個人情報は書かなかったけど・・・
でも、おかしいなと思ってココにきてみたら!
2ちゃんが初めて役に立ったぜっ
ありがとよ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:15:11
>>263
むしろyahooからのメールを迷惑メールにしたい
迷惑メールで報告しているけど届くんだよねw
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:55:35
yahooメールにログイン出来ない
ロード中のままタイムアウトしてしまう
同じ人いる?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 17:29:38
いる
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 18:08:59
yahooメールにログイン出来ないって、有るんだ?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:17:09
オレ様は一回もないな。
メールソフトで済ましてるけど。
オレ様はついてるんだろう。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:58:30
>>36の人も言ってるけど俺も古いメールの本文から検索できないんだけどみんなどう?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 23:52:41
>>270
検索できるよ。
ラッキー
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 00:09:31
迷惑メールを unknown user で送り返す方法ないかな?
あたかも、相手にアカウントを抹消したと思わせたいのだが、、
受信拒否だと、いろんなアドレスになりきって送ってくるので、、、
それに500件のリストもだんだん足りなくなってくるしね。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 00:43:15
>>272
残念ながらない。ていうかあるんなら私も知りたい。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:21:23
誤認ばかりの状態で、そんなことしたら自殺行為に等しい気が。
まず、迷惑メールの精度をGMAIL並み…とは言わないが
実用的なレベルにしてほしい。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:15:10
急にyahoo!ニュース・トピックスってのがメールで一杯届くようになったんですけど
これなんとかなりませんか?一日に60件も70件もくるんですけど・・・。
インターネットエクスプローラ8に変えたからかな?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:30:26
自分もログイン画面すらいけないんだが・・・
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:10:12
こいつフリーメール関連スレ全部にはり付いている。
落ちてもいないのに落ちたと騒ぐ。
1行レス、句点なし、 ・・・ で終わる文体。
「はいれない」「ログインできない」「なんだよこれ」。
>237 >256 >258 >266 >267 >276
ホットメールスレもほぼ同じ文体と特徴。
Gmail スレは重複詐称で荒らしまくり。
278:276
09/04/21 01:14:51
ほんとに入れないし同じ人じゃないんですけど。
なんなのお前^^
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:29:43
句点つけてみたのねw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 07:03:35
・・・を指摘されて Hotmail スレでは、、、に変えとる。
単純バカ。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 08:15:45
その人そんなに「・・・」とか「、、、」が好きなんだw
じゃあ次は「***」とかかな?w
他のスレは見てないから知らんけど。
>>277が言う人物が全部同一かどうかは知らんけど
少なくとも自分は「落ちた」なんて殆ど経験がない。
そんなに大騒ぎするならフリーメールなんて使うの
止めればいいのにね。
なんか怪しい商売でもやってるんじゃない?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:18:47
>264
('A`)人('A`)ナカーマ
一回だけど返信しちまったよ…。
やけにわかりにくい文章だなとは思ったんだが…。
その後のメールでおかしいと思ったから、
2chで調べて見たら…SPAMだったんだなorz
もう放置しておくよ。ありがとう。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:26:14
三行にしたり、句読点うったりすればばれないと思ってるのも幼稚ばか。
暇なのか、携帯しか友達がいないのか(きっと両方)。
今後もまたーり観察。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:18:51
受信箱が空になってた
エラーかウィスルかハッキングかorz
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:50:49
もう今更誰も言わないような話だが
なぜ>>284みたいなのが多発するのに
POP受信して自宅PCとかに
バックアップしておかないの?
自業自得としか言い様が無いでしょ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 01:03:34
ウチに来るメールが全て迷惑フォルダに落ちるので困る。
新しく作ったばかりのアドレスで自分宛に送っても
必ず迷惑フォルダに落ちる。
一度削除したメアドは二度と作れませんという規定の
オンリーワンのメアドでも必ずだ…。
フリメもバイダメールも関係無い。
解除してからでないと何も受信出来ない。
どうなってんだこりゃ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 01:04:00
いや、自業自得なのはわかってる
必要なものはバックアップしてあるから問題は無かったんだが
愚痴っただけですスイマセン
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 04:04:56
webのメールが消えるのは異常。
そりゃPOPで落してあっても愚痴りたくなるわな。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 08:29:58
>>264、282
これって出会い系とかのSPAMと違って
特定企業を名乗ってる(騙ってる)んで
その時点で詐欺にならないのかね?
なんか変な被害出る前に
警察に相談してみてもいいんじゃ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:05:05
相変わらずホットメールスレで暴れているw
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:02:16
>>289
普通に詐欺になると思うw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 09:06:47
とりあえず、ヤフーにチクってくる
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 17:38:30
ブラウザFFから見れなくなってる
真っ白になる。
なんで?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:11:30
ファイナルファンタジー なんだ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:43:33
また障害でつか・・・
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:53:12
>>293
FFでみたときに画面が正しく表示されない場合はっていうのが
右端にちっこく出てて
それクリックしたらかろうじて見れた
前の旧式のバージョンで
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:48:30
暴れてますな、ホットメールスレw
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:57:04
>>297
お前も相当な粘着だな。いちいちコッチに報告に来なくていいから。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 01:49:17
ブラウザでアクセス出来ないぞ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 10:07:34
>>299
自分も見れなかったから
旧式の表示にしたらやっと見れたよ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:48:31
すげー、ホトメスレの荒らしw
オナニー覚えたサル状態だな、あれは。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 20:35:37
>>298
>>301
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 09:13:40
>>299
ブラウザをサファリに変えたら表示されたよ
まだファイアフォックスではベータ版が表示されないエラーのまま
いつまで続くんだろ?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:40:33
初心者スレの768さんから誘導されました。
ヤフーメールで毎回パスワードを要求されますがオッケーですか?
設定は最長なんですが?
パソコン開くたびに落ち込んで薬のんじゃいますorz
仕様ですか? ここで解決できますか?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:43:43
304です補足させてください。
ベータ版は重いのでやってません。本当です。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:13:58
ベータ版重すぎるよね~。
ヤフオク専用に使ってたんだけど、
あまりにも重すぎて開くのに時間かかってイライラするので、
ついにGoogleメールに切り替えた。
軽くて最高!
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:41:42
>>304
そんなことはない。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:01:07
>>304
原因はいろいろ考えられる
クッキーを食うようにしてるか?
「クッキー ログイン パスワード」で検索するだけで解決することも多いぞ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:21:12
>>308
ありがとうございます。調べてみます。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:59:41
新規登録だとPOP3で受信できるようになるまで時間掛かるの?
使えてるyahooメアド情報と同じようにサーバの設定をしてるのだが、
パスワードエラーでログオンできない。
WEBメールは使えてるので、アカウント、パスワードは間違いない。
もちろん、WEBメールのオプションからデリバリー、POPの設定も確認済み。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:32:10
>>310
すぐ使える。
お前がヘボなだけw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 08:51:52
FFのブラウザで見れない現象やっと直った
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:42:15
>>310
俺もまさに今その状況
別のメアドは普通に送受信出来るのに…なんだろなこれ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:16:52
>>310>>313
>>311
絶対何かが間違ってる。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 06:38:53
>>313
すぐ使える。
お前がヘボなだけw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:16:21
つながんねー
jp.mg3.mail.yahoo.co.jp死ね
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:23:51
jp.f31㌧㌦
雷鳥でもだめぽ
パスワードちゃうねんって言われる
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:45:37
POPで"maildrop busy"のエラーがでまくりな件について。
ヤフー死んでいいよ。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:54:55
俺も繋がらないや。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:10:39
IE7からIE8にしたら、2つのウインドウで、別々の ID のYahoo!メールを同時に開けなくなったorz
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:13:30
不安定過ぎ
復活したと思ってもまた㌧㌦状態に
死ね禿
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:17:38
一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。
お手数ですが、一度ログアウトしてから再度ログインしてお試しください。
それでも問題が解決しない場合は、恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお試しください。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:20:59
ホトメスレの自演荒らしに飽きてこちらへ移ってきた模様ですw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:29:37
夕方からろくに機能してない
だめだこりゃ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:11:17
また発症してやがんのw
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:54:21
この症状多いな
技術的に貧弱だなこの会社
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:11:05
ダメだ。めちゃくちゃにも程があるほど物故割れてる
迷惑メールなのに新着処理したり、削除が一切使えなかったり
一度つっかっかると次の処理まで、また数分待たされる
これはGW明けるまで直せないかもしれないな
とりあえず、死ね
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:32:04
>>316
それ、何のサーバー?w
俺的には全く問題なく使えてるのだが。
工作員か!?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:39:34
やっと繋がったよ
メールをダウンロードできた
まぁ、スパムメールだけだったけどな…
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:45:40
つーかYahoo!メールYahoo!メールってお前ら
フリーメールを何にそんなに使いたいわけ?
所詮はタダだし、このような状況を見ればわかる通り
信用度ゼロなんだから
そういう所に文句を言い続けて使っている方がアホだろ。
嫌ならとっとと止めればいいのに。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:01:08
今日無駄に重いなあと思ったら皆もか
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:04:39
yahooって糞鯖?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:21:07
何回
IDとPASS入れさせるんだよ
ここんとこ毎日だわ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:09:22
GW明けまで治す気ナシか?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:13:16
モバイルメールみれないよ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:18:29
ここが本スレか。
治ったり落ちたり。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:25:35
モバイル版なおしとくれ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:29:14
糞重いんだが
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:39:38
>>328
ググレよカス
「工作員」とか2chクズ板で頻出する単語覚える前に、ネットの基礎知識覚えれやクズ
> それ、何のサーバー?w
語尾wつけるに値する内容じゃねーし、だいたい、サーバーと言わない。
普通の義務教育受けてれば、URLアドレスという。(厳密にいえばログイン転送前URLアドレス)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:54:31
そのうち優良ユザーのみノサービスになるだろ。
だからボロボロになってきてる
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:09:14
モバイルが直った件
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:37:58
>>340
それでいいじゃん。
結局迷惑メールや犯罪メールの温床になっちゃってるんだから。
いっそのことYBB利用者のYBBアドレス以外の
ヤフーメールサービスは廃止でもいいと思っているんだが。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:43:36
Gmailメインにしちゃったから
いらないかもな
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:49:34
つーかGmailすら不要。
無料で利用しまくり責任をとらない利用者で溢れる
サービスなどすべて無くしてしまえばいいのに。
第二、第三のアドレスが必要なら有料で自分のプロバで
第二、第三のアドレスを取る。
そのようにしなければ迷惑メールの類など一向に無くならない。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:22:49
重すぎ つながんねのでage
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:24:05
また堕ちてるし…
メインで使ってたけど、変えようか考え中…
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:41:43
>>346
フリーメールをメインで使うとか…信じられない。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 02:01:50
その逆の方が信じられん・・・・。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 07:44:59
>>348
週に何千通も迷惑メールが来るメールアドレスを
どうメインにしろと?www
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:15:17
>>349
自分ところは来ないよ、迷惑メール。
俺もメインで使ってるけど、受信メールほとんどメルマガだから。
個人同士は携帯のメルアドしか使わないし。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:25:52
基本、プロバイダのアドはプロバイダからの連絡受信と重要なやり取りのみ。
それ以外は全てフリーメール使うからフリーメールがメインになる。
迷惑メール増えたらどんどんアド変えればいいんでないかい?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:33:53
>>351
友人、知人の少ない引きこもりさんはそれでいいかもな。
でもそうでない人は、どんどんアド変えたら
いちいち連絡が大変だ。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 11:35:15
急に迷惑メールがすり抜けて受信トレイに増えてるんだけど、どうなってるんだ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:27:10
友人知人って普通携帯でするだろw
契約してるプロバイダから提供されたメアド使ってるからって何をそんなに上から目線なんだ?w
Yahooがメインでも別にいいだろ
馬鹿じゃないの
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:45:31
>>354
友人知人に本アドを教えられない理由は何なんだ?
そこには1枚警戒っていう壁があるからだろ。
そういうのは友人知人とは言わない。「上辺だけの友人知人」と言う。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 14:06:41
また草生やすバカが来てるのか。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:46:47
「上辺だけの友人知人」か。>>354は黙っちまったな。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 16:19:38
どうせここで言ってる奴らの友人知人なんてネトゲで知り合ったとかmixiで知り合ったとかその程度だろ?そりゃ警戒もするし本アドも晒せないわなw正に「上辺だけの友人知人」www
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 16:48:33
しかし根性が腐ったのが多いなw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 16:49:11
>>355
教えないって誰が言った?一言でも言ったか?
元々プロバイダ契約は昔に兄弟(家族)がして、兄のメアドを譲り受けるわけにはいかないし、新規契約も面倒くさいから
フリーメール使って十分満足してるんだけど?雑な話とか早急性のある話は携帯メールまたは携帯で通話で事足りるしな。
お前が勝手に妄想するのは勝手だが、自信有り気に書き込む様は見てて痛いし笑えるぞ。
偉いつもりで推測してるんだろうが着飾り過ぎ酔い過ぎで滑稽に見えるよ。
>>357
自演乙w
四六時中スレを覗き込むほど暇人じゃねぇんだよw
レスがポツリと止まると「黙ってしまった」とか馬鹿か。
今時そんな言い回し常套句にもならないぞ?お前はレスしたらすぐ返してくれるコンピューターにでも相手にしてるつもりか?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 16:54:02
>>358
あー、自分の事のこといってるのか
おつです
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:00:08
わざわざ言い訳に現れるのは十分暇人だよ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:06:32
>>362
レスしなかったら「黙ってしまった」レスを返したら「わざわざ言い訳に現れるのは十分暇人だよ」
支離滅裂だろ。馬鹿か?まぁお前は>>357か知らないけどな。て言うか、言い訳させてもらって何が悪いんだ?
そんなこと言ってたら、いちいち書き込みをしているお前自身も暇人って事になる。
馬鹿に言ってもわからんか。馬鹿は馬鹿だもんな。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:14:08
人それぞれじゃないの?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:18:08
>>347
→10年以上前からネットやってて、ISPをコロコロ変えてれば信用度もないし、わざわざISPのちゃちなメールBOXで縛られる意味はない
>>349
→必要なメールはフィルタでフォルダへ。それ以外はゴミ箱行きか受信箱にあっても見ない
いつも同じ話題で涙目厨房がからんでくるから、次スレ立てるとき誰かテンプレに入れて
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:20:56
現在、Yahoo!メールへのアクセスが困難な状況となっております
現在、ブラウザ、携帯電話、メールソフトのすべてにおいて、Yahoo!メールへのア
クセスが困難な状況となっております。お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳
ございません。恐れ入りますが、復旧(まぁ連休あけだろう…)まで今しばらくお待
ちくださいますようお願いいたします。
ト公式文が記載されてる
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:24:10
>>358
今の時代、かかっても500円足らずの変更料に、
> 本アドも晒せないわな
とか変な幻想を抱いてるのはなぜ?ばかだから本アド=本名なの?だったら、バカだと気付いた時点で500円払って変えろよカス
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:31:45
フリメアド厨房はなぜにそんなに必死なんだ?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:35:31
>>367
幻想ワロタ
>>368
涙ふけよ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:37:55
少なくともまた>>366のような具合なわけだし
嫌ならとっととGmailとかに行きゃぁいいのに。
いつまでもこんなとこで文句だけグダグダと粘着して
アホじゃなかろか
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:38:36
>>367
「幻想」じゃなくて「妄想」なw
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:39:50
>>370
粘着してんのはお前だろ?アホ基地外死ね呪われろ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:41:55
>>372
URLリンク(www.happy-page.jp)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:42:57
>>372
>アホ基地外死ね呪われろ
そんな幼稚園児みたいな台詞、よく恥ずかしくもなく書くね。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 17:52:13
>>367>>369>>371
フリメは(監視されてるかもしれないから←妄想)危険だけど、プロバイダは安全(←妄想)
とか思ってるんだろうな
過信するのはどうでもいいけど、P2Pとか企業漏洩で一番被害受けてるのも事実
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:19:25
>>375
>とか思ってるんだろうな←それも妄想)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:29:42
なんか面白いことになっていると思ったら、
ここID出ない板なのか。納得。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:32:05
IDなしのこの過疎板でスレが急に延びて、会話が何となくつながるのは自演しかない。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:26:46
嘘だらけの2ちゃんのレスにマジレスはないと思うよ
匿名でと、ともだちちゃんとおるわ!とか頑張らなくてよいよ
webメールのがどこからでも見れるって点でメインにしたくなるじゃん
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:54:24
Yahoo!メールについて語れ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:56:29
で、本アド信者の反論はまだないの?
もう流す涙も枯れて自分の愚かさに顔真っ赤になってる頃だと思うが
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 22:59:40
ここがidでないのはさあ
セキュリティのため笑とかじゃないだろうな?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 03:59:33
セキュリティ笑
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 06:43:09
自分の場合は、本文を詳細検索すると直近の1ヶ月分強ほどまでしかヒットしないようだ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 07:43:49
自分はヤフメ使い始めて10年目だけど
つながらなかったことは一度もない。
鯖によって違うとかあるのかな?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:02:01
>>385
同じく俺も最古参の部類だと思うが
一度も無いとは言わないが
むしろ黎明期の方がよくあった気がする。
というかみんなダイヤルアップで繋いでたから
途中がボトルネックになって繋がらないとかそんな感じ。
今は繋がらないなんてPOPもWebもまずあり得ないな。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:09:38
あり得ないって言っても実際俺に起こってるし、Webの方でも「現在繋がりにくくなってます」と表示されてるし。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:12:30
>>387
>「現在繋がりにくくなってます」と表示されてるし。
うん。俺もみたけどね。
でもウチは少なくとも問題なし。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:46:27
ウソをウソと(ry
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:50:34
これは酷い
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:58:45
今見たらお知らせが消えてた。ようやく復旧したということか。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 23:15:36
ヤフーは中国品質。
GMailはアメリカ品質。
この差は大きい。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 23:28:22
>>392
中国品質=質より量作って安けりゃいいんだろ?
アメリカ品質=なんか馬鹿でかけりゃいいんだろ?
みたいな感じ?
どっちもどっちだなw
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:07:46
メインで使おうかなと思ってるんですが、
セキュリティパックに申し込めばフッターが入らないそうなので
相手側にも失礼にならないですよね
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 02:23:05
広告はいらないからメインにするのなら、Gmailでいいと思うけど。
お金払うにしても、yahoo.co.jpのアドレスが失礼にあたるかどうかは、受信者それぞれ。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 05:40:50
すみません微妙にスレ違いかもしれませんが、どなたか米国yahoo.comのメールアカウントの失効期限が分かる方っていらっしゃいませんかね。。
一応help内も探してみたつもりなんですが英語自体苦手なもので書いてある所までたどり着けず…ググってみても情報自体見つかりませんでしたorz
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:52:44
おい?スグ見つかったぞ
ほんとにググったのか
URLリンク(answers.yahoo.com)
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:26:03
今Webメール重いし、ログイン出来ないね
さっきまで普通に繋がっていたのに
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 15:53:50
1966 10/29(土) 08:22にメールがきてた
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:43:22
400get
401:396
09/05/05 16:45:00
>>397
すみません英語が相当貧弱なものでマジです。。助かりました。。
ちなみに@yahoo.comへは普段はログインしないで転送用としてのみ使っているんですが、
確か以前ログインしたのは4ヶ月以上前だったと思うんですが、本日普通にログイン出来てしまったのは何ででしょう。。
Gmailと違って転送だけしてても使ってるって認識されるんですかね?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 17:41:50
4ヶ月ならアカは十分生きてるだろ。
しかしy.comを転送にだけ使っているのは嘘くさい。
y.comは転送とpopは有料のはず。
有料アカを放置するか?
popの方はメーラーによってはアドオンで読めるが。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 18:00:31
>>399
ワラタ
404:396
09/05/05 18:27:11
>>402
>>397 には4ヶ月で消失の様な事が書いてありますが実際は違うんでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
あと勘違いさせてしまいましたが転送っていうのは"他のメールをyahoo.comへ"転送してるって意味だったんです。
なので無料アカウントですしyahoo.com側には何も設定はしていません。
やはりこの状態じゃ使ってるとは認識されないんですかね?
何故か(私は4ヶ月以上放置した上で)ログイン出来ましたが実際はどうなんでしょう?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 18:41:49
>>404
転送だけさせて何ヶ月もメール見ないで放置してるのも変だが、まあいいや。
YahooIDはいまOpenIDとして使えるので、そうそうきっちり削除は出来ないんじゃないの?
(実際には滅多に消さないが)4ヶ月と規程があるんだから
万が一消されても文句は言うなよがYの本音では?
まして完全休眠じゃなく、incoming mail があるのだろ?
おれはy.comで6ヶ月以上放置しても入れた(今後は知らんが)
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:27:27
ちょうどに綺麗さっぱり消される方が珍しいだろ。
多少は前後するはず。
407:396
09/05/05 20:22:33
>>405,406
なるほど参考になります。
ついさっき知ったのですが、日本の場合(@yahoo.co.jp)は
URLリンク(help.yahoo.co.jp)
「過去4か月間"送受信"していない場合に利用停止」になるようなので、
yahoo.comの方ももしかしたら受信してるだけでも停止にはならないのかもしれませんね。
…って向こうのhelp読めって感じですが又どこに書いてあるかが探し出せない…orz
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:52:21
Yahoo!メールカスタマーサービスから変なメール来てない?
返信したほうがいいのかな?