Yahoo!メール 10通目at ESITE
Yahoo!メール 10通目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 23:13:14
過去スレ
Yahoo!メール
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 2通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 3通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 4通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 5通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 6通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 7通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 8通目
スレリンク(esite板)
Yahoo!メール 9通目
スレリンク(esite板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 02:04:10
英雄はクソ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 11:00:52
>>1
おつ

まーた迷惑メールの山
業者は消えて欲しい
ヤフーはもっとがんばれ

フィルター設定する時間とか
こつこつ確認して消す時間とか考えたら
これはものすごい損出だ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 14:59:49
ヤフーメール今落ちてない??
接続がリセットされましたってなるんだが

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 15:08:35
一部が落ちてる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 15:10:02
14:40頃から落ちてるっぽい?
未読20件ほどあったのに、今見たら
未読ナシになっちまったよ・・・まさか消えたとか無いだろなぁ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 15:12:08
やっぱり落ちてたのか

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 15:32:00
復旧したっぽい

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 10:49:50
ま堕ちてない?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 10:50:39
股堕ちてる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 21:19:16
popで受信するけどwebに見えないメールがある。なんで?。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 08:03:25
Yahoo!メール使えな杉

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 09:46:53
しょっちゅうパス変更を求められる。手間がかかるし使えな杉

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 09:53:20
>>14
それヤバクない?
自分で変更した以外に変更を求められたことがない

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 16:16:47
無理とは思いますが、、、、

添付してあったワードの原稿にさらに書き込んだものを、
別名保存しわすれて閉じてしまった。

途中で上書き保存はしてたんだけど、どこにも残ってませんよね?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 17:29:33
確証はないけど、tempフォルダに残ってるかも??

%userprofile%\Local Settings\Temp

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:40:49
なんか最近Yahoo!メールを開くと
「False」とだけ書いてあるページが開くんだけどこれってどうして?
ブラウザはプニルです。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:02:13
迷惑メールフィルタの精度、折角よくなってたのに、
今日突然急にまた精度悪くなってきた。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:44:25
なんかメールが届かないぞ?
Yahoo!メールから携帯に何通送っても届かない。
空メだと届く

何これ?

21:Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ.
08/07/22 16:29:33
転送にしても迷惑メールの選別は有効なの?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 22:00:07
なんかここしばらくつながらんのだが……
ひょっとして落ちてるのか

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 23:35:02
β版の方、さっきからロード中と出たまま
読み込みができない・・・( ´・ω・)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 18:36:20
新たにとったアカウントを転送設定にしたら、全然転送されてこない。。。消失してるっぽい。どーなってんだお

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 07:02:20
>>24
わしも

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 13:18:36
いきなりパスワード変更しろって何なんだよ
うぜええええええ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:37:20
@ymail.comを取った。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 20:44:49
Fx3でログインできなくなった

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 21:05:03
はいはい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 11:00:39
最近、メールソフト専用で使っていたアカウントの幾つかが受信拒否されてる
POP設定、パスワード自体に問題は無いしブラウザからログインも出来るんだけど・・・・・・・


31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 22:33:05
URLリンク(popfwd.mail.yahoo.co.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 11:06:16
★ヤフメでむかつくこと★
パス変更を求められる。
popアクセス可に設定しておいても勝手にブラウザのみに変更される。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 11:40:21
昨日くらいから日付でメール検索できなくなった
困るなぁ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 07:22:32
popアクセス可に設定しておいても勝手にブラウザのみに変更される。

3年以上も使ってるけど、一度もこんな事ないな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 08:58:02
Googleへの削除依頼はここから
URLリンク(www.google.com)
continue=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fremovals%3Fhl%3Dja&followup=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fremovals%3Fhl%3Dja<mpl=urlremoval&hl=ja
↑Googleアカウントを持っていなければできない、という傲慢さ。ふざけてるの?

メールフォームに書き込んで送信するだけ。
このgoogleの件でどんどん意見を送ろう。
自民党 URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
民主党 URLリンク(form.dpj.or.jp)
公明党 URLリンク(www.komei.or.jp)
社民党 URLリンク(www5.sdp.or.jp)
新党日本 メール先 goiken@love-nippon.com
警察庁 URLリンク(www.npa.go.jp)
総務省へのご意見・ご提案の受け付け
URLリンク(www.soumu.go.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 09:03:25
グーグルが提供している無料の地図情報サービス「GoogleMap」の付加機能の一つとなる
「Street View」で自宅内に居る模様の写真画像がネット上を通じて公開されてしまう。

あなたの家は丸見えです!

グーグル株式会社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F
TEL:O3-6415-5200
FAX: O3-6415-5201

Googleジャパンのブログコメント欄
URLリンク(www.google.com)
Googleへの削除依頼はここから
URLリンク(www.google.com)
continue=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fremovals%3Fhl%3Dja&followup=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fremovals%3Fhl%3Dja<mpl=urlremoval&hl=ja
↑Googleアカウントを持っていなければできない、という傲慢さ。ふざけてるの?

メールフォームに書き込んで送信するだけ。
このgoogleの件でどんどん意見を送ろう。
自民党 URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
民主党 URLリンク(form.dpj.or.jp)
公明党 URLリンク(www.komei.or.jp)
社民党 URLリンク(www5.sdp.or.jp)
新党日本 メール先 goiken@love-nippon.com
警察庁 URLリンク(www.npa.go.jp)
総務省へのご意見・ご提案の受け付け
URLリンク(www.soumu.go.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 10:08:58
yahooメールを携帯に転送したいんだけどYahooデリバーってのに登録するしかないの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 16:17:11
なぜか迷惑メールだけ日付が一日進んで最新が8/12になってんだが
なんぞこれ?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 20:11:48
日付は送信側で偽装できるんだよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 19:01:23
1ヶ月ぶりくらいにログインしようとしたらログインできなかった
IDもパスワードも絶対に誤入力していない

なぜこのような事態になるのでしょうか・・
どうやったらログインできると思われますか
こんなこと聞くの自体おかしいけど、わかる方いらっしゃいましたらお願いします

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 19:01:54
あげます

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:21:46
>>40
yahoo japanのほかのページはログインできますか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:52:44
>>40
レスありがとうございます

メールやオークションなどのページからログインしようとしましたが
「Yahoo! JAPAN IDまたはパスワードが正しくありません。」
と出ます。

文字列や大文字小文字が間違っているということは絶対にないです

ヤフーにメールをしてみましたが、まだ返答無しです

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:53:40
すみません><
>>43>>43へです><

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:58:20
>>40
何回かパスワードを間違えたら、数字も入力するように言われる
何か数字を入力する欄が出てないか?
もし出ていたら、ID・パスが正しくても数字を入れないとログインできない

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:03:28
>>45
今5回チャレンジしました

ID・パスワードを入力して「ログイン」ボタンを押す
 ↓
ID・パスワード欄が空欄になり、Yahoo! JAPAN IDまたはパスワードが正しくありません。
と表示されるだけ

何度やっても数字を入力する画面は出てきません。。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 23:50:42
プレミアム会員のIDのメールを転送するように設定してみた。
そしたら自分宛でないスパムメールが届いたんだけど、これってありなの?
届いたIDで検索してみたら実在するみたい。
IDの最初から何文字かは同じなんだけど。

逆に自分宛のメールが他人に届くかもってことだよなぁ。
一旦、転送はやめてみた。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 23:57:31
>>46
パスワード作り直したほうがいいかもな
URLリンク(help.yahoo.co.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 00:00:58
>>46
>何度やっても数字を入力する画面は出てきません。。

あ、ここ読んで気づいた。
ブラウザのセキュリティ設定が邪魔してんじゃね?

IEなら
インターネットオプション→プライバシー→詳細設定
→「自動Cookie処理を上書きする」のチェックをはずすと直る場合がある

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 18:43:25
>>48
>>49
ヤフーに問い合わせのメール送ったんです
このページです
URLリンク(ms.yahoo.co.jp)

赤字で、「現在お使いの受信可能なメールアドレスをご入力ください。」
と書かれていて、ログインできないヤフーのID以外にPCメール持ってなかったので
急遽gooメールを作り、そのアドレスを入力して、内容を書き、送信しました

1日経って帰ってきた結果がこれです


51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 18:44:26
Yahoo!ウォレットカスタマーサービス伊藤です。

お問い合わせフォームよりYahoo! JAPAN IDに
ついてお問い合わせくださいました件で回答いたします。

お問い合わせいただきましたところ恐れ入りますが、このたびの
お客様のメールアドレスは、ご登録情報と一致しておりませんでした。

Yahoo! JAPAN では個人情報保護の観点から、お問い合わせに該当する
Yahoo! JAPAN ID の登録メールアドレスからのご連絡の場合のみ、
ご利用状況をご案内しております。

そのため、このたびのご案内は一般的な内容に留めさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

Yahoo! JAPAN では、Yahoo! JAPAN 利用規約および、各種ガイドラインに
基づき、ご利用のYahoo! JAPAN ID についてYahoo! JAPAN サービスの
全面利用停止と、将来にわたってのご利用を制限する場合がございます。

全面利用停止を適用する場合、次のような理由が考えられます。

・弊社の定める期限内にご利用料金をお支払いいただけなかった場合

・Yahoo! JAPAN 利用規約、または関連するサービス(Yahoo!オークション、
 Yahoo! BB など)のガイドラインに違反する行為があった場合

サービス全面停止の適用後は、Yahoo! JAPAN ID のご利用を再開する
ことはできません。




52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 18:45:17
なお、引き続きご不明な点がございましたら、お手数でございますが、
該当のYahoo! JAPAN ID をお書き添えのうえ、あらためて登録メール
アドレスよりご連絡ください。

登録メールアドレスがご不明な場合やご利用いただけない場合は、
以下の欄に該当のYahoo! JAPAN ID のご登録電話番号下 4桁をご入力
いただき、再度ご連絡ください。

登録電話番号下 4桁
(                        )

※ご登録のお電話番号は、転居などで現在ご利用の電話番号と異なる
 場合や、携帯電話の番号をご登録いただいている場合もございます。

 ご登録電話番号をお知らせいただく際は、お手数ですが、お心当たりの
 ある電話番号下 4桁をすべてご記載ください。

ご返信いただき、ご本人様である確認をとらせていただいたうえで、
ご利用状況についてあらためてご案内させていただきます。

以上、よろしくお願いいたします。

****************************************
Yahoo!ウォレットカスタマーサービス[1427]
URLリンク(wallet.yahoo.co.jp)
Yahoo!ウォレットヘルプページ
URLリンク(help.yahoo.co.jp)


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 18:48:09
昨日、メールの返事が遅いので最終手段としてパスワードの変更をしようとしました
そうすると、このIDは違法性が強いので利用停止します・・のようなニュアンスの文字が

私、ただログインしようとしただけなんですけど
何も間違ったことしてないんですけど・・・

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 23:02:36
それまで他にメールアドレス持ってなかったの?
ID登録するとき、メアド入力必須だったと思うが。
ID登録時に入力したメアドが、登録メールアドレスになっているんじゃないのか?

ログインできないIDがプレミアムだったら、書類でパスワード変更ができる。
URLリンク(help.yahoo.co.jp)

おっと。
ID利用停止されたのか…。
ログインを繰り返しすぎて、何か制限かかったんじゃね?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 23:23:59
これメールくるのおそくない?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 11:43:25
メール送信した後のメガネ屋の広告にマジびびるww
画像でかいし心臓に悪いよww

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 15:16:37
4ヶ月ルールができてから、非常に不便になった。
大事なメールが消えちゃったじゃないか(´Д`)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:03:15
大事なのに4ヶ月ログインしないのか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 18:38:29
いつのまにか4ヶ月ルールできてて(あったとしても気がつかないレベル)
今までのメールおじゃんになったときにはショックだったなあ。
今はThunderbird+POPで心配はなくなった。

確かに不便だけど、タダで使わせてもらっているからあまり大きなことは言えないな。
ホットメールは30日だっけ。ちょっと忘れるとアウトだから怖いな。
Gmailは9ヶ月か。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 18:41:21
期間無制限のストレージに転送すれば

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 20:37:32
Yahoo!メールで受信したメールからURLに入るにはどうしたらいいんですか??

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 20:45:33
日本語で

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:28:16
日本語苦手なんです……友達からURL付きのメールもらったんだけど入り方がわからない……
また日本語になってないかも…

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:48:37
>>63
メール本文の中に何某かのURLが記入されているということならクリックすればいいんじゃないのか?
クリッカブルになってないのならアドレスバーにコピペするとか
それ以外に考え付かない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:53:48
yahooに「4ヶ月利用しないとだめとあるが、これはPOPアクセスでもカウントされるのか?」と聞いてみた。
結果
「なお、大変恐れ入りますが、メールソフトのみを利用している場合の
仕様につきましては、公開しておりません。」

だとさ。
POPアクセスしてるからといって、4ヶ月停止食らっても文句は言えない。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 22:19:12
携帯だからURLをコピー出来ないしクリック出来ないんです…… すごい大切なURLなのに

どうしたら………

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 22:31:42
>>66
引用つき返信画面で本文の編集でもすれば、カットorコピー&ペーストできるだろ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 22:41:06
いざとなったら、キーボードで1文字ずつ入力しろ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 00:56:29
ありがとうございました\(^O^)/やっとサイト見ることができました 噂通り最高のエロサイトでした ありがとうございました

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 02:21:33
おいお前ら
Yahoo! IDとパスワードが漏れてるらしいぞ。
乗っ取りがひっきりなしに起きてる。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 03:20:22
>>70
ソースちょーらい

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 19:25:44
POPサーバー、ダウンしてね?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 19:34:08
帰省してんじゃねーの

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 20:49:32
>>70
嘘?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 10:13:18
ヤフー関連の料金を3ヶ月ぐらい滞納したら垢停止くらった。

で、昨日コンビニで滞納してた料金払ってきたんだけどこれって垢再開されるのかな? 


76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:05:12
8時11分からPOP,WEBメール共に全くアクセスできないんだが。。。
早急に確認しなきゃいけないメールがあるっていうのによ~

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:10:34
早急に確認しなきゃいけないメールに無料メールを使うほうが間違ってます。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:12:38
メールまた障害?
今日の9時以降一通も届いてないんだけど?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 15:52:50
障害みたいね

Yahoo!メールシステム障害のお知らせ
Yahoo!メールをブラウザ、携帯電話、メールソフトにてご利用の一部のお客様において以下の現象が報告されています。

・未読件数表示に不整合がある
・メールの削除や移動をするとエラーが発生する
・未読メッセージを表示しても「ロード中」のままになる(「Yahoo!メール(ベータ版)」)
・メールソフトで受信するとエラーが発生する

現在、対処作業を実施しておりますので、復旧までいましばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。


自分の環境だと15:30頃、受信できるようになった。 

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 17:36:21
フォルダの中のメールがまるごと消えたけど、所詮ヤフーだし仕方ないと思っている

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 03:20:17
上のほうでログインできませんでした的な話が出てるが
それ、ID乗っ取り被害なんでそういうのはヤフ通報→リアルに警察通報
おれもメールログインてかPW確認でてきてはじかれて気がついた。
みごとに乗っ取りされてヤフオクで悪用されておったorz
即日で気づいたからまぁよかったけど。下のスレでIDあったら残念賞。

▼▼詐欺現場実況中継!その53!!▼▼
スレリンク(yahoo板)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:34:51
同和の仕事。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 17:01:52
今度はyahoo全部ダウンした?
何もつながらんぞ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 17:04:02
あ、直ったか。
トップページみれないし、メールつながらなくて偉い焦った。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 14:14:05
お前の日記帳じゃねえぞ
いい加減にしろ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:57:36
ここ最近、日付のおかしい迷惑メールが来るようになった
10/31とか9/2とかで届いてる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:03:45
そりゃ昔からだよ。未来の日付だとずっとフォルダのいちばん上に表示されるから。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 07:00:32
>>76
>>78
>>83
>>84
>>86
日記書くのもいい加減にしろ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:13:29
1週間くらい前から、メールの本文入力欄をクリックしても何も起こらない…。
メール本文に何も書けないんだけど自分だけだろうか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:05:20
日記続けるならそろそろ規制議論スレにスレ建てるよん

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:43:20
377 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 09:54:48 ID:sJ4wmL/c0
>>370
ワンピに次いで、単行本1巻辺りの発行部数2位を持続じゃないっけ
単巻辺りで言うとワンピとNANAは桁違いだよん

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 21:01:31
>>90
ぜひ立ててくれ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 05:26:22
ここ2、3日送信したメールが届かないことがある
返ってくるのではなく、送信完了と表示されるが、後から相手に届いてないと言われる
同じ相手で届くこともあるから迷惑メールフォルダに入ってるとかではないと思う
同じ状況の人いない?こっちの不具合ではないのかな?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 09:01:01
YBBでヤフーメールの迷惑メールフィルタープラスの設定をしたら
携帯メールさえ受信できない
設定外したら、すごい量の迷惑メールが来る。
どうしたらいいのでしょう・・・・?
皆さんこんな状態でしょうか?


95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:12:17
おまえらさぁ、無料のメールアドレスにどこまで期待してんだよ…
そんなに困ってるなら有料サービス使えばいいじゃん。

96:94
08/09/03 19:22:47
YBBなのでプロバイダーメールなんです。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:24:31
>>96
それは板違いだよ。
フリーメールのyahooのスレ。
ybb.ne.jpはプロバイダ板のYBBの所に書くといいよ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 07:08:29
>>95
有料でも結局(ry

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 11:32:51
いや、有料ならyahooにこだわる必要ないだろ?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 20:32:05
「次回からIDの入力を省略」にチェック入れてるのに、
ブラウザ閉じるとまたIDとパスを聞かれる。

最近不安定みたいだなぁ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:25:41
>>100
Cookie拒否ってない?


102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:32:57
>>89
直った。ちなみに Beta 版

103:100
08/09/04 21:55:05
>>101
クッキーは受け入れてるんだけどなぁ。
複垢使ってるからかもしれないな…。

104:100
08/09/05 02:09:54
お騒がせしました。
クッキーのインデックスファイルが壊れてたようです。
クッキーフォルダのインデックスファイルを削除して再起動で直ったみたいです。

yahooとは関係無いflashの異常終了でブラウザが落ちたので、
その時に壊れたのかも。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:12:32
携帯にヤフーのアドレスから、変な英語が貼られたメールが届いたのですが、いったい何でしょう?
携帯では反転するのですが、怖くて踏めません。


shipdownstep4204@yahoo.co.jp


Enjoy MLB with MAJOR.JP! Ichiro, Matsuzaka, Matsui, and more!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:19:07
迷惑メールだろ
無視しろ、そんなもの

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 01:50:10
サービスの質が悪けりゃ、ユーザの質も悪いのか
頭悪いなら無料サービスなんて使わずに情報弱者向けの有料サービス使っとけよ…

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:32:35
>>107
日本語でおk

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 19:26:00
まったく腐ってあがる。。。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 22:36:31
>>108
「僕にも理解できる平易な日本語を使ってください」だろうが。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 08:56:56
>>110
伝わらなくてイライラしてるのは分かるけど人のせいにしちゃ駄目

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 12:00:02
そりゃそうだな。
>>108の理解力はもはや人として考えちゃだめだよな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 13:36:35
>>107が必死になっています
落ち着くまでしばらくお待ち下さい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:47:01
メールボックスが今日もとことん重いな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 19:17:39
ヤフーメールに接続できないの俺だけ?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 22:57:22
ちょっと教えて欲しいんだけど、
自分はY!メールをIEで取りに行く設定にしてるんだけど
殆どの迷惑メールが事前にY!側のフィルタリングで
迷惑メールフォルダに落ちてるんだけど
ごくたまーに、フィルタリングをすり抜けちゃってる
外国系の迷惑メールが来るんだけど
これは何で?
Y!側の迷惑か否かの判定ってどうやってるの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 22:59:29
メールを「IEで」「とりに行く」か。ご苦労さんなことだ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 09:43:57
>>116
webメールという言葉を知らんのか
どんだけ初心者なんだよw
フィルタリングなんてものは、たまにすり抜けるモノなんだよ
覚えとけw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 08:54:18
すいません、質問です。
最近、私のYahooメールのメアドで自分宛に迷惑メールが届きます。
これってなんなんでしょうか?

120:119
08/09/16 11:29:00
自分で調べて解決しました。
今騒がれているYahoo!オークションの乗っ取りサギがらみかとあせっていました。
お目汚し失礼いたしました。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:23:06
昨日からメールが1通も届いてない。

なんでー(´;ω;`)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:31:28
嫌われているんだろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 21:16:25
web開かん

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:57:35
>>121
漏れもだ

前にもあったけどよくあることなの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:57:24
昨日から、メールを全て選択→解除 にするとエラーが出て困ってる。
迷惑メール溜まりすぎで早く解除したいのに…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:24:28
メール出しても、送れないで帰ってくる・・

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:28:36
下記のメールアドレス宛のメールが、配送できませんでした。
以下にメールサーバーからのエラーメッセージを記載いたします。

こういうメッセージが来た。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:00:53
私のアドレスで誰かが引っ越しの見積もりを依頼しているようで、
8社くらいから見積もりのメールが来ています。
依頼した人の名前は全然知らない名前です。
いたずらだとしても、わざわざ見積もりのフォームに入力したり、
けっこう手間がかかるし、私のメールボックスをのぞくことも
不可能ですよね?(パスワードは定期的に変えています)
ちなみに自分の居住区とは全然違う地域の引っ越し屋からのメール
でした。



129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:46:03
なぁ、最近メールのページに繋がらないことが多くないか?

iPhoneのサービスが始まった頃から酷く繋がらなくなったんだ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 00:41:33
メールが一斉解除できねええええ
俺だけ?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 01:26:34
>>129
多いね。あらゆるサービスでつながらない時がある。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 06:51:59
>>131
長文書いた後に送信できないと最悪だ
発信前にコピペは必至

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 11:11:35
普段は Windows Live Mail で送受信しているんだけど、急ぐときは Web 上で処理することもあります。
で、読んでしまったメールのひとつがメーラーで受信できないんだけど、受信する方法ないんでしょうか。
未読に設定してみたりフラグ設定してみたりしてみたんですけど…。
とりあえずは自分宛に転送してしのぎましたが、できれば本物(?)を受信しておきたいと思います。

ところでフラグって何?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 14:14:36
Hotmailって長期間アクセスしないとメールが消えると思うけれど、Yahooメールって
そのようなことある?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 18:32:06
>>134
結構ある。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 21:25:28
最近、メールを開くのが重くなってるんだけど
他にそうなった人いない?


137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:09:25
ヤフーメールに入室していない時間に入室した履歴があるんだけど
どうすりゃいいんだorz?(10時に寝てるのに履歴には11時に入室してあったりとか。)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:20:45
>>137
IPアドレスが身に覚えのない回線なら
至急、パスワードを変更し
有料サービスの契約があるのなら
不正使用されてないか調べ
yahooに被害の報告をするべし。
必要なら金融機関に連絡

メールなどにアカウント情報があるのなら
その他のサービスのパスワードなども変更汁


いつものIPアドレスなら…
嫁の浮気チェックじゃねw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:21:48
>>137
ちなみに不法ログインは立派な犯罪でタイーホされますから

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 15:30:29
インターネットオークション最大手「ヤフー・オークション(ヤフオク)」の会員のIDとパスワードが盗まれ、
身に覚えのない出品料を請求される被害が相次いでいる「ID乗っ取り」問題で、
中国の特定のIPアドレスからの不正アクセスが今年5月以降だけで150万件に上っていたことが、 ヤフーの調査でわかった。

ヤフーはこれまで出品料の返金には基本的に応じない姿勢だったが、不正アクセスの発信元が特定できたことで
本人以外による接続と確認できたため、返金や請求放棄に向けた手続きに入った。

ヤフオクを巡っては、本人の知らないところでIDなどが使われ、偽ブランド品などが大量出品される被害が続発。
会員は、数千円から数十万円に上る出品料などをヤフーから請求され、ヤフーとの間でトラブルになっていた。

ヤフー側はこれまで、「うちからはIDやパスワード流出はしていない」と主張。 会員に出品料などを請求してきた。

その後の調査で、何者かが会員のIDなどを使い、中国の特定のIPアドレスからヤフオクへの不正アクセスを繰り返していたことが判明。
関与した人物はごく少数に 限られるとみられ、ヤフーでは、偽ブランド品の製造グループが商品を売りさばこうとして
組織的にかかわっていた可能性があるとみている。

IDなどが流出した経緯について、ヤフーは「会員がフィッシング詐欺に遭った可能性がある」と主張。
また、ヤフオクのIDやパスワードと同じものを別のサイトで使っている人もいるため、
「別のサイトから流出したIDなどのリストが使われているのではないか」と推測する。

しかし、被害に遭った会員の中には、ヤフオクでしか使っていないIDなどを用いて侵入されているケースもあり、
ヤフーの主張とは食い違う点もある。

身に覚えのない出品料を請求される被害について、ヤフーでは現時点で5000件を確認。被害会員に出品料を返すことを決めるとともに、
システム見直しも含めた策を検討し始めた。

ヤフーは被害見込みの総額を公表していないが、中国の特定のIPアドレス以外からの不正アクセスもあり、
被害総額は5000万円以上に上るとみられる。

ソースは
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 16:32:12
ある特定のアドレスだけいつも迷惑メールフォルダに受信してしまうのですが、
受信フォルダに受信するようにはどうすればいいのでしょうか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 17:03:23
迷惑メールフォルダに振り分けられたのを
手動で他のフォルダに移動させてる内に
受信箱に入れてくれるようにならない?
だめならフィルター設定してみたらどうだろう

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 02:11:43
突然、パスワードを変えるよう要求されたのだが・・・
メッセージを見ても俺がパスを間違えたわけじゃなく
機械的にお願いしていますとか書いてあるのだが

こんなメッセージが出てきて困ってる人いる?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 09:58:20
>>143
ここにおりまする ∩(´・ω・`)
いまメチャクチャ困ってる。
登録時に誕生日を入力しまちがってたみたいでログインできない。
メール見れないとほんとに困るのに!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 10:27:31
俺も困ってる。パスワード変更とかいろいろしてみたがログイン不能。。。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 12:25:33
yahoo終わった

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 15:29:17
>>143
生年月日の入力でつまづいてる
なんど入力しても正しい生年月日を入力しろって出てきて進まない

そもそもID取得した当時は生年月日なんか入力しなかったような気がする
10年くらい前だから記憶が定かではないが

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 15:54:09
自分は今のところそういうことないけど、人事じゃないよな…いつそうなるかわからないよね
テラコワス

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 02:59:44
ソシオ会費って毎年何月に引き落とされるの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 11:25:49
>>144
>>145
>>147
やはりいらっしゃいましたか・・・

一応有料会員だけ
URLリンク(help.yahoo.co.jp)
こういう申請だけは出来るようですが
私がメールで問い合わせた限りでは、この申請書の紹介は無かったです…


151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 15:59:38
>>150
「Yahoo! BB」「Yahoo!ウォレット」「Yahoo!プレミアム」の、いずれかを登録・利用している
Yahoo! JAPAN IDのみで可能です。これらのサービスをご利用になっていない場合、お手続きできません。


こう書いてあるってことは、初期登録だけで使ってるIDは見殺しってことかな。
だけど、利用者がパスを忘れたわけじゃなくて向うの都合で変更しろって言ってる
わけだから、これはおかしいと思うね。
普通にログインさえ出来れば、旧パスと新パスを打ち込むだけで変更出来るんだから。
こっち側に責任は無いよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 16:06:24
ていうか、>>140の件のトバッチリでこうなったとしか思えんね。

153:またも偽ヤフオクのフィッシング詐欺
08/10/03 21:03:48
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

Yahoo!オークションをかたるフィッシング詐欺が再び登場している。
メールで偽サイトへ誘い込み、「ユーザーアカウント更新手続き」としてIDやパスワードを盗み取る手法だ。
本物そっくりの画面が用意されているため注意が必要だ。(テクニカルライター・三上洋)

Yahoo!オークションの偽サイトへ誘導

セキュリティー対策大手のトレンドマイクロの「トレンドマイクロセキュリティブログ」によると、
9月27日にYahoo!オークションをかたるフィッシング詐欺サイトが発見された。

同ブログによれば、この詐欺では最初にメールで偽サイトへ誘導している。
「Yahoo! JAPAN のサイトをご利用の方へ」との件名で、発信元は「Yahoo! JAPAN サポート」をかたったものだ。
内容はユーザーアカウントの更新手続きが必要だとするもので、メールに書かれたURLをクリックすると偽サイトが表示される。

右の画像はフィッシングサイトの画面だが、ご覧の通り本物そっくりのデザインであり、
実際のYahoo!オークションの画面をそのまま流用して作っているようだ。
この画面では「Yahoo!オークションを継続してご利用いただくためには、
Yahoo!JAPAN ID ユーザーアカウント更新手続きが必要です」として、個人情報を入力させようとする。
入力項目は、
・Yahoo!JAPAN ID(オークションでも利用するID)
・パスワード
・郵便番号、性別、生年月日、氏名、電話番号
・クレジットカードのセキュリティーコード(クレジットカードの本人確認のために使われる3けたの番号)

などで、いかにも本人確認のために利用するように見せかけている。

しかしこのサイトは、犯罪者が用意した偽サイトであり、記入した情報はすべて犯人に送られてしまう。
個人情報を盗み取るフィッシング詐欺の典型的な手法だ。トレンドマイクロでは「ページ中のいくつかのリンクは
正規のYahoo! JAPANサイトへとつながっているため、見た目での真偽判断は困難」と分析している。

↓つづく

154:またも偽ヤフオクのフィッシング詐欺
08/10/03 21:05:12
↓つづき

日本国内のサーバーを利用していた

トレンドマイクロによれば、このフィッシングサイトのIPアドレスは「210.188.{xxx}.{xxx}」で、
割当国が日本であることを特定しているとのこと。日本のレンタルサーバーを利用していたようだ。

このサイトは9月28日には閉鎖されたが、今後も広がる可能性があるので注意が必要だ。
Yahoo!オークションは最も利用者が多いため、フィッシング詐欺のターゲットにされやすい。
過去にもYahoo!オークションのフィッシングサイトが何度か登場しているほか、実際の被害も出ている。
IDやパスワードを乗っ取られ、勝手に売買される被害もあるので十分に警戒したい。

また銀行などをかたったフィッシング詐欺も目立っている。
フィッシング対策ソフトなどを販売しているシンセキュアによると、9月28日にクレジットカード大手のUFJカードをかたった
フィッシングサイトが発見されている。メールで詐欺サイトへ誘導するもので、UFJカードとそっくりの画面が用意されており、
クレジットカード番号や暗証番号、有効期限を入力させようとする。現在は閉鎖されているが、
9月30日ごろまで動いていたことが確認されている。

このように日本語のフィッシング詐欺が目立ってきている。今回紹介した2つの例は、それほど高度な詐欺ではなく、
URLを見れば本家サイトではないと判断できるものだった。しかし英語圏ではもっと高度なフィッシング詐欺が横行している。
トレンドマイクロによれば、「URLの偽装、SSLの鍵マーク偽装なども行われており、
高度なものになると一般ユーザーが見破るのは難しい」とのこと。そのため最近のセキュリティー対策ソフトでは、
フィッシングサイト対策機能や、不正なサイトをブラックリスト化して、表示しないようにする技術などが導入されている。

フィッシング詐欺対策の第一歩は、メールに書かれたURLをクリックしないこと。
たとえそのメールが企業からのものであっても信用せず、自分で検索するか、
URLを手打ちしてサイトを表示することをお勧めしたい。特に個人情報を入力させる画面には警戒したい。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 21:20:52
オークションの件が落着するまでは、救済されないのかなぁ。
オークションやらない者からすれば、迷惑だよなぁ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 23:44:11
総合スレでも長文貼ってるのは
Yahoo!の中の人か?
迷惑だぞ

Yahoo! JAPAN総合スレ Part4
スレリンク(esite板:116番)


157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:48:12
ZEROがアドレス強制変更とかするからヤフーをメインにしてたらこれだもんな。
やってられん・・・

158:他スレから転載
08/10/04 13:37:10
パスワード強制変更と配送本人確認の理由

Yahoo! JAPAN、一部利用者にパスワード変更求める措置(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

記事内の「対象ユーザー数は非公表。」

この対象ユーザー数=例のYahoo から漏れたと噂されるIDの数なのかな?

もしそうなら、そりゃ非公表だよね

限りなくクロに染まっていくYahoo

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 23:15:13
素人じみた質問で申し訳ないんだが、フィッシングサイトって
ログインシール登録しとけば見破れるんじゃないの?


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 23:48:14
重要なパスワードを使うときは
アドレスを確認すれば済むんだけどね

水と安全は無料って考えが抜けないんだな。
つか、詐欺なんていつまでもやれないし、
そんな子供じみた生業を続けるわけにいかないんだから
そうそうあるわけじゃない
という一昔前の日本的道徳心が通用しなくなったんだな


161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 00:11:37
インターネットに何を求めているんだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 15:32:48
最近申し込んでもいない投資関係のメルマガを登録した旨を通知してくるメール
がまぐまぐから数軒届いた。
気持ちが悪いのでIDを削除した。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 18:17:51
Yahooとは縁を切った方が良いな
ロクなことが起きない。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 06:10:34
携帯電話の捨てアドとして使ってるけど、あるサイトに会員登録しようとしたら、
仮登録メールが届いた。
本登録に行きたいけど、ヤフーメールからはクリックできませんでした。
会員登録する場合は捨てアドでは無理なんでしょうか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 15:16:27
>>164
そのサイトのサポに聞くしかないでしょ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 12:03:07
yahoo!メールのベータ版を使っていますが、
今日から?か、いきなり右側に「PR」が表示されるようになり、
メールの表示画面がちょっと狭まって使いにくくなった。

邪魔だから外してください。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 12:19:51
メールがずっと認証中のまま

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 02:43:32
んで皆、屋不メールの接続の調子がわるくて、どこに移ってますか?
Gmail?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:00:11
yahoo!メール使いづらいっていうか…
アドレス帳開けないっていう…

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 18:18:47
他人宛てのメールが自分に届くんだが、これってデフォ?
ちなみに、他人のアドレスは自分のアドレスとちょい似。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:43:42
ログアウトした直後のPCでYahooIDとパスを調べる方法はありませんか。
妻が複数のIDを作って浮気をしているようなのですが
なかなか証拠をつかめません。

プライバシーの侵害かもしれませんが、なんとか知りたいです。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:51:15
なんか悪いソフトでも仕込んどけば?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 01:05:28
「なんか悪いソフト」で意味がわかるひとはこんな質問しないでしょ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 08:00:23
ログイン履歴を見たら「失敗」ってのがあったんで
IP調べたら中華でしたよパパン

1回こっきりだったが、他の人もこういうのあるのかね?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 10:55:44
>>174
登録情報とか、確認したほういいよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:45:47
>>143
遅ればせながら俺も
生年月日なんて適当に入れたからどうもならん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:29:41
>>176
今回のIDロック問題については、こちらへ

スレリンク(esite板)l50

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 03:15:12
誤って大事なメールを消してしまったのですが、復元(キャッシュとかでも)する方法はありますか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:33:46
webメールだった場合、ゴミ箱に残っていなかったら、永久にムリ。あきらめろ

OEなどのメールの場合、復活する可能性はあるかも。
がんばってぐぐれ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 23:37:16
4ヶ月間ログインしてないとアドレスが利用停止ってことになってるけどさ
ログイン情報見ても2ヶ月前にログインしてんのに利用停止されてることとかあるんだけど
何でよ?
言ってることと違うやん

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:01:09
メールにログインしてるか?
Yahoo!にログインするだけでは、カウントされないよ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:40:16
してるよ
例えばいくつかのyahooメールのうち、同じ2ヶ月前にログインしたIDでも利用停止されてるものとそうでないものがあった
意味が分からん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 22:54:32
約束なんて守れない会社だからね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 07:48:41
上の方にもあるけど、アホーID流出で止められてるのかもよ

Yahoo! JAPAN総合スレ Part4
スレリンク(esite板)l50
より

このアドレスの最後に自分のID入れてみれば、悪用されたかどうか分かる
もし、(停止)になってたら乗っ取られてた可能性が大だわな
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)


あと↓パスワード強制変更と配送本人確認の理由
Yahoo! JAPAN、一部利用者にパスワード変更求める措置(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 09:03:40
てs

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 19:26:22
Yahoo!メールをFirefoxで使ってます
WindowsXPでも、MacOSX.3.9でも、「送信」ボタンを
押してもなしのつぶてです。「ファイルの添付」なども機能していません。
キャッシュもクリアしたし、Javaの再インストール、ブラウザの再インストールもしました。
IEでも送信できません。
いずれもJavaスクリプトは有効になっています。

同じようなトラブルを解決した方はおられませんか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 20:04:29
過去にあるよ
現在はログインできないから分からないけど

188:186
08/10/21 08:27:00
>>187
どうやって解決したか教えていうただければありがたいです
ググって、過去の例の方法でいろいろやってみましたが、
結局ダメでした

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 20:20:33
ウェブブラウザで見たときに

・新着メッセージを確認
・新着メールがn通あります

って出る。
この違いがよくわからんなあ。
前までずっと下の表記だったと思うんだけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 21:12:07
>>189
自分もそうだ。ここ数日のうちに変わった?

今までは新着メールが来てたらアイコンが少し変化して
「新着メールがn通あります」と出てくれたからわかりやすかったんだが、
最近は新着メールがあってもなくても「新着メッセージを確認」と表示される。
新着メールがあるのかないのか、ワンクリックして実際に見に行かないとわからないんだよー
不便なんだぜ
前のに戻してくれないかな…

つか、あのメールが来てたときのアイコンの変化が何気に楽しみだったのに。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 21:28:00
>>189-190
自分も気になってyahoo知恵袋を確認してみたら、
yahoo側の不具合らしいとか何とか書かれてた。
不具合なら不具合で、お知らせ出すとかやってほしいなぁ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 21:40:57
顧客に配慮しないのがyahooクオリティー

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 00:40:39
・新着メッセージを確認
確認しただけで開いてないメールがある
・新着メールがn通あります
確認もしてないメール

ということじゃないの?

194:186
08/10/22 10:42:22
firefoxのエラーコンソールで見ると、
Send_Click is not defined
と出ます。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 13:39:12
>>194
java と javascript は別物。
やふーのウェブメイルにJavaは必要ないし関係ない。
必要なJavascriptが読み込まれてない実行されないんだろう。
スタートメニューより、Firefoxをセーフモードで起動し
そのページにアクセスするとどうだろう。
アクセス可能であればあなたの使い方が悪いだけだよ。
noscript使ってるのに、スクリプトが動きません!とか言う不思議な人もいるしな。
設定やアドオンを確認してみなよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:10:22
>>193
全部開封済みで新着メールも来てないのに「新着メッセージを確認」は出るぞ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 03:08:16
携帯から外出先でチェックしたメールを家のパソコンで改めて見ようとしたら
メールが消えてた…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 05:44:50
自分宛にその自分のアドレスからジャンクメールが来てた…
これって乗っ取られてますか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 05:55:22
いいえ。
たぶん大丈夫です。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 21:49:23
アドレス偽造じゃないの

案外簡単にできるらしい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:20:30
メール見れない…
というかメール画面開けない。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:25:04
イライラするなあ、もう
急ぎなのに!!!!


あほ!!!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 18:09:32
メール見れねぇ

最近ひどくねえか?

カスタマーに苦情言う窓口すらわかりにくくしやがって
解約するぞ


204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 03:12:36
解約した方が良いですよ
マジメな話

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 03:58:18
メールが消えてしまった

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 12:36:24
>>205
kwsk

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 13:18:12
>>206
サーバーに1週間置いとくように設定して
ふだんはWindowsメールでやり取りしてるんだが
2、3日前のメールを見に行ったらすべてなくなっていた。
大事なメールは取ってあるけどボーゼン…

でも別IDのほうはなんともなくて、うざいエロメールが
いっぱいになってた。
なんなんだこれ。ウィンメールの不具合かねえ…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 19:02:30
新着メッセージを確認

の糞仕様がやっと終わってね?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 19:08:59
ごめん
sage忘れた

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:35:15
前のアドレス宛のメールは新しいアドレスには届かないんですか?
相手のアドレスも分からなくて困ってます・・・。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:58:01
転送設定とかしない限りは・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 21:47:30
すみませんが教えてください

昨日までメール見れてたのに、今日開こうと思ったら
パスワードの再設定を汁!と言ってきたんですよ
生年月日とパスワード入れろ!というので入れたら
なんどやっても生年月日違うっていうんですよ!!!!
どうすればいいんですか!!!
ウォレット登録してないアドレスだから諦めろってことですか?
ムカツクーーーーーー



213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 21:58:53
総合スレに行ってみるといい


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:12:33
>213
ありがとう!!!!
とりあえず他のメールソフトでの外部受信でいったん救済できた!!!
過去のメールについては総合スレもうちょっとじっくり読んでみます

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:37:53
10分おきに「[Yahoo!メール] メールのトップページで、友だちやお気に入りの新着情報を確認しよう」というメールが来るのは俺だけ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 22:54:21
メールが見れなくてムカついてこのサイトに寄った後だと
不思議と治るんだよな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:23:35
最近作ったIDのヤフーメールにだけ↓こんなの来たけど

いつもYahoo!メールをご利用いただきありがとうございます。
今回、Yahoo会員の皆様に嬉しいキャンペーンがあります。
なんと期間限定でアンケートにお答え頂いた方に限りなんと!
オークション評価を最大5ポイントまで進呈致します!
詳しい詳細はこちらからご確認お願い致します。

こちらから、に張ってあるリンクをクリックするとID&パスの入力画面になるのだが
評価プレゼントってわけ分からんし入力して大丈夫なんだろうか。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 16:55:40
マジかよ
新規お断りの出品者に対する嫌がらせだな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:54:09
メールのトップページで、友だちやお気に入りの新着情報を確認しよう

Windowsメールで受信したら何度も、何度もこのメールを受信するんですが?
新手のウイルスか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:14:23
最近やたら文字化け激しいんだが
俺だけ?友達(au)に送ったら、数字と記号だらけって返って来てさw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 15:30:32
おい、いいかげんにしろよ!
メール見れねえじゃねえかよ!

解約すっぞ!クソみてぇなサービス体制

これからこのスレは
Yahoo!メールが繋がらないたびに上げるスレに変更だ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:13:47
怒り爆発寸前に、やってくれるぜ禿さんよ

いつもYahoo!メールをご利用いただきありがとうございます。
これまで利用人数を限定していた新しいYahoo!メール(ベータ版)が、どなた
でもご利用いただけるようになりました。ご利用開始の案内を順次行っていき
ますので、招待ページが表示されましたらぜひご利用ください。

◆新しいYahoo!メールはここがポイント!

○メールソフトのような快適な操作感
マウスでメールを移動、「Delete」キーでメールを削除など、直感的に操作で
きるのがポイント。また、閲覧ウィンドウでメールの内容をすばやく確認でき
る、複数のメールを同時に作成できるなど、さらに使いやすくなりました。
毎日使うメールだからこそ、ストレスの少ない操作感にこだわりました。

○新機能「お絵かきモード」で楽しいメールを送ろう
マウスで描いた絵がそのままメールになる「お絵かきモード」は、
Yahoo!メール(ベータ版)だけの新機能。画像や絵文字との組み合わせもOKな
ので、個性たっぷりのオリジナルメールを送れます。

・詳細はこちらをご覧ください
URLリンク(pr.mail.yahoo.co.jp)



バリバリ文句送ってくれ

■Yahoo!メール(ベータ版)へのご意見・ご要望
 → URLリンク(pr.mail.yahoo.co.jp)


223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 20:29:55
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
メール見れねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 21:05:05
繋がらなくね?
さっきまでは全然問題なかったのに・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 21:40:09
今日はまた一段と酷くねぇか?
苦情だ苦情!!!!!!!!!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:48:40
さっきから一時間近くリロード繰り返してるが
いっこうにメールに入れないwww

解約するよ?
月々数百円でメールアカウントだけ残すプランってYahooはあるのかな?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:52:50
Yahooメールで迷惑フォルダをすべて削除した時に出てくる「完済人」の広告が不快すぎる
気持ち悪い いい加減にしろ!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 13:41:12
はいはい!今日も全然繋がりませんよ~!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:15:20
本スレでも話題になってるね
ダウンしすぎだyahooボケ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 23:19:19
今日もサッパリ繋がりませんですよ、ボケ禿!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 04:26:29
>>226
セキュリティパックに入っていれば、しばらく放置しててもメール消されないよ。
IDを消してメルアドだけ残すのは無理じゃないかな。
URLリンク(help.yahoo.co.jp)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:19:24
なんか金はらわねえとブリーフケースのデータ消すぞゴラみたいなメール来たんだけど
メールは無料で使い続けて大丈夫なんだよね?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:04:26
メールは無料

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 11:42:41
>>233
いつまで?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:37:37
>>232
来たねぇ。
そんなことよりやることが他にいくらでもあるだろうに。

まさかブリーフケースへのアクセスでメールのログインが滞ってるわけじゃあるまいにさ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 13:10:31
ヤフーお得意な卑怯な商法だよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:22:38
そのうちメールも有料になりそ
Yahoo!ならやるね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 23:51:17
有料というか
当初、無期限無料だったHotmailのように期限付きアドレスとかにするんじゃないかな?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 00:19:50
でも普通にyahoo.co.jpをメインに常用している人も相当数いるだろうし
急に有料だの期限付きだのやったらHotmailが規約切り替えた時の
比ではない数の相当のyahoo.co.jp難民が出るだろうな。



240:禿
08/11/07 00:35:11
バカ相手の商売は旨いぜ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 01:30:00
そもそもY!メールのビジネスモデルとはなに?
ウェブメールにアクセスさせることで広告料を稼ぐことか?
出してる企業名を見てもあんまり一流企業は乗ってないようだが。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 02:01:20
携帯Yahooで課金始めるらしいね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 12:29:19
>>231
俺BB契約者なんですけど、メールが見れないわけよ

so-netには回線契約解除しても数百円でアドレス残せるんですけどね
業務使用してるからいまさらアドレス変えられないが
見れないだけで、転送先に連絡は来るからのりかえたいね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:26:19
客なんて次から次へと来るから
BB契約者でも扱いが雑なのだろう
ヤフーは、そういう社風

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:37:25
メール送信が出来ないんだけどウチだけ…?

246:ヤフーカスタマーサービス
08/11/08 20:07:53
苦情をいうようなやつは客じゃねえんだよボケ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:33:26

NHKニュース

通信なんでも110番 始まる

電話相談は、消費生活に関するアドバイザーやコンサルタントでつくる協会が行っているもので、
午前10時の受け付け開始から通信関係の契約などに関する相談が次々と寄せられています。
協会によりますと、最近はインターネットのプロバイダーとの契約や解約に関するトラブルの相談や、
携帯電話を分割払いで購入したが故障してしまい、解約しようとしたら残金の支払いを求められ
たといった相談が多く寄せられているということです。
「通信なんでも110番」の木村嘉子実行委員長は「通信関連の契約はクーリング・オフが適用
されないなど法的な不備の問題もある。消費者から寄せられた生の声を総務省や経済産業省
にも届けて改善するよう働きかけていきたい」と話していました。
この電話相談は8日と9日の2日間、午前10時から午後4時まで東京では03-5729-1100、
大阪では06-4790-8110で受け付けています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 22:49:42
いつ有料化になっても大丈夫なようにgmailへ移行を開始した。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 22:54:35
正解

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 22:57:12
>>248
gmailてY!メールみたいにIEから取りに行けるの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:13:18
Gmailに移ればいいんじゃね

252:248
08/11/08 23:16:06
>>250
OEの言い間違い?だったらyes


253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:30:32
>>252
ごめん。もちろんOEの間違い。
レスサンクス。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 19:11:44
ゴミ箱の自動削除ペースが速くなった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 19:11:33
Yahoo!メールの迷惑メールが酷い…削除は確かに早くなったけど。
運営サイトの返信であうワンメール使ったら本名表示されてたし…鬱だ畜生…鬱だ
あうのバカヤロウバカヤロウバカヤロウ…Yahoo!でやれば良かった…
ネットのメールはよくわからんorz

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 22:17:42
本名で登録したら、メールの差出人に表示されるのは本名だよ。
初回登録後、すぐにオプションで設定変更しないと。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:36:27
苛々して書いたからレスが返ってくるとは思わなかった…
やり直してみるよ、どうも有り難う

258:sage
08/11/11 20:46:24 BE:66876645-2BP(0)
近田真寿美さんですね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 13:40:17
マジつながらねぇ
つかえねぇ
つかいもんにならねー

260:Yahoo!カスタマーセンター
08/11/12 14:32:03

利用できなくても
利用料だけは確実に払ってください
約束ですから。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 14:48:54
削除してないのにメール消えてるんだけどなんで?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:34:55
繋がらない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:56:07
yahooメールベータ版をWebで使っているプレミアム会員なのですが、
受信ボックスの右側に表示されるPRは消せないのでしょうか?


264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:56:39
>>263
消せないと思う。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:32:22
>>263
自分もβ版使ってるプレミアム会員だけど、
間違って、有料のウイルス対策に申し込んでしまったら、右端の広告が消えた。

プレミアム会員だけじゃ消せないね。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:03:06
プレミアムとメールサービスは別立てみたいだね。
メールセキュリティパックに入らないと、優遇はないかも。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:55:23
有料で広告削除ってどうなの?yahooさん。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:12:22
@ybb.ne.jpのアドレスに送信したら、エラーで戻ってくる。
昨日も今日もダメだ。
なんかサーバー不調なの?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:13:19
どんなエラー?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:18:29
>>269
「This user doesn't have a ybb.ne.jp account」とダエモンさんが言ってくる。
何度かメールでやり取りしてる相手なんだけどな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:24:22
>>270
yahoobb解約したとか?
@yahoo.co.jpにメールしてみるとか。

272:268=270
08/11/13 00:35:32
>>271
一昨日メールもらった相手に、メールソフトの返信機能で
返信したけどつながらないんだよ。
@yahoo.co.jpも試してみる。

ともかく、ybb.ne.jp全体の問題じゃないようだね。
レスしてくれた人、ありがと。

273:271
08/11/13 00:42:30
ybb.ne.jpのことなら、プロバイダ板で調べたほうがいいかも。
でも、ざっと見た感じでは誰も騒いではないみたい。
YahooBB総合 25
スレリンク(isp板)
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー16☆★
スレリンク(isp板)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 08:10:21
繋がらないなぁ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 10:28:22
メール受信出来ない。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 10:42:12
迷惑メールのボックスが直ぐにいっぱいになる。
そこに必要なメールが時々、入ってしまうため
適当に削除することができないし。
エッチメール、多過ぎ。
むかつくー

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 17:36:12
ここ1週間くらい前から一気に出会い系メール増えた
前は1日多くて3通位だったのが5倍くらいになった。ウゼー
思い当たる節がないしどっかで晒されたのかな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 18:44:26
オレもオレも。
増えたんじゃなくて初めて来たから泣きそうになった。いきなり数十通
精神的にかなり来るなこれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:12:51
>>277>>278
晒されたというか業者間で廻るのがあとはネズミ算式に増えるのだと思う。
俺なんか1週間で迷惑メールのボックスに常に2000件以上の
迷惑メールが溜まっているのでもうそこから必要メールを
選択することなんて不可能なんで諦めて放置している。

たまーにその自動の迷惑メールボックスの振り分けもすり抜けて
一般の受信メールに入ってくることもあるので
はいはい、業者業者と言っては捨てるだけ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:29:49
差出人は実はヤフーという噂

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:46:54
最近送信が異様に遅い
完了してるはずなのに、実際に届くのは数時間後だったり

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 16:12:14
すみません
外部受信でyahooの「受信メール」以外のフォルダは確認不可能ですか?
「受信メール」だけは見られますが、他のフォルダに保存してあるメールが見たくて・・・
生年月日の被害にあって困ってます

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:46:59
>>282
初期登録しかしてないなら、見る方法は今のところ無いみたい。
BBの会員IDかウォレット登録してるかプレミアム会員になってるかなら、
郵送手続きして復旧したほうがいいよ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:48:37
この問題についての本スレは、こちらです。
10月以降のレスを、よく読んでください。

スレリンク(esite板)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 22:54:08
URLリンク(www.huhka.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 23:57:44
>>285
グロ


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:46:28
グロだった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 01:54:54
グロンギ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 10:02:17
ダグバ乙

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 17:21:55
ベータ版の右側縦長広告は乞食ユーザーへの嫌がらせなのかw
1024x768だと件名がほとんど見えなくて使い物にならんな
幅調整の動作も緩慢過ぎる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 22:11:21
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 12:29:47
ベータ版ってどう?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 15:15:41
どうもこうも、まずはつながるようになってからにしてくれってことだ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 19:17:29
なんか繋がらんぞ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 00:40:40
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ
ふざけんなメールがみれねぇぞ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:03:12
>>292
当方、マカーだが動作が緩慢すぎ・・
そもそも無かったことにしてほしい。
今までので十分だ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:11:08
ヘッダってどうやって見るの?

298:297
08/11/20 02:58:09
自己解決しました。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 03:02:20
削除したメールがゴミ箱に移動しなくなった
迷惑メールでは無く振り分けたメールや
受信箱にあるメールが。
即削除せずゴミ箱にいどうさせるにはどうすればいい?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 03:21:49
勝手に自己解決すんな。
ヘッダをどうやって見るか判らない、教えて下さい。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 03:45:39
>>300
「ヘッダの詳細を見る」みたいなリンクが右下に
あとメールオプションで変更もできる。
つーかメールオプションなりヘルプ見ろやボケ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 01:34:52
一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。
という表示ばかり出て、ログイン出来ねえ!とずっと悩んでいたら、
そのID宛に自分でメールを1通送ったら、すんなりログイン出来るようになった。
フン詰まりでも起こしてたんかな…。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 23:15:00
まだ落ちてる?
見れないね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 23:29:20
>>302やったら直った
何じゃこりゃ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 23:41:41
見れない見れないってレス頻繁に見るけど
webだとそんなに頻繁にトラブってるの?
自分はOEでアクセスするんだけどアクセス不能な事はほぼ無いんだけどな。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 01:13:21
3ヵ月かけてやっとアカウント、デリった
メールの移行って面倒だな
メール自体はすぐに移せるけど
アドレス変更を知人全員に知らせたり
登録情報に使ってたりするとかなり面倒だわ

一日で迷惑メールが200通も来るようなサービスなんて要らん
とっとと倒産しちまえ糞やふー

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:25:21
ベータ版は使いづらい上に見にくいから、すぐ前のに戻した。
いずれは全員ベータ版に強制移住なの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:57:13
上が見にくいなら下に見る

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 12:18:59
ログイン出来ない状態が解消されないと、どうもなんないだろ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 13:28:35
腐ってやがる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 16:25:53
最低限のサービスも提供できないのか
もうg-mailかhotmailだな
いやマトモにログインできない
ヤフー相手ならばgoo mailでも充分だな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 16:27:00
hotmailはやばい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:39:40
hotmailを使ってみれば
ヤフメなんか天国に思えるわw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:41:50
つーか無料じゃない時点でhotmailなんてダメじゃん。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:51:08
(゚Д゚) ハア??

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:56:06
Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァァァァ!
スレリンク(esite板)l50

こっちも改悪されちゃって、文句出まくりだよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 03:38:06
hotmailよりはYahooのがマシかな
ちょっとだけね。
gmailとは大差があるだろ

gmail>>><越えられない壁>yahoo>hotmail

こんなもんだな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:09:46
早くBeta版使ってみてぇなぁ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 12:26:04
>>318
bata版はある基準以上のスペックがあれば使えるはずだよ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:03:54
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ


321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:19:20
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:25:44
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:59:21
うちは普通につながる?けどな

鯖によって違うのかな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 22:50:43
繋がらない報告、規模に対して少ないし、
鯖っつーか、PC環境じゃね?

年度違いのアカウントで、
4台以上のPC、2回線で、
全アカウントを見てみたが、問題ない。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 22:51:49
ちなみにアカウントは、全部で20以上持ってる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:00:46
>>325
>ちなみにアカウントは、全部で20以上持ってる
何?それ?
迷惑メール代行業者でもやってんのか?w

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:43:13
まあこういうやつこそが鯖をつまらせてるんだろう。

328: 
08/11/25 23:59:33
なぜ代行に限定してんの?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:06:20
PCからwebメールを使っているんだけど、
チェック→[迷惑メール報告]ボタンをクリックで、チェックしたメールが
ゴミ箱に移動するようになった。ちゃんと報告してるのか?仕様変更かな?

前は、迷惑メールフォルダに移動してた。しかし、今でもimodeから
迷惑メール報告をすると、以前のように迷惑メールフォルダに移動できてしまう…。

フィルタの設定で、本文中の文字列を指定するってできないですよね?
自分の場合は「haishin_」が含まれてるのは迷惑メールで確定なのですが。



330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:34:52
>>329
で困ることがあるのか?何が言いたいんだ?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 10:45:44
中の人がいるような気がする

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 12:38:16
ahooメールベータ版にバージョンアップしたら「処理中」のまま動かなくなったぞ!
どうしてくれるahoo!
デグレードはお客様を一番怒らせるバグだということをahooも知れ!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:20:56
Yahoo!Mai BETA にしてみた。
試しにメール1通を開いてみた。

本文の文字が大きくなったり小さくなったりしていた。
前の文字と後ろの文字が重なっているところもあった。

なにこれ?_| ̄|○


334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:20:35
>>326-327
たかが20アカウントくらいで迷惑メール業者ができるかw アホか
捨てアド取得して、そのまま放置してるだけだよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 01:39:46
>>332
自分もなって問い合わせした
ISDNで、処理能力足りないせいかと思ったけどもしかして違うのか?
返事も返ってこないし、何日も待たされるのは勘弁なんだが…

とりあえずは携帯から見るけどさ、パケ放題じゃないだぞ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 02:18:23
ベータにしてからフリーズしとる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 02:35:51
>>336
そのまま放置にしてるのか…?
自分はYAHOOをメインに使ってて、他に使ってるのないし
使えないと困るんだよ…
新しく作るにしても中身を見れなきゃ話にならんorz
通常版に戻したくても、ベータ版のトップ開けないし、こっちからはお手上げ
なんでメールオプションに戻せるページがないのか…そこなら開けるのに

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 03:09:58
俺のはSleipnirだと不安定だけどFirefoxだと安定して表示できる

あと今新規アカウント作るとBeta版にはなんない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 10:23:58
なんつーかYAHOOってトラブルばかり起こすね

340: 
08/11/27 10:27:50
横幅1024以下の解像度を切り捨てたアホーめ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 14:23:52
>>277
おれもだわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:00:00
>>307
>>332だが、別のところに住んでる妹に通常版に直してもらったら元に戻ったw
やっぱり処理能力が足りなかったようだけど、
全員強制的にベータ版になるって、そういう人は切捨てなんだろうか…?
YHAOO贔屓に使ってるのに酷すぎるw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:18:56
>>341
ウチなんか1週間で500通くらいくるぞw

344: 
08/11/27 18:28:12
Yahoo Japanの収入源なんだろう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 19:05:39
差出人はyahoo

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 19:06:33
>>343
うちなんて1週間に1300通着てたぞw


なりすまし拒否したら1/10になったけど。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:35:42
 画面解像度1024ピクセル以上のPCでβ版にする
→画面解像度800×600のPCで、Yahoo!メールにログインする
→強制的に通常版に戻る
 (画面解像度1024ピクセル以上でログインしても、通常版のまま)

デスクトップ→ミニノートPC→デスクトップで
Yahoo!メールのログイン・ログアウトを繰り返していて、
たまたま発見した。

どうしてもβ版から通常版に戻したいヤツは、
ダメ元でやってみてくれ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:36:16
> 画面解像度800×600のPCで、Yahoo!メールにログインする

これ重要

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:37:08
別のPCを使わなくても、画面解像度さえ落とせば
行けるんじゃないだろうか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:08:14
最低のサービスと傲慢なサポート

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 02:13:52
無料とはいえ広告が多すぎだろ・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 02:39:15
有料会員に対してもヒドイ対応だけどな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 04:38:30
>>346
それでも130ww

昔メルアドを晒さないとオークションが出来なかったときは結構着たけど今はないな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 05:24:23
モバイル版に機能を追加しましたみたいなお報せが来ていたが、有料化への前振りか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 07:14:11
800x600のパソコンしか持ってないんですが

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 03:07:28
ahooとは縁を切った方が良いよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 00:44:30
βのPRうぜぇぇぇ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 07:47:44
これがもしβ版サービスが
開始されたら、PC以外でのアクセスは不可でしょうか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 14:43:47
今Yahooメールの迷惑メールフォルダを見て驚いた。全部俺からのメール
でやんの!まったく。どこのキチガイだよ、俺のメアド勝手に使って迷惑
メールばら撒いてるの。まさか前職の同じ部署の奴だったりして。DQNの
集まりだったからなあ。あり得るなあ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 15:00:09
何のネタ?
昔から迷惑メールでそんなのたくさんあるじゃん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 08:06:50
ネタだったら天才的な釣り職人だが、たぶんチガウだろうな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 21:21:16
迷惑メールさえなんとかなれば
ちったあ使える。
まあヤフオクIDとメルアド同じにしてたおれがアホだったわけだけどね。

それにしても業者さんも大変よのう。
あれで儲かるのか・・・

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:00:55
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ


364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:28:56
俺もつながらん。
パスワード違うとか言われる。
メーラーから送受信してるから何も変更しようがないんだが。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:41:58
ログインログアウトが多少いつもより遅延するが繋がるな俺のは

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 16:50:57
Yahoo!メールシステム不具合のお知らせ
ブラウザ、携帯電話による古いメールの閲覧、およびメールソフトによる古いメールの
受信ができない不具合が発生していることを確認しています。
現在、復旧作業を行っておりますので、いましばらくお待ちください。お客様にはご迷惑
をおかけいたしますことを深くおわび申しあげます。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:26:53
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ


368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 11:56:51
シェア18.4%しかないのに、振り込め詐欺に使われた携帯の内7割がソフトバンクです。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
シェア18.4%しかないのに、振り込め詐欺に使われた携帯の内7割がソフトバンクです。
経営者は原因が良く分からないと言ってます。恥ずかしくないのでしょうか?
結果的に犯罪を手助けしている自覚があるか疑問の残るところです。

破綻リスクは高いと市場には見られ、犯罪の実行に使われる携帯として大人気なソフトバンク。
もうね、これが嘘なら私は風説の流布で逮捕なんですが、驚くことに事実!

