ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part44at DTM
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part44 - 暇つぶし2ch532:名無しサンプリング@48kHz
10/06/28 13:41:43 tKHwUXI4
>>526
ある程度硬い物質で出来てる楽器ならまだ近い(それでもやっぱり>>518みたいだけど)
人間の口や喉みたいな可変な上に柔らかくて勝手に変形するとなると、時間ごとの変化
とかがつかみにくいんだろうなあと。3DCGでいえばレイトレみたいなの精度も必要だろうし。

>>528
インターフェースに関してはたぶんそんな気が。
最終的にエンジンに渡すパラメータを記述するのに最低限必要な要素しか
書いてないだろうし。
 いまのエンジンのままでもコントロール部分のパターン化、データベース化とか
ビブラートのパラメータも保存して選択できれば多少は使いやすくなりそうだなあ
とは思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch