10/05/24 22:44:11 5p6RT7Or
文節のつかいかたも>>38氏と似た症状ですね
51:名無しサンプリング@48kHz
10/05/24 23:10:00 MF+dFNB4
>>50
ちょww俺じゃねぇよwww
俺ここまで詳しくねぇw
>>49
店の方にメールしたら速攻返事返ってきて、仕様との事でしたよ
キャノンの方が入力でかいみたいです。なんでかまでは分かりませんが。
キャノン接続したマイクでドラム録音した奴に、
フォンでギター録音したから余計に音小さく感じたのかも。
いろいろいじくってたら、歪まないで聞けるレベルになりました。
相変わらず音は小さいんですが。。。。
キャノンで繋ぐとノイズ入らないっていい事聞きましたー。
キャノンで繋いでみます。
52:名無しサンプリング@48kHz
10/05/25 02:34:53 KvD8sOql
US-144mk2を購入しようか思案中。
自分のPCはCore2以前のヘッポコスペックなんですが(DELLのノート)それでも使えますかね?
あとUSBオーディオインターフェース本スレではノートPCとUS-144mk2が相性悪いと書いてあったんですが
実際にノートPCで使ってる方はいますかね?
53:名無しサンプリング@48kHz
10/05/25 02:39:42 SXvIw9D3
ノートPCだけじゃなく最近のPCほぼ全てにある省電力機能と
オーディオ関係の器材は相性悪くなる場合が多いんだよ
DTMするならPCの省電力機能を手動で設定するのが基本
54:名無しサンプリング@48kHz
10/05/25 02:57:42 ewcqQF4v
CPUの性能がたりなくて、USBの伝送が間に合わなくのを、防ぐために、
TASCAMのUS-144の場合には、常駐プロセスが、USBの帯域を確保しますです。
その常駐プロセスのせいで、CPU弱くてもぶちぶちいわないんですが、
かわりに、CPUのまわりのキートップがあっちっちになりますww
Core2の1Gで10~15%ていど
CoreI5なら2%ていど
タスクマネージャのグラフがあがったままになるんです。
おかげで、CPU弱くても、負荷が上がっても、ぷちぷちいわないんですけどね。
55:名無しサンプリング@48kHz
10/05/25 07:17:58 XcweSb8b
ふうむ。聴き専のファンレスPCなんかには使っちゃだめなんだな。
56:名無しサンプリング@48kHz
10/05/25 10:45:57 xSbYZcZS
>>54
>>52のいう相性どうこうの話ってブチブチのことじゃないの?
US-144でノートもデスクトップもブチブチいってたけどデスクトップの方はUSBカード挿して改善
57:名無しサンプリング@48kHz
10/05/25 23:24:48 30aQyeTZ
>>56
PC機種さらしてみてくれ
58:名無しサンプリング@48kHz
10/05/25 23:31:34 30aQyeTZ
>>49
INPUT(一般にトリムという)ゲインは赤が点灯しない範囲でなるべく上げて使うもんだよ。
59:49
10/05/26 00:23:56 QXb0uJWJ
>>49です。レスありがとうございます。
>>51
仕様・・・なんでしょうかね?
持っているD.Iの音が現在使用しているベースに合わないので
できればMIC INは使わずにGUTER INから録りたいと思っています。
>>58
US-144mk2のINPUTつまみは左に回しきった状態ですでに音が割れてしまうので
上げれば上げるほど悪化するだけのようです・・・
コンパクトエフェクター等で音量を上げてからUS-144mk2に通した場合も
多少目立たなくなりますがやっぱり割れていて気になります。
60:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 04:52:01 /g+Bbj5M
>>56
ノートはF20/590LS、メモリ2GB
デスクトップはQ9550、メモリ4GB、MBがGA-G31M-ES2Lで共にXP SP3
デスクトップの方ではノートに比べるとマシになった
ファームウェアもドライバも最新、何回か入れ直してみても変わらず
デスクトップはクリーンインストールも試した
ちなみにUA-4FXだとどっちも問題無かった
61:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 05:05:30 KhSe/iER
レイテンシは?
62:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 05:15:25 /g+Bbj5M
デスクトップはDPC Latency Checkerで110前後
ノートはもうない
63:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 05:19:29 KhSe/iER
I/Fのバッファだよ
64:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 05:22:12 KhSe/iER
ビデオカードの有無
ハブの有無
USBコントローラとポートの数
DAWがLive!かどうか
iTunesでも音が飛ぶか
65:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 05:36:10 CgS0+/i4
無線LANかどうか
マウスやキーボードは飛ばないか
あとQは詰められないよ
UA-4も詰められないし
伝搬の揺れ幅があるから
66:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 05:49:06 IEI2pw3/
つーか、そのベースってアクティブ(Lo-Z)もしくはプリアンプ(D.I)
噛ましてるんでしょ?
だったら、ギターIN(Hi-Z)に繋いじゃ駄目でしょ。Lo-ZなラインIN
に繋ぐべき。プチプチ言ってるのは、レイテンシじゃなくて過大入力
で安全回路が発動してるんじゃないの?
67:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 09:12:08 f1Rr5pRK
それ別の人じゃない?
68:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 10:34:50 Bwd+DOar
US-122mkか144購入検討してます
デジタル使わないなら122でいいですかね?
あと音質はどうなんでしょうか
69:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 10:43:11 bXaNoAOt
>>68
LINE OUT とヘッドホンのボリュームが独立してるのが144の便利なところかな。
70:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 13:15:35 ucX4nwUm
>>69
俺はそれだけのために144にした。
それに、別にヘッドホンのとこにヘッドホンを挿さなきゃいけないって
決まりもないしな。
71:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 00:03:57 GTbTNhdM
>>59
「音が割れる」と赤が点くのは同時?
だったら68の言うようにギターのピックアップ直結になってないでしょ。
72:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 00:11:26 GTbTNhdM
あ、68じゃなく66ね。すまん。
>>68
122mk2でも音はいいよ
よほどの要求でない限り一生使える
これがダメなら次はRMEだ
73:59
10/05/27 00:20:13 D0rADKRa
>>59です。レスありがとうございます。
>>66
レイテンシの話題は別の方なので置いといて、
音が割れるのはパッシブ直結のハイインピーダンスでスイッチをGUTERにした場合、
エフェクターを通すorアクティブベースでローインピーダンスにしてスイッチをMIC/LINEにした場合どちらもです。
でもベースはギターに比べて周波数が広いはずなので過大入力が原因っていう可能性はありますね。
>>71
音が割れるのはランプが付かない状態から割れています。
緑で目立つようになりで赤で歪みって感じです。
74:59
10/05/27 00:35:50 D0rADKRa
連レスすいません。
ギターは持ってないのでキーボードで調べてみたところ、
ベースの音域で割れやすいようでギターの音域などはあまり問題なさそうです。
公式にベースに対応してるって書いてある訳でもないので仕様だと思って諦めます。
これからUS-144mk2をベースに使おうと思っている方はご注意を。
75:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 00:47:49 ppM3vmSI
リミッタとおせばいいのかもしれないね
M-164UFだと、HPFついてるけどね
音質は、ウォームというより、ガッツンだよね、164
ゲイン下げればいけそうですけどね、ベースも
76:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 23:04:29 GTbTNhdM
>>73
周波数フラットな設計の音響回路は周波数の低いベースだから歪みやすいとかギターはOKなんて"仕様"は無いよ、
電圧と入出力インピーダンスで決まる。
まず"GUTER"のスイッチはパッシブのピックアップを直結したときだけ使うってのはOK?
それで"GUTER"がオンでもオフでも赤LEDが点いてなければUS-144の中で歪んだり割れたりしていないよ、
逆に緑も点かないようなのはレベルが低すぎてS/Nが悪い状態だ。ちゃんとDAWのほうも振れを見てる?
そのエフェクターかアクティブとやらの回路ですでにクリップしているか、正しいケーブル接続が出来ていないかだな。
あるいはDAWの使い方か、モニター方法か。
77:名無しサンプリング@48kHz
10/05/28 23:40:38 mFkb/lUj
US-144と144mk2のドライバって共通ですよね?
US-144で、Win7x86なんでドライバver2.00入れてるのですが突然CPU使用率が99%になって音が途切れたりします。
ドライバインストール時にはUS-144mk2用みたいな表示がされるのですが、それが原因でということはありえますか?
調べてみるとドライバ周りの不具合が多いようですが・・・・・
ちなみにVistax86のデスクトップでは正常動作しました。
78:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 00:32:56 trGrzeQE
201出てたかもしれない
79:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 12:01:27 mE3ol7OT
US-144と144mk2のドライバが共通だなんて勝手に決めないほうがいいと思うが。
80:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 13:16:23 8hW7HUml
公式サイトのダウンロードページからUS-144をクリックしてドライバ一覧に飛び、
ver2.00を落として実行するとUS-122mk2/144MK2と表示されるんです。
でも144でインストールできたので胸痛なのかなと。
2.01は64bit用でエラーが出て、1.??の一番最後のは対応がVista32bitまでで7では繋ぐところまでは永江衣玖のですが、
インストールに失敗しました。と表示され再起動するところまで行きません
81:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 15:57:53 v0Mgnqjd
いやいや、64ビットはそもそも、201以降での対応なので、
200が動かないとか言われても、仕方ないよね。
あと64ビットのエラーっていうのが、よくわからないです
82:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 18:47:00 WEW0P2O3
US-144Mk-II、TEACの想定以上に売れてる状態なのかね
音家で在庫切れ中で、しかも6月上旬入荷予定分は既に完売とか
Amazonでも売り切れ中だし
83:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 21:11:12 0UjvLAxZ
>>82
この価格帯でCubaseLE付属、24bit96kHz対応でASIOもサポート、ギターイン、マイクイン、ファンタム電源ある奴って
実質これぐらいじゃね?
84:名無しサンプリング@48kHz
10/05/30 01:29:36 S7NKs7OM
>>82
それはやっぱ2496録再対応で音質がかなり良いのにR社の約半額になったから
85:名無しサンプリング@48kHz
10/05/30 11:48:39 bIzMSkNd
>>83
さらに、ヘッドホンとラインアウトのボリュームが
独立してるのも地味に大きいと思う。
デザインさえ気にならなければ聴き専にも便利だし。
86:名無しサンプリング@48kHz
10/05/30 14:22:37 S7NKs7OM
そうね、ラインアウトをスピーカーに送っているときは独立で調整できると便利だね。
つまみの使いやすさ&微調整のしやすさはUS-144mk2もまあまあだが無印144がすごい良かったと思うよ、
ラバー包みの大型つまみはパネルに手を乗せて支点にして操作できるのでムチャクチャ微調整がし易かった、
パネルとつまみのエッジに半分ずつ指をかけて超微調もできた、目盛りも同一平面上にあったから見易いし。
グッドデザイン賞取れてりゃいいってもんでもないけど、あーやっぱ良い物は認められるんだって思った。
URLリンク(www.g-mark.org)
その意味ではUS-1641のつまみは最悪だったね、音はいいのにねえ。
87:名無しサンプリング@48kHz
10/05/30 16:25:13 mY+r2DMp
US-800どうなってんだ?早く出て欲しい
88:名無しサンプリング@48kHz
10/06/04 09:22:57 SwCDHFsT
US-144Mk-IIを持ってる人に質問。
これってバスパワー専用みたいだけど、
携帯電話用とかでよくある、コンセントから
USB電源を取れるアダプタとかで動作する?
普段はPCで使うけど、PC使わない時には
上記のアダプタで、144Mk-II 単体で
ヘッドホンアンプやDAコンバータに
使えないものかと思って。
89:名無しサンプリング@48kHz
10/06/04 13:01:43 /l39StJm
無茶いうな
90:名無しサンプリング@48kHz
10/06/04 20:37:43 ELj34Udh
そうやって使ってるよ。ヘッドホンアンプとして。
音小さくなるけど。
91:88
10/06/04 22:31:02 WuHTbrIf
>>90
さんくす。
最近ヘッドホンも買ったから、144の到着が楽しみ。
92:名無しサンプリング@48kHz
10/06/04 23:00:20 qJ3mME9M
>>88
DAにはならない
プリアンプとファンタム電源とダイレクトモニターは動作する
なのでラインから入れてヘッドフォンアンプにもなる
>>90
音小さくなる?
同じと思うが
93:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 13:16:10 YrQ2qtah
144mk2スカイプ出力出来ないのが残念でならない
94:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 13:22:11 kURJKnOu
144で出来るのに144mk2では出来なくなったの?
95:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 17:12:43 uCKb2UVl
>>93
え、本当に?設定が間違ってるとかじゃないの?
96:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 17:14:29 YrQ2qtah
あれ、出来るのか・・・
一ヶ月くらい試行錯誤したが俺のスキル不足のせいかな
97:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 17:17:34 uCKb2UVl
気になって調べたら、US-144MKIIをスカイプつかってる人いたし。
>>93 がんばって。
98:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 17:19:24 uCKb2UVl
>>96
1ヶ月も試行錯誤して、無理だったの?ちょっとダメすぎ。。。
って言うか、TASCAMのサポートはとっても良いって評判なのに、
なぜ、それを利用しないの?電話でしゃべるのがはずかしいの?
99:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 18:04:01 4G+dKp8D
DTM用のAI/FをSkypeに使うとは言いにくいだろう・・・
100:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 19:04:05 kURJKnOu
とりあえずスカイプに限ってはマイクは左のみ
101:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 23:16:01 9I2ZFAHF
スカイプの人って外付けI/O使わずにオンボにXENYX502とかのミキサー付けて使ったほうが
トラブルが少なくていいと思うが。
102:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 23:24:16 HkmvQ7tz
144mk2売ってない…
103:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 03:21:43 PPZPWEgu
スカイプ使ってないから知らんが普通に考えて使えるんじゃないの?
>>100 これは少し気になるがマジ?
104:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 10:37:38 2DwdXyaq
マジ
以前本スレでも話出てたよ
105:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 04:38:18 Mge/dFNf
>>102
サウンドハウスで注文したら1週間で発送だったよ
106:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 13:59:02 7rXHzPqA
タスカム厨の蛸壺はここですか?
107:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 16:24:29 U7iI3bQC
>>106
はぁ?
108:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 16:34:59 2um9glhf
US-144MKIIと、US-1641って音質若干違いますか?
CCC-222SLMKIIの音質が好きなんですが、US-144MKIIは近いですよね?
109:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 16:36:00 2um9glhf
Cがひとつ多かった
URLリンク(www.teac.co.jp)
110:sage
10/06/11 21:53:39 IJA1ngAi
やっぱ144MK2だとスカイプできないです…
111:名無しサンプリング@48kHz
10/06/11 22:03:28 YkJiunqU
今時スカイプもできないような糞製品を売るとは流石だな
112:名無しサンプリング@48kHz
10/06/11 23:13:26 3LwIYVyO
エレクトリックコンデンサーマイクは使えんぞ
ってのをどこかで見た気がする
113:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 00:11:20 6pGo8Py1
スカイプぐらいできるだろ
ちゃんと設定しろよ
114:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 00:54:50 PPxb1W2k
>>112
それ、そもそも通信用インカム(エレクトレットコンデンサーマイク)と
音楽用機器では設計が噛みあっていないのだと思う。
エレクトレット・コンデンサー・マイクはは数Vのバイアス電圧を与えないと動作しない。
ちょうど 普通のコンデンサーマイクが48Vのファントム電源を必要とするのと似たイメージ
注意: エレクトレットに48V加えるとたぶんマイクが死にますw
>>113
そもそもスカイプ用インカムでUSB出力ついてない奴使ってる奴って、貧乏なの?
¥980円でUSB出力付きインカム買ってきて、USB部分だけ再利用すれば済むでしょ。
115:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 02:07:05 peNdGbJm
態々デバイス増やしたくないんだよね
116:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 02:43:12 PPxb1W2k
>>115
それはキミの趣味に過ぎない。
TASCAMスレとは無関係だよ。
でも、いまどきデバイスを増やせない環境
を使っている方というのも不幸な感じがする。
117:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 02:47:34 PPxb1W2k
もともとUSBってのは
・ レガシーなシリアル/パラレル・インタフェースの代用
・ キーボード、マウス接続
・ その他Macintosh ADB のような音声入出力可能なバス
を代替するために開発されたものだから、
インカムはUSB接続するのが普通だろ。
もちろんワイヤレスUSBや携帯用ブルートゥースで接続してもいいけどね。
つか、いまどきワイヤレスだよなjk
118:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 13:46:05 wvdR8k8P
amazon在庫復活したね
119:名無しサンプリング@48kHz
10/06/13 14:09:12 lSNjgW/o
最近買ったのにle4しか付いてないんだが
これはtascamに言ったらアップデートさせてくれるかね?
120:名無しサンプリング@48kHz
10/06/13 15:56:17 1OHOFusI
まず無理
121:名無しサンプリング@48kHz
10/06/13 16:02:44 LOBXHjp/
パッケージによってLE5だったって奴いたね
先日amazonで注文してて間もなく到着するんだが
LE5になっているかどうか
122:名無しサンプリング@48kHz
10/06/13 18:33:52 czpoDMLt
今日amazonから届いた。
LE5になってたよ。
123:名無しサンプリング@48kHz
10/06/13 19:10:47 VpZxopww
144mk2のシリアル番号70xxxの俺はLE5だった。5月初めに買ったやつ
てか、もう7万台以上作ってるんか?
124:名無しサンプリング@48kHz
10/06/13 20:53:59 tB/Hi/jG
俺がよく行くスタジオでも結構導入してあったから意外と売れてるんじゃない
125:名無しサンプリング@48kHz
10/06/13 21:43:42 yi5zPX6p
おれも今週届いたけどLE5だった。
けど面倒くさいからLE4のままw
LE4とLE5って何が変わったの?安定性増したとか?
126:名無しサンプリング@48kHz
10/06/14 02:14:12 p6KUlYce
>このアップデートでは、CC121、MR816、MOTIF XSといったハードウェアとの連携機能を強化するとともに新登場のCI2との連携も可能にしています。
>またMediaBayにプロジェクトに対するタグ付け機能が搭載されているのも大きな特徴です。
>さらに、オーディオトラックプリセットに入力バスの設定データを記録したり、GrooveAgent ONEからスライスパートをトラックにドラッグ&ドロップする際の改善が施されるなど、さまざまな点で改良されています。
127:名無しサンプリング@48kHz
10/06/14 08:27:48 xxj3AIu6
最近の出荷分には、箱に CubaseLE5 と書いてあるのですか?
開けて見ないと分からないですか? 店頭で買うのも考えてるので。
128:名無しサンプリング@48kHz
10/06/14 20:59:05 kZR5BYqk
>>127
書いてあります。
129:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 09:31:34 5c7FwyAU
TASCAMのUS-122MKIIを使って、ベース→US-122MKII→PCとヘッドフォン
というつなぎ方をしているのですが、これに加えてヘッドセットとWEBカメラを使用し、
ベースを引きながらSkypeして、ベースの音、動画のSkypeでの配信並びに音声でのコミュニケーション
を行いたいのですが、可能でしょうか?
ヘッドセットとWebカメラに投資する前に、可能かどうかご存じの方がいれば教えていただきたく。
何卒よろしく御願申し上げます。
130:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 15:54:25 1YYRIjGA
そういうソフト使えばどのI/Fでも出来る
オンボードでも
131:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 17:19:20 rw1CeHxO
>>129
>>114に説明があるように、音楽制作用Audio I/Fは
ヘッドセットのマイクに必要な電圧を供給しないので
US-122MKIIに直接接続するとマイクが動作しない可能性がある。
店頭で動作確認するか、USB接続型のヘッドセットを使うといい。
ちなみに、USBヘッドセットは アウトレットで\1000以下、kakaku.comでも\2000以下で買える。
URLリンク(kakaku.com)
132:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 20:19:58 8TixguNg
俺は宅録用のコンデンサマイクでスカイプしてるな
モニタの横にアームでつけてるんで便利。
わざわざスカイプ用に買ってくるのはめんどくさいなあ。
そこらのスカイプ用マイクって結構品質酷い気がする
133:名無しサンプリング@48kHz
10/06/16 01:37:11 2Har9v7h
US-144MKIIってASIOの出力をWDMに流すことできる?
今E-MUのI/F使ってて、それでソフトシンセの音をSkypeに流してるから、出来るなら乗換えたい。
134:名無しサンプリング@48kHz
10/06/16 05:37:20 qRn1/viY
できないと思う。ASIOってそういうものじゃないし。
ASIOは基本的に排他ですよ。
WDMとして使うならソフトによっては、出来るはず。
ECHOのは出来るみたいだけど。
まぁ、WDM同士ならできるし、MACのCoreAudioなら出来ると思う。
135:名無しサンプリング@48kHz
10/06/17 04:02:44 Zk7TPhcX
>>133
ドライバの制限によりできまへんへ。
136:名無しサンプリング@48kHz
10/06/17 11:53:46 /heYfplu
>>134, 135
亀レススマソ そうなのかーさんくす。
137:名無しサンプリング@48kHz
10/06/17 15:43:20 Foew2lJc
US-144MK2買ったのですが、
ギターを繋いで、IN PUTを右に結構回さないと反応しないのですが、こんな感じなのですかね?
マイクでも同じ感じでした。
PCは、OS 10.6.3 現行iMacの1番安いのです。
アプリは、GarageBand 09 です。
あと、机に置いたらちょっとグラつきます。。
長々とすみません。。
138:名無しサンプリング@48kHz
10/06/17 16:17:20 CORaugE9
そんな感じなのです。
ぐらつくのはホームセンターで代わりになりそうなゴム足が数百円で買えるので交換してみては?
139:名無しサンプリング@48kHz
10/06/17 17:17:34 lVtHnmhq
プププ
140:名無しサンプリング@48kHz
10/06/17 17:25:08 Foew2lJc
>>138
そんな感じですか。仕様なら仕方ないですね。
レスありがとうございました!
141:名無しサンプリング@48kHz
10/06/17 18:32:55 T26pXV2S
仕様ならしようがないですねと言わない君に絶望した
せっかくのチャンスを
142:名無しサンプリング@48kHz
10/06/17 22:24:10 nzYOeUzH
>>137
>>ギターを繋いで、IN PUTを右に結構回さないと反応しないのですが、
10万円越すようなプリアンプにならないと、どこのもそんなもんだ。
143:名無しサンプリング@48kHz
10/06/18 00:34:43 OL2nAk7H
電子ボリュームもっと普及すればいいのにね
144:名無しサンプリング@48kHz
10/06/22 11:57:16 nNDJfaV0
US-144MK2のASIOの設定ってどうなってる?
レイテンシが気になってポチれない
145:名無しサンプリング@48kHz
10/06/22 13:07:56 o3xDA4TJ
>>137>>142>>143
それは Line/Micレベル切替スイッチ や Trim を省略した小型機器の宿命。
AGCで自動レベル調整するのは会議録音用ボイスレコーダまで。
>>144
低いレイテンシーが必要ならASIO4ALLで追い込むのが定番、
ASIOがカサカサ言うならPC側の余分な常駐ソフトを外す(→IEEEスレ参照)、と。
SoSのUS-144/122レポートにも情報が載ってる。
input系はhigh/mid/lowの三段切替。output系のレイテンシーが多少大きいらしい。
同価格帯のEMU 404 USBの場合、たしかにoutputレイテンシーは低いんだけど
DPCを酷使していてCPU負荷が高くなりがちなんで、ASIO4ALLを使うのが実用的なキガス
146:名無しサンプリング@48kHz
10/06/22 19:12:54 nNDJfaV0
>>145
thx
やはり数値は明記されていないのか
ASIO4ALL毛嫌いしてたんだが
ちょっと試してみるよ
147:名無しサンプリング@48kHz
10/06/22 20:29:14 ABhZZudi
88.2で5ms
148:名無しサンプリング@48kHz
10/06/23 23:29:23 zI+JJhMJ
質問お願いします
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このインターフェースを買おうか迷ってるのですが、
学生なのであまり高いものが買えなくて、でも録音するならもっといい機材を買ったほうが
良いのかなとおもいまして、この商品はどうなのか気になってます。
もし使っている方、詳しい方いたら教えてほしいのですが、
普通にニコニコやyoutube等に上げる分には使い勝手良いですかね?
149:名無しサンプリング@48kHz
10/06/24 00:26:56 9dZlUoZY
>>148
スレ違いですよん
オーディオIF全般はこっち
USBオーディオインターフェース Part26
スレリンク(dtm板)
でもエフェクト無くていいのならTASCAMのオーディオIFは使い勝手よくてコスパも高いしおすすめ
150:名無しサンプリング@48kHz
10/06/27 03:01:32 Qa4VJzp2
はあ?TASCAMって何さ?TEACなの?じゃTEACにしろよ。
つかYAMAHAでもRolandでもKORGでもないわけ?
てな認識だったけどUS-144MK2の評判が良くてびっくり。
ニーズに合ってるしこれにしよう。
このスレがなかったら妙なIF買ってお蔵入りさせる流れだったぜ。
151:名無しサンプリング@48kHz
10/06/27 03:49:43 G2TsZBi5
チップセットAMD890GX+SB850でUS-144MK2を使ってると、アイドル状態でもCPUが5秒に1回くらい
複数コアのうち1コアだけ一瞬70~90%になるけど、こんなもんなん?
ちなみにCPU955BE Win7 Pro32bit 4Gね。
チップセットが悪いのかAMD全体でそうなるのか、2種類の違うマザボで同じ様な症状、
P55チップセットでは症状無し。
今の所、害っぽい事は無いんだが、なんか気持ち悪い。
152:名無しサンプリング@48kHz
10/06/29 13:18:43 18PAGAW9
うーむ聞いてはいたがスカイプ使えないなあ
なんでこういう問題が起こるんだろうか?
153:名無しサンプリング@48kHz
10/06/29 13:23:46 YB6QkXZc
環境をおしえて貰えない事には何とも
うちは普通に使えてるが
154:名無しサンプリング@48kHz
10/06/29 14:42:55 X7GdWn+K
>>153
ベリの安物コンデンサマイク。
XLR接続だと片chしか認識してくれない(スカイプのみ)
155:名無しサンプリング@48kHz
10/06/29 21:24:04 VoIjFrDI
うわあ・・・
156:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 12:49:57 VtilZkbM
マジで悩んでるんだが教えてくれないか
157:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 15:45:51 YqIvVoiS
スカイプ普通に使えるけどなぁ
158:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 23:02:46 90fGuSI+
US-144mkIIほすぃけど>>54が気になってる。
なんか変なプロセス常駐してCPUパワー常時食ったりするんすか?
159:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 23:39:29 ZTztEjpD
>>151
Firewire Audio IFでも、省電源設定やCPU監視ユーティリティ、その他ドライバで
似たような話を聞いた覚えがある。
スレリンク(dtm板:6-7番)
あたりのツールで問題を切り分けて、DTMする時だけ設定変更、かな?
>>158
EMU 404 USBの場合も、Windows標準のDPC (遅延プロシージャ呼出)
という仕組みで同じような事をやっていて、同じように負荷が高まる。
このあたり、Windows上で専用ASIOドライバ使うときは原理的にどれも同じなんじゃないかな。
なんで、プラグインの負荷が高い時はASIO4ALLに逃げる。
160:名無しサンプリング@48kHz
10/07/02 03:43:16 P90JFlgU
いきなりすみません。
US-144無印をこの間購入したんですが、再生がまともに出来ません。
音が途切れるし、勝手に無音になってしまいます orz
何回か再生できたけど、30秒持たないです。
PCのスペックは大丈夫と思うのですが…win7が原因なんでしょうか?
win7 32bit
CPU AMD 7850 (2.8G dual core)
RAM DDR800 2G
チップセットはAMD 785G / SB710
だれか助けてー
161:名無しサンプリング@48kHz
10/07/03 01:56:55 lvYY/rUL
160です。
今日win7インストし直したら解消しました。
いまだに原因見つからないままだが、使えばいーやw
162:名無しサンプリング@48kHz
10/07/03 12:08:30 wSdRVT0s
ドライバ更新してないなら一応しておけよ
163:名無しサンプリング@48kHz
10/07/03 16:30:19 lvYY/rUL
>>162
最初からドライバもファームも最新の入れといたがダメだった。
164:名無しサンプリング@48kHz
10/07/04 23:56:54 eW0SIjxh
4月以降にUS-144mk2を購入してLE4だった場合TASCAMに電話すればLE5に交換してもらえる。
URLリンク(www.umawo.com)
165:名無しサンプリング@48kHz
10/07/05 22:55:17 bJ1zp3/n
DTM若葉マークの自分ですがUS-144MkⅡを使ってるヒトに質問です。
先日自分も144MkⅡを購入したのですが、音飛びやブツブツといったノイズが酷い状況です。
購入店のサウンドハウスのレビューには2週間ほど使っていると安定してきてノイズも入らなくなってくるとの事ですが、
みなさんはどうなんでしょうか?
使っていれば安定してくるものなのですか?
とりあえずドライバとファームウェアの更新と、マニュアルにあった常駐ソフトの停止とかは一通り試してみましたが改善しませんでした。
win 7 home pre 32 bit
CPU Q9550
メモリ 8G
誰か助力お願いします~ああああああorz
166:名無しサンプリング@48kHz
10/07/05 23:01:11 e2LC5Cuo
時間たって状態が改善されるってのも不思議すぎる
USBからしか電源とれないのが問題なんじゃないの?
買おうか迷ってるんだけど
167:名無しサンプリング@48kHz
10/07/05 23:04:44 U1WSMSCo
>>165
コントールパネル内のUS-144の設定パネルを開いて、
オーディオパフォーマンスをハイレイテンシーに設定してみたらどうかな。
168:160
10/07/05 23:39:53 UTJveocU
>>165
ノースブリッジのドライバを解除して最新ドライバをインストールしてみて
最悪おれみたいにwindowsを1からやり直せばいいよ
169:名無しサンプリング@48kHz
10/07/05 23:46:22 bJ1zp3/n
>>166
やっぱりオーディオI/Fにエージングとかはありませんよね……
オーディオ関係に(少し)詳しい友達に聞いたのですが、
「OSとの相性じゃね?ドライバの更新待つしかないね」
と一蹴されたもので
購入には自分の状況も是非参考にして下さい
>>167
とりあえず設定はいろいろといぢってみました。
highestではノイズ祭り
lowestでは何もしない状況では変わりないのですが、マウスを移動させただけでノイズ祭り+音飛びします。
170:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 00:40:29 z8SvxDj0
intelmac ox10.5.8
US-144mk2
QuickTimeで録音とかしてるんだけど、なぜかPCからの音声出力をUS-144mk2に設定してると録音できず。
んで、録音して出来たmovファイルもUS-144mk2出力だと再生されないでPCの内蔵出力だと再生。
movをmp4とかにエンコードしたらUS-144mk2からでも再生できる。
なぜ?
ドライバは最新です。
171:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 00:59:05 IKhM7QrR
US-144mk2購入考えてたけどかなり地雷っぽいね・・・
USB接続のが欲しかったんだけどFWのにするしかないっぽいかな・・・
172:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 01:00:11 +eD+h1mn
マジでUS-144mk2は地雷だからな・・・・
安物買いの何とやらだな・・・
173:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 01:28:40 /R66mTK5
>>171-172
2chっていつも極端なネガキャンする工作員が居るよね~
TASCAMに限らず、KORGのスレにも YAMAHAのスレにも
で、工作員さんにオススメ機材を聞くと、たいてい同じメーカなんだよね~
わざわざネット上で自社の評判落とすような事ばっかして、ほんとバッカじゃないの~
174:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 01:32:23 bxWV1Bv9
>>168
ドライバの削除&再インストしてみました。
というか、どうやら一部ドライバが古かったらしいです。
おかげでブツブツというノイズは消えて、結構硬めの音が楽しめるようになりました。
ただ、どうにも時々音飛びする症状は改善されずorz
とりあえずもう少しいぢってみることにします!
ありがとうございました。
個人的に音は好みなんだけれどなぁ……。
175:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 01:49:39 IKhM7QrR
>>173
買おうと思ってたっつってんじゃん
何がいいのか今も調べてるとこなんだけど、おすすめは何?
176:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 03:07:10 4/ylBnMf
グラボがオンボードだと音飛びする
cpuおそいときも
スペック満たしてる?
177:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 04:06:47 1n5lGthT
つかスペック晒してみ
そのほうがてっとり早い
ASIOって地味に敷居高いよな
178:名無しサンプリング@48kHz
10/07/06 08:14:45 c+/WO25G
>>169
ASIO周りは、事前に情報収集せずに雰囲気だけで衝動買いすると
かなりハマりやすい。
・ 機材と心中する覚悟で、徹底して情報集めして試行錯誤するか
・ アタリが出るまで次々と製品買い替えるか
しかないんじゃないかなぁ、後付けで努力するとしたら。
リアルタイム処理がそれほど重要じゃなけりゃ
ASIOじゃなくてWDMとか標準オーディオ使っとけば済むこともある。
マウスでノイズが入る現象は、>>160が当ってそうなんだけど、
裏を返せばマザボやOS選択に問題がありそうな気もする。
もっと素朴に
・ 古いボールマウスを探してつないだり
・ マウスカーソルの軌跡表示をoffしたり
すると確実にノイズ消えるはず。
DTM系ショップのお仕着せPCセットを買った方がいいようなキモす