犯罪の実行に使われる携帯として大人気なソフトバンク


369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 12:04:32
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 12:04:38
皆さん、他にどこの利用してる?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 16:37:08
ここは信用出来なくなったから、ビッグローブに変えようかと。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 20:55:03
 迷惑メールフォルダに一日20通の迷惑メール。
多いのか少ないのか分からないけれど。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 21:35:26
何年も使ってるんだったら少ない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:25:37
Yahooメールの迷惑メールは普通で数百通/日

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 00:03:50
迷惑メールって、他のフリーメールだよね?
どれとどれを指定すれば、届かなくなる?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 01:10:47
俺はyahoo.comをドメインだと拒否してる
あと、.info物が多いから.infoを含むのをフィルタリングしてゴミ箱に入れてる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 02:03:00
Yahooメールを使わないようにする

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 02:15:10
それ最強

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 09:24:35
>>375>>376
迷惑メール報告すると分析エンジンみたいのが働くらしく
以降何のフィルター設定もしなくても99.9%来なくなるけど。
それでもたまーにすり抜けて来るけど受信箱に入るのは週に1通以下

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 11:37:49
いやいやいや・・・・

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:07:05
ヤフーのトップページにある天気情報の太陽のマークとメール新着通知のマークが似てるので、
一瞬、メールが来たのかと思ってしまうのは自分だけでしょうか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 22:51:49
保存フォルダも含めてすべてのメールが消失した。
メールソフトも使ってないのに、なんで、

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:10:03
それがヤフークオリティ
いいから黙ってカネだけ払え


384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:21:45
>>382
kwsk

385:こんなこともあろうかと初段(民間資格)
08/12/06 11:27:41
受信箱のメールが全て消えた(数ヶ月残していた10個くらい)
5日の22:30頃以降は残ってた
ゴミ箱も空になってた(普段は自分では消去しない)
保存フォルダとかは作ってない
送信済みメールは残ってた
ログイン履歴見ても、怪しい点は無い

自分で誤って消すには、
 1.全選択して削除
 2.ゴミ箱を空にする
の2ステップが必要なので、誤って操作したとも思えない

まあ大したものは残してないから良いんだけど、信頼度は谷底へ低下した

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:45:55
昨日からログインしようとすると

Internet Explorer ではこのページは表示できません

って表示される。ニコニコ動画のログインでも同じ表示が出る。
周りに聞いたら設定おかしくなってんじゃないって言われたんだけどわかる人いますか??

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:51:13
>>376
> 俺はyahoo.comをドメインだと拒否してる

yahoo.com使った迷惑メールかなり多いよね。
自分もyahoo.comを振り分けたら迷惑メールがかなり減った。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 12:23:33
ID@yahoo.co.jpにさえしていなければ、迷惑メールなんてほぼゼロでしょ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:30:27
なんかyahooメール見れないんだけど
おんなじような人居ない?画面が白い

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:46:41
>>385
情報サンクス!
これから注意して件数見てみる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 15:08:12
そういうことに疎くて申し訳ないんだが
自分ID@yahoo.co.jpから自分ID@yahoo.co.jp宛ての迷惑メールって
なぜそんなことが起こるの?
どっかでウイルスのようなもので情報が漏洩していたりとか?

例えば過去にヤフオクで取引した相手のPCから漏洩したとか?


392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 20:44:08
>>391
メールヘッダは簡単に詐称できる。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 02:30:17
必要なメールもあったんだがすべて消えちゃったよ

どうにか戻らないものか…

マジ困った。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 13:44:20
Yahoo!からのお知らせです

オマエラ乞食はウゼーから客じゃねえんだよ
嫌なら辞めろ
                以上です

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 09:58:33
さっきからログイン出来ない!
CminoでもSafariでも!
緊急の時に使えないyahooって…
問題があったとき表示ぐらいしろ!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 10:05:11
>>395
私もログインできません。
こんなこといままでありませんでした。
yahooホームページみてもなんのお知らせもないのでここに来て見ました。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:34:42
ベータ版の移行メンテでもしてたんじゃない?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:39:38
新サービス 新着情報って…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 00:02:40
もう少しマトモなサービスを提供して欲しい
まぁG-mailに引っ越すから、ヤフーが消えてもいいけどさ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 01:02:53
>>395,396
Yahoo!自体のログインが落ちてたみたいだよ。
それにしても…スパム多すぎて使いものにならない…。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 01:48:46
スパムの発信はyahooの自作自演

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:28:00
新しいヤフーメールになかなかならねーと思ったら
新しいのでもベータなのかよ。
ベータとか言い訳しないで気合い入れて作れよ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 13:51:23
ヤフーのやることに期待しない方が良いよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 18:24:10
そうそう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 21:58:15
ヤフーのフリーメールアドレスから脅迫が届きました。相手は調べられますか?
殺人を匂わす内容でした。

警察には届けましたが期待はできません。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 23:54:02
>>405
ヘッダ見ろよ
殆どが偽装メールだからfromのアドレスは意味ねぇぞ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 23:57:47
デフォルトのoutlookでyahooのアドレスしか利用してなかったからこれは助かる。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 01:06:19
うおおおおおおおおお勝手にメンテやりやがった!きいてねーよ!!
勝手にベータ版にされちゃうのかなあ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 01:16:49
まぁ相手のことなど一切考えないのが社風だからね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 01:45:19
gooあたりに引っ越すか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 09:13:29
正解。こいつらと付き合ってるとストレスが溜まるばかり
ただgooは以前は容量が少なすぎ、とか聞いた。
いまは改善したかもしれない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:36:38
12月になって、急に迷惑メール増えた?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:37:49
減った

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:41:36
え?今迄全く(ほとんど)無かったのに、12月になって急に来るようになったんだけど...

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 01:23:49
>>414
同じく

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 04:21:40
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ
つながんねぇぞゴラァ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 12:34:09
スパムが来るという人は、@から前とidが同じじゃないの?idはあちこちで表示されるぜ。
登録情報から複数つくりどれかを@より前にしたほうがいい。


418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 13:08:22
Yahooってトラブルを起こさなかった年ってあるのか?
平成20年も終わろうとしているが来年くらいは不祥事2-3件にしろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 20:45:29
エラーコード:YEER0004

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 00:09:09
転送の遅延がひどい

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:10:13
なんかおかしい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:15:03
ヤフーから送信しても届かない。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 01:28:44
今さっき、昨日のお昼の12時に送られたメールが転送されてきた

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 06:35:55
メール届くのに6時間かかった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 08:58:33
popでアクセスすると届くのに
WEBメーラーや携帯から送っても届かないね。



426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 11:32:54
もう少し、まともなサービスを提供できないのか?
Yahoo!って本当にトラブルが多い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 12:48:43
サービスにこだわるならGmail系の方がオススメ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 14:14:26
メールの送受信なんて基本的なことさえトラぶるってのが許せない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 15:42:45
転送遅延しすぎだろう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 15:52:41
転送、一週間くらい遅延してるのもあるよ
本当に酷い

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 16:14:28
ポータルサイトてレベルじゃねえぞ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:21:16
転送遅延よりも、最近ひんぱんに重くなって使いにくい
月300円払ってるんだからちゃんと仕事しろよハゲ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 01:47:48
客を騙してこそ商売 これがソフトバンクの信念です

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:14:25
月300円

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 13:43:19
300円なら遅延しても良い
そういう考えが蔓延している会社は
1億2億の仕事でもズサンだったりする。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 14:57:06
βのPRうざいから消してくれ 
メールのタイトルが全部見えない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:51:03
急にログインできなくなった~

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:07:39
直った~

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 01:01:49
しかしヤフーは本当にトラブルが多すぎる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:17:03
>>430
普通のPOPで使える無料のメール転送使えばいいのでは?
POPから転送してますけどそれならほぼ遅延ないです。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 22:05:10
POPと転送をごっちゃにするバカ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 23:35:15
中の人のレベルも、こんな感じ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 15:29:48
転送 転転

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 13:51:51
詐欺で巻上げた資金で運営されているのだから
メールの不到着くらい我慢しろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 19:48:49
おかしいな、メールが受信されない。この延滞はちょっと酷すぎる気がする。
てか、12月に入ってからかなりレスが悪い、。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 20:48:44
昨日か一昨日までスパムになってなかったかなりのメールがスパム扱いになってる。

楽天市場の関係から来てるメールがスパムになってなかったのに、スパムになってしまってる。
Yahoo!側が迷惑メールの基準変えたみたいだな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:57:29
楽天からの自動配信メールがこねえ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:15:06
今メールめちゃめちゃ重くて開くのに5秒以上かかるんだが…

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:28:32
突然、「メールの作成」ボタン以外がクリックに反応しなくなりました。
アドレス部の「To」、「ファイルの添付」、「送信」全て無反応です。
何か対処法はあるのでしょうか?教えて下さい。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:38:48
>>447
もうYBBは退会してしまったのだが
@ybb.ne.jpを使っている頃に同現象あり。
で、ある日、遅延していたと思われる数十通が1分置きに
大量に来るという現象にw


451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:00:46
G-mailも無料だけど、こんなにトラブル起きないよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 08:39:27
>>446
同じく

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 10:07:03
12月になってからメール転送がうまくいかない。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 11:05:12
この会社のレベルでは
メール転送なんて高度なことは・・・・

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 14:38:47
なんかまたおかしいよ・・・
何やってんだクソハゲ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:37:24
携帯からですみませんが質問させて下さい。
4ヶ月ログインしてないということで利用停止されました。
PC版でログインしなきゃダメみたいなんですが、私はパソコンを持っていません。
どうしたら復活できますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch