【mix】 ミックスダウン・テクニック 18 【down】at DTM
【mix】 ミックスダウン・テクニック 18 【down】 - 暇つぶし2ch200: ◆YAAUC3DlN6
10/03/12 01:59:01 QGV+1m1u
>>198
正直に言うと、バッキングは左右両端に振ってるけど発音タイミングずらすの忘れてたせいで
中央にあるように聞こえてしまっている状況です。修正します。

>>199
確かにリズム隊のサウンドにあまり気をつけてなかったところがあったかもです;
ベースにしてもドラムにしても、「こういう音がいい」みたいなものが頭に浮かんでなくて、、


201:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 09:12:41 bF1UbfwC
>>200
いや、これじゃ明らかにギターが浮いているよ。
現状、リズム隊がやけにしょぼく聞こえる。

202:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 12:45:57 wrHJ0Wq+
>>196
ギターの音がどれも似通ってるから,単にアレンジしても団子に聴こえてるってこと。
思いっきり歪ませて楔を打つみたいに使ってもいいし,
アコギにしてジャンジャカジャンジャカやってもいいし,
その辺はあなたのイメージにあわせてトライアンドエラーで。

203:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 12:47:21 wrHJ0Wq+
あ,>>202=>>196>>197当てね。
スレ汚しすまそ。

204:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 16:22:18 U3JB7a1/
マスタリングに出す2mixに書き出す段階で、マスターにリミッターかけるのってどう思う?
理想は全く歪ませずに2mixに落とすことだろうけど、
瞬間的に大きい音が出てる部分をどうしても出るから、必ずマスターリミッターかけてるんだよね
各トラックで処理するにしてもどうせリミッターになるし、歪みがでなきゃ気にする必要ないかな?

205:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 16:31:17 ak6iB+2I
音圧補強の為にリミッター使用済みとかは、まずいだろうが、
瞬間的なピーク対策程度の物なら、まあいいんじゃないかな。

24bitデータなら、音を小さめにしても大丈夫だから、その都度の判断でいいんじゃないかな。

206:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 17:02:25 ErAoGtdQ
ピーク対策に限らず、制作者が「このサウンドがいい」って感じるのであれば
マスターにコンプがささってても大丈夫

コンプがあってもなくても、もとのミックスが下手なものはどうしようもないし

207:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 17:26:18 XwmeHYzN
>>204
2種類持っていって、これくらい潰したいんですけどー みたいな言い方で
お願いするよ。


208:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 17:43:41 U3JB7a1/
いろいろありがと
リミッターかかるのはほんの一瞬だろうから、気にしないことにするわ

>>207
それは音圧やダイナミクスの話でしょ?
そうじゃなくて、例えばシンバルのアタック、ギターのアタック、ボーカルのブレスなど
それぞれでは処理出来ても合わさった時に予想もしないピークが一瞬出たりするんだよね
ダイナミクスが大きい素材だと尚更な

209:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 17:57:49 XwmeHYzN
>>208
あぁ。そういう話しか。
無論mix最終段にリミッター入れるよ。あくまでpeak取りだけが目的で。


210:名無しサンプリング@48kHz
10/03/12 22:47:17 mlLIS+hb
まぁクリップして2mix作るのに抵抗があり、更にトラック調整でマスター音量下げるのが嫌ならリミッター入れれば?
リミッター入れても別に質感を大きく変えるわけじゃないから大した問題でもないと思う

ところで◆YAAUC3DlN6 じゃないけど、バンド系のオケを超音圧重視で作ったが、あり?なし?高音が汚い。
URLリンク(www.dotup.org)

>>200
バッキング2回録ればいいと思うよー

211:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 00:10:31 iIHxBcBC
>>210
うーん、もっとマイルドな方が繰り返し聴きたくなるよ
途中のライドといい調和がないよ
なんかデッド過ぎる
ベースは入れてないのかな?

212:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 00:28:57 LdpRXJ2J
おもいっきり入ってるぞ

213:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 01:08:43 u0oNGeCu
>>210
スネアが潰しすぎてペラくなってるし、高音はちょっと…
なしだと思うなぁ。
逆に音圧出し切れてないと思う。

214:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 02:48:52 0+tsv0ZP
>>210
これが音圧重視?
グリーンデイでも聴いてみな。全然違うから

215:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 02:52:12 vqe4dArY
>>210
ただ上下削ってひたすら潰しただけって感じだなぁ
ハイハットがやばいじゃない

216:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 04:40:35 O1OoPevm
これで音圧重視とか言ったりベース入ってるの?とか聞いたりする人が
普通にレスしてるの見るとこのスレ大丈夫?って思ってしまうんだが・・・

217:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 04:47:01 haoaWcg1
ここに限らずネットは玉石混交だと言う事を学べましたね

218:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 09:15:43 ZCx484FG
音圧はけっこう重視されてるんじゃね?
ただアレンジがスカスカだからぜんぜん感じられないだけで

219:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 09:25:57 WZiVAv3B
>>216
思いますw

220:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 09:54:06 AUwgybLI
音圧と言えば
hitomiのLOVE2000

221:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 14:14:55 QzXFqlug
>>210
なんかMP3に余計なタグ付いてて音量下がってるぞ
タグ外して上げなおしてやる
URLリンク(up.cool-sound.net)

222:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 15:02:43 HqsyWRmd
シンバルがうるさい

addictive drumsまるだしw

もうすこし低音あってもいいじゃないか?

223:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 15:04:58 HqsyWRmd
あ、低音っていうのは、ドラムのことね。
ベースは十分だと思うんだけど
俺だったらドラムミックスにEQかマルチバンドコンプで低音足してやるかな

224:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 15:23:26 eNLSgp4o
>>221
全く同じじゃね?
余計なタグで音量下がってるってどうやって分かったの?興味ある

225:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 15:53:27 yfy6mQ3D
空気音にコンプがかかっちゃって音がシャリシャリしちまう・・・。
撮りなおせないときはどうする?高音下げたら下げたで音変わっちまうし・・・。

226:名無しサンプリング@48kHz
10/03/13 16:00:08 u0oNGeCu
>>221>>224
リプレイゲインがくっついてたから、対応プレイヤーで再生するとかなり音量が小さくなる。
例えばfoobar2000なら、プロパティを見るとタグが付いてるのが確認できるし、
コンフィグからリプレイゲインを再生時に使用するかのON/OFFが設定できる。
iTunesとかでも確か再生されたかな。

227:名無しサンプリング@48kHz
10/03/15 20:45:28 /AKo9Qhr
いいのはベースの音だけかなぁ。
ギターの音がひどい。


228:名無しサンプリング@48kHz
10/03/15 20:51:33 cGbclzuy
どの曲?

229:名無しサンプリング@48kHz
10/03/16 12:00:26 8LYcYjlr
221だよ。

230:名無しサンプリング@48kHz
10/03/16 22:58:36 lQXtp0ON
>>221(210)
めっさ音割れしてる。音場もペラペラで平面的
音圧上げりゃいいってもんじゃない

231:名無しサンプリング@48kHz
10/03/16 23:40:20 McAwpX3j
音場を平面的じゃなくすにはどうする?

232:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 00:53:04 W3ZdIHNA
>>231
リバーブかける。
コンプかける。
ディレイかける。
音圧あげすぎない。

233:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 01:08:11 OVWEbMv5
>>231
よく言われるのが音量差とパンの使い方だよね。
立体感ある曲を大きい音で聴くとわかるんだけど、
音の大小でものすごくZ軸での立体感をつけてる。
あとパンも左右にただ振るんじゃなくて、原音とディレイとかをすごく細かく分けていたり、
ごく自然に移動させていたりして空間をフル活用してるんだよね。
洋楽の歌モノだとコーラスの定位でもすごく立体感をつけてる。

234:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 03:45:04 WW0dE1cG
ディレイの音像を上に上げるのはどうしたらいいですか?
前後左右は出来るんだけど上下がむずかしぃ

235:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 07:44:39 9sSXaGSm
うすーーくディレイをかける

236:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 07:45:33 9sSXaGSm
じゃなくて、タイムを超短くする

237:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 10:02:43 9QHqq994
フィードバックを下げる
あとはハイダンプか

238:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 11:35:33 OVWEbMv5
上下だったら帯域で。

239:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 22:07:36 5UTMDtuK
>>235-238
ふむ。ちょっと試してみます。サークルKサンクスでした!

240:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 01:32:48 SoS9m7LZ
今、ドラムのミックスを勉強しています。

ELLEGARDENのPepperoni Quattroあたりを参考にしているのですが

スネアのEQが上手く行きません。

ロックの迫力あるスネアにするには

どのあたりを削り、どのあたりをブーストすれば良いんでしょうか。

ちなみに今、参考にしているのはELLEGARDENの「Supernova」です。

洋楽ロックで良くあるようなタイトでパワーのある音にしてみたいです。






241:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 01:33:45 cx1Ls81b
スネアの低音は強調したほうがよい

242:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 02:08:40 dOgJTjhQ
>>240
ドラムの音作りならまずコンプだよ。
アタック強調して余韻を切る、これでロック向きのエッジの立った音になる。
目立ちすぎたら逆のアプローチで調整。
EQはとりあえずハイパスで使わない低域をカット。
調整するポイントは録った音や狙う音によって全然違うけど、
500hz近辺と2~3khzあたりが結構ブーストするポイントになる。
膨らみを持たせたかったら140~200hzあたりを持ち上げてみる。

243:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 04:21:46 QYYl3Nm8
なんで洋楽の音目指してるのにエルレ参考にしてんだよw

244:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 04:54:45 Kpr9qU4U
ずっとアイドル目指してます!ベニ芋チップスおいし~。

245:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 07:27:10 lewnyEHY
スネアは個人的にリムを強調した音が好きだから最近はずっとそんな音作ってるなぁ

246:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 08:59:04 usFt8yk8
>>240
スネアは60Hz、130Hzを6~12dB上げて
700~1000Hzあたりを3~6dB下げる。
その後にコンプでアタックタイム極力速め、リリースタイム遅めで叩く。
これで迫力が出る

247:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 09:08:38 WsNNJRoH
胴鳴りがちゃんと録れてたらの話しだろそれは

248:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 12:33:29 23N3Kk38
>>246

>アタックタイム極力速め、リリースタイム遅めで叩く。
ネタだよな・・・・

249:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 12:39:28 3AlB+PIl
60Hz辺りって通常はカットする辺りじゃないか?
それに12dB上げるって、そりゃ上げすぎだろ。

250:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 12:47:59 2u+1LCe4
60Hzなんて確実にキックとかぶるからな
オレは100Hzぐらいから下はローカットで切ってしまう
てかそんなにブーストするぐらいなら違う音に変えるわ

251:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 12:48:58 +NeFvg94
ねたにまじれすすすするるなよよなよよよよなよなよなよ

252:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 13:00:47 usFt8yk8
迫力なんて低域をブーストして+ディストーション+Compかませばderunndaze!!
こまけーこたぁ気にすんな!
ロックはバカための音楽。バカじゃないと出来ないぜ

253:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 13:02:28 b9iSCQtR
ネタじゃなかったじゃねえか。どうすんだおい。

254:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 13:35:08 dT4gkfai
蛇足すぐる…

255:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 14:25:55 8NZ/J8Z+
>>248
いや別におかしくないだろw
アタック1ms、リリース200msこれはちなみに、あるコンプのスネアプリセットね
ELLEGARDENは記憶が正しければ、ポンポン系の音で上のコンプ掛けた感じに
近いはずだよ。タイトとはちょっと違う感じじゃないかな。
リバーブごと思いっきり歪ませてサスティン長めの印象だよ。

256:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 18:59:31 KnPmBNgF
俺もメガデスみたいな音だしてーよ…
ドラフォのペチペチ感も好きだしスリップノットの1stのコロコロドラムも大好きだよ…
でも自分じゃ出せないお…

257:名無しサンプリング@48kHz
10/03/18 21:34:38 23N3Kk38
>>255
ああそういやかなり抜けの悪い音だった気がしたな。
意図的なものだったのか・・・
すまん・・・・

258:名無しサンプリング@48kHz
10/03/19 03:05:08 g5OeTKz1
レベルは下がっていく一方
このスレももう終わりだな


259:名無しサンプリング@48kHz
10/03/20 02:36:51 BJGpPO6R
だから、最初からウンコだと言ったろう。



260:名無しサンプリング@48kHz
10/03/20 21:42:14 4GVLGngW
ロックの迫力あるドラムって、打ち込みじゃ難しいんですかね?
ニルヴァーナのインユーテロとかです。

261:名無しサンプリング@48kHz
10/03/20 21:52:11 t682+BtK
超一流と同じ事を童貞が出来無いってだけの事

262:名無しサンプリング@48kHz
10/03/20 23:44:30 zWBnYRXS
高望みし過ぎ。

263:名無しサンプリング@48kHz
10/03/21 01:10:36 WFs91YO7
96年のサンレコでDrumagog見た気がするけど
メタルのバスドラ差し替えって何時頃からの技ですか?

264:名無しサンプリング@48kHz
10/03/21 04:10:32 JFPFXK/J
>>260
音選びと音作り次第でどうにでもなる

265:名無しサンプリング@48kHz
10/03/21 07:19:30 CrXDLGv6
>>260
おとなしくループフレーズ使っときなさいな

266:名無しサンプリング@48kHz
10/03/21 14:07:00 ykZvYL5I
260です。
レスくれた方、ありがとうございます。
ミックスの勉強も兼ねて、色々聴いてみます!

267:名無しサンプリング@48kHz
10/03/22 02:59:20 dj20RejX
>>260
SDEXとかのドラム音源買うといいよ。
ニルヴァーナモデル付いてた。
少し前なら15ドルで変えた。

268:名無しサンプリング@48kHz
10/03/25 15:23:24 xWCgCDJb
あの音はアンビエンスが決め手だから生じゃないと無理。

269:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 00:14:15 4a2756GG
ミックスとは耳障りな高音域との闘いなのかも知れない
と最近思うようになった

270:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 00:25:57 9YN5BnoW
それもそうだか 、
320Hz付近の絡みをいかに (以下略

271:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 00:29:04 rH/MhRXu
ちょうどいい高音域ってのが難しい

272:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 00:49:57 KTJ8Qa97
高音域はドラム基準にするからあまり悩まない
俺にとって難しいのは中域の分離と太さの両立と低音の処理だ・・・

273:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 03:10:08 qQuVDn8h
高音が出過ぎてると両耳の外耳がキリキリ痒くなってくるのは俺だけか

274:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 03:17:11 JPPEjiy/
それ低音でもならない?耳がビクビクビクッってなる

275:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 09:21:43 mvObd90N
耳コンプなw


それはそうと、
低域高域と作りを意識するようになってきたのはいいけど、
最近、中域を心地よくフラットに調整できなくて困ってる。
もうまるでさっぱり。

276:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 09:26:18 1k40c8BP
中域ってフェーダーの上下うまくやってれば、そんなに意識しなくてもいいもんじゃないのかね

277:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 09:50:18 cQ5I8DAK
最近音圧のスレに、プロが良質のうpと
テク披露して盛り上がってる件


278:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 10:31:01 H9YHAwz8
>>227
ここ最近いい流れだね。あのスレ。
マスタリングスレとの住み分けが今後ややこしくなりそうだけど。

ミックスも実演してくれる上級者の出現希望。

ミックス→マスタリング(音圧)

を一連の流れとして勉強させてほしいなあ。

279:278
10/03/26 10:32:05 H9YHAwz8
おっと、安価ミス。>>278>>277向けです。

280:名無しサンプリング@48kHz
10/03/27 01:58:18 PItWMbW/
誘導たのむ

281:名無しサンプリング@48kHz
10/03/27 02:35:23 dkjVIHOr
>>280
音圧総合スレ Part5
スレリンク(dtm板)l50

282:名無しサンプリング@48kHz
10/03/27 14:21:24 NjYy0Gxs
>>271
8kHz辺りってちょっと多いだけですぐ耳レイプになるから
いつも神経質に削り過ぎてマスターの高域が不足しがちになる
難しい…

283:名無しサンプリング@48kHz
10/03/27 17:06:04 pINU3g1n
えっ

284:名無しサンプリング@48kHz
10/03/27 19:24:33 BcYhV2s5
>>282
ディエッサー使うといいよ

285:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 05:35:42 jTmcIqc1
っていうか、8kHzあたりが不快ってあんま無いんだけど。
むしろ、そのあたり削っちゃうとヌケが悪くならない?
個人的には3k~5kHzあたりが耳に痛いことが多い。

286:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 11:48:23 +I4S/VX8
8kがやばいのはエレキギターだな

287:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 14:06:20 GRmjps/f
うん、どう考えても楽器によって違うだろ

288:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 20:28:57 H8mKtT+p
バスドラの音が抜ける様にするのには、イコライザーのどの辺りをいじれば良いでしょうか?

自分でやってたら、「ペタペタ」って感じで、「ドンドン」と、
鳴ってくれません・・orz

289:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 20:42:01 E4xTmQUl
低音を少しあげて、高音をがっつりさげます

290:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 20:57:04 L+QNcMFg
メタルだったら基本的にMの字の形にすればおk

291:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 21:15:41 DeKgZzFo
高音は基本はがっつり上げないと。
抜けるようにしたいんでしょ?
あとはベースとの絡みをちゃんと意識すること。

292:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 21:33:18 74vpODvA
2.8k~3.5kくらいのイイところを上げて、
500~800を下げる
低音はベースと相談しながら。

293:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 22:38:39 H8mKtT+p
>>288です。
URLリンク(up.cool-sound.net)
こんな感じになりました。
よかったら、聴いてみて下さい。。

294:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 16:07:06 n8TOqCEP
スレ違いかも分かりませんが質問させてください

ピアノ音源の低域をセンターに置いて、中高域をステレオにしたいのですが、
どのような手法でやるのが良いんでしょうか?
ピアノ音源側でステレオにすると左→右に低音→高音という風に音が並んでしまいます。


295:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 16:21:20 re93OEFE
左手と右手を分けて録れ

296:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 17:04:25 7kr8hCe8
Logicならまさにその要望に答えてくれるプラグインがある訳だが。

297:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 17:28:15 m97jOqqn
結論:Logic買え

298:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 17:34:22 30KQY2IZ
izotopeのOzone4もできる

299:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 18:15:17 n8TOqCEP
>>296
>>297
回答ありがとうございます。
検索してみましたが stereo spread という機能ですか?

>>298
ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。

300:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 19:54:48 Rgnyhl8D
Hyper Canvasはもう今後バージョンアップすることは無いんかね
ステレオ×8アウトとCDいらんのと(最新バージョンであんま要求されなくなったけど)
設定ファイルを自動保存してくれるようにしてほしいです。
Super QuartetとOrchestralも同様

301:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 20:07:42 N3LML2VI
>>293

もう消えてるんだが・・・

302:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 20:09:46 5zXvne0K
>300
この人、WavesスレとKONTAKTスレにも誤爆してるな
どうやったらこんな風に間違うんだろう
なんらかのコピペスクリプトなのかとさえ思ってしまう

303:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 20:26:06 7kr8hCe8
Logicスレにも誤爆してだぞw

304:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 20:28:20 iCBKHM2j
それだけじゃない、もっともっと沢山のスレに。

305:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 20:28:27 fm/QZVj5
誤爆じゃないでしょ。
わざとやってるんだろうから。

306:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 22:40:39 ow+82ZJq
必死チェッカーで調べたらやばいなw
糖質か?

307:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 11:18:20 EUd8JmrF
URLリンク(hissi.org)
これか、すごいな
スレチな話ばっかり1分に1レスくらいのペースで
各スレに書き込んでる。
やっぱりスクリプトかな?
コピペじゃなかったら怖すぎる

308:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 11:42:02 Ilf+Ipg3
しかも何か、他人のレスをコピペしてるらしいな

309:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 11:58:08 iatSAQzV
ボーカルに芯が出ないのはどこらへんの帯域を弄ればいいんでしょうか。

310:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 16:19:41 Ccu1F6ZG
マイキングの問題

311:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 22:30:24 Wf+fmixb
IDにmix来たけど最近曲作ってないなぁ

312:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 23:44:39 zmhNKEAk
歌は録り音を良くするのが一番良いな。
下手にEQいじってもらちがあかないよ。

マイク、録音部屋、歌手。
これらを変えて試すが手っ取り早いかと。

313:名無しサンプリング@48kHz
10/03/31 00:16:54 eYxM/lB8
「このマイクではこの人の表現力を受けとめきれない」
なーんて逸材にはそうそう出会うもんじゃないけどなー

314:名無しサンプリング@48kHz
10/03/31 00:59:42 MxktOgla
>>300
激しく同意だと思ったんだが、それマルチポストかよ、がっかりだよ!w

315:名無しサンプリング@48kHz
10/03/31 10:28:07 pjBkBKZT
なるほど、皆さんありがとうございました。
マイキングや使ってるマイクなど色々変えてみようかと思います。

316:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 14:11:07 aVvR8e0S
俺にとって最大の難関は、
かぶっている帯域をEQでけずるって奴だ
やるとたいてい削りすぎ、
修正すると削らなさ過ぎになる
俺は音圧厨なので、トラックがたくさんあるんだが、
たくさんありすぎて、どれとどれがかぶっていると言えるのか、
どれのためにどれを削ればいいのかさっぱりわからん。
かぶっているといえば、ほとんどの音がほとんどの音とかぶってるし。

かぶっている帯域を削るとか、
この楽器のための帯域を空けてあげるとかが
よく分からん><

317:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 14:12:38 A0AfgwXp
とはいえパートに優先順位くらいはあるだろう?

318:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 14:30:25 EomyqMI1
音圧厨ならパート減らせ

319:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 14:42:32 1DBs558L
絵の具でも色々な色を混ぜすぎると汚い色になる
料理もあれもこれもと色々と入れると気持ち悪い味になる
音楽も明確な目的無しにアレもコレもと
音を足し算をしていくと意味の分からないものになる。

320:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 15:33:02 RaKwuPaO
自分の作った曲は最終的に音の広がりや音量が他と比べて足りません。
音圧をギリギリまで上げているのですが・・・。

音の広がりを表現するコツなどがあればアドバイスお願いします。

321:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 15:39:47 EomyqMI1
しっかりと元音を選ぶ
何の情報もなく手放しに勧められる方法はこれしかない

322:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 17:36:43 kWgA6kdx
>>319
感動した

323:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 20:32:42 TMNr+ZTe
>>319
要するにピザに何種類具をのっけようがピザとしての体裁は保ってなきゃだめってことだよな。

324:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 20:40:56 CbEcgVzy
要するに、とか言ってどんどん抽象化した例を挙げていく流れはここまでにしようぜ

325:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 21:07:48 vL1taSI5
要するに、この流れを止めたいわけか

326:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 22:14:49 i2sLKE5R
要するにそういうことなんだろう。

327:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 23:02:16 JZ33jgiE
か、要する

328:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 23:06:53 KCQH81cC
要潤

329:名無しサンプリング@48kHz
10/04/02 02:42:21 B+ii0hLT
金目そばの館

330:名無しサンプリング@48kHz
10/04/07 19:37:32 XNnfw7Vv
よくマスタリングのためにヘッドルームに余裕をみて、って表現をしますが
具体的にいうとどれくらいなんでしょうか?

331:名無しサンプリング@48kHz
10/04/07 19:52:06 NZL8K/tD
>>330
URLリンク(www.loudaudio.jp)

332:名無しサンプリング@48kHz
10/04/07 22:11:27 XNnfw7Vv
ありがとうございます、非常に参考になりました。
自分が思っていたより少なめでした。

333:名無しサンプリング@48kHz
10/04/07 23:40:18 smL6jr3Q
ギターとベースだけは、スタジオで録りたくなる。。。。
ノートPCとかMTRは、良いですね。。

334:名無しサンプリング@48kHz
10/04/07 23:53:19 NZL8K/tD
URLリンク(musicmaster.jp)
「ミックスに便利な最新ツール」
というセールストークに感じるものがある
ここの諸先輩方が顔をしかめそうなものだが


335:名無しサンプリング@48kHz
10/04/08 01:44:25 TJgrZIbq
面白そうだね。
どこまでやってくれるのかわからないけど。

336:名無しサンプリング@48kHz
10/04/08 11:14:07 4pm6jOfw
ラフミックスには重宝しそうだな。 VocalRiderもその類だと思うけど

337:名無しサンプリング@48kHz
10/04/12 21:47:06 Vp+wbs0W
かぶってる帯域を効率良く見つける方法が分かった。

338:名無しサンプリング@48kHz
10/04/12 21:52:03 oYLHgpJ4
どうやんの

339:名無しサンプリング@48kHz
10/04/12 21:53:55 iqILI+wh
音聞けば普通分かるだろ

340:名無しサンプリング@48kHz
10/04/12 23:13:45 eWuXhVgz
誰か教えてくださいm(_ _)m
スネアなんかで良く聞く「位相合わせ」って、基本的に逆相にするかしないかぐらいの作業なんですか?
つまり数ms単位で波形ずらして合わせたりは普通しないで大丈夫なんですか?

341:名無しサンプリング@48kHz
10/04/13 00:19:30 VqVk6ErB
>>334
この手の書いてる本人がわかっていない臭い文章を見るとイラツク(冗談

まあ、編集者も人の子、あんま情報出てない興味ない製品を
ネチっこく解説するよりはよっぽど健康的だけど。

> ドラムや、ボーカル、ギター、ベース、キーボードといった様々なサウンドを、手軽に、かつパワフルにミックスを行なう

一見、ミックスダウンの時役立つチャンネルストリップみたいな解説・・・に見えて
実際はループ物ブラウザにエフェクタ統合した製品だろうね、値段からして

342:名無しサンプリング@48kHz
10/04/14 15:11:51 JyLo+3Mb
今年3月からSONAR XL7を使用し始めましたド素人です。

トラック1に[ステレオ]でアコギによる伴奏(アルペジオとストローク)を録音しました。
トラック2に[モノラル]で同じアコギを使ってメロディを録音しました。

アコギはエレアコでライン入力です。トラック1・2共に全く同じサウンド設定のギターです。

伴奏がしっかり聞こえ、その伴奏の中でメロディがくっきり聞こえるように
ミックスしたいのですが、どのようにミックスすれば宜しいのでしょうか?
ギターの音色は、出来るだけ変えないようにで。

コンプ・EQ・リバーブなどを使用して何度か試したのですが、どうも上手く聞こえません・・・
トラック1と2を具体的にどのように加工すれば、普通に聞けるデータになるでしょうか?
まだ始めたばかりの素人なものですみません。何かアドバイスを。m(__)m


343:名無しサンプリング@48kHz
10/04/14 15:27:00 /hAao5AA
どう考えてもうpの流れ・・・だが


一応、コンプだEQだの前にボリュームに変化を付けて、メロディ聴こえるようにしてみたら?

恐らく、ストロークもアルペジオも思ってるよりボリューム下げて
ちゃんと聴こえると思うよ


その次の段階にEQを試してみるといい

344:名無しサンプリング@48kHz
10/04/14 15:31:17 4aKZ6MlM
コンプレッサーでアタックを際立たせて
強調したい音を前に出すってのもある
インサートエフェクトもいいけど、
センドエフェクトをどんどん使おう。
初心者はセンドの効用をあんまり知らんことが多い。

345:名無しサンプリング@48kHz
10/04/14 17:14:39 xxIuCNOs
>>342
メロディがちゃんと伴奏と被らない音域を基準にしていて、
伴奏がしっかりと広がりのある音になっていれば
それほど弄らなくても自然に聴こえるはず

基本的にはメロディのhiは少し上げる(相対的に)
伴奏は広げつつ少し奥に引っ込める
一番簡単なのは左右に振り分けることだけど
多分メロディはセンターじゃないと嫌なんだよね?

結局聴いてみないとわからないけど
何もしてない状態での印象が重要
プロの音とは聴き比べてしてみた?

346:名無しサンプリング@48kHz
10/04/14 18:07:39 6d9/Rbm4
ラインのアコギに対抗するには
かなり真剣に録らないと負けちゃうのでは

347:名無しサンプリング@48kHz
10/04/14 18:17:16 ls1/wd9n
簡単に済ますなら、メロディーを、少しオンマイク気味で取って、
伴奏は少し離れて録音とか。

348:342
10/04/14 18:30:48 JyLo+3Mb
>>343-345
早速ありがとうございます!
今、またやり直してみたのですが、メロディをいじりすぎて自爆しました。

>>343
>>どう考えてもうpの流れ・・・だが

アコギやり始めてまだ半年なので下手な演奏で恥ずかしいのですが聞いてみて下さい。
URLリンク(kissho1.xii.jp)
DLKey: mix

>>343
>>一応、コンプだEQだの前にボリュームに変化を付けて、メロディ聴こえるようにしてみたら?

初めは音量調節だけでやって納得出来なかったもので色々細工したほうがいいのかなと(^^;)
それで、ここでお聞きした次第です。

>>344
>>コンプレッサーでアタックを際立たせて強調したい音を前に出すってのもある

こちらもやってみましたが、音が硬く聞こえて不自然になってしまいました。
コンプの設定自体が間違ってると思いますが・・・

>>345
>>メロディがちゃんと伴奏と被らない音域を基準にしていて、

1オクターブ上も考えたのですが、やはり今の音程がいいもので・・・
かぶった音程は結構あるかもしれませんね。

>>多分メロディはセンターじゃないと嫌なんだよね?
はい(^^;)


349:342
10/04/15 00:23:42 ncPOKcl1
>>348
今、無反応につき削除しました。。。
もう少し自力で頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。m(_ _)m

350:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 00:26:44 +eRAZtRy
>>349
今出張から帰ってきた
何で削除するんだよ!(怒)

351:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 01:16:24 dFajMVLa
たった6時間で無反応につきとか

352:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 01:23:33 iIieAZ2p
(^^;) ←

353:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 01:28:14 5x9g/MhF
まぁ2ミックスのアコギだけの質素な音源だったし…
一応反応すると、メインと伴奏に差を付けるべき。
メインはもっと目立つようにEQ、伴奏はリバーブ等でもっとぼかすくらいに。
被りを削るのもそういう気持ちで。

354:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 01:33:28 9GgD9Fxs
>>348聞いたんだが、
2トラックで、両方とも同じ音色で、
panも若干食い合うような位置にあり、
音色を変えたくないという要望だったから、
アドバイスしてもあんまり変わらないかなと思ったのが正直なところ。

伴奏をdelayで飛ばして、panの両端に来るようにするとか、
メインをコンプで前に出し高域を強調してさらに前に出し
伴奏の高域を削ってリバーブをセンドでかけて
後退させるとか、だね。
とにかくセンドをたくさん使いな

355:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 02:59:20 wCeo1rbw
>>
音を変えたくないとなれば、EQはあまり使えないし。処理が限られすぎるね。

356:345
10/04/15 03:34:19 h//4HRXo
あらら
今起きた
昨日寝てなくて疲れて寝てしまったよ
聴きたかったなぁ

357:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 08:51:49 6OauDLc8
口だけで説明するより
素材うpして実際にやったほうが良さそうだな

358:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 13:21:03 u5cwg9AM
マスターでリバーブをかけるのってアリですか?

359:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 14:13:12 Ao3eKrtn
ありえない

360:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 14:20:37 wCeo1rbw
>>358
自分の曲を自分で好きなように処理するならOKだが、
処理の基本からは外れる、という事だね。

361:>>358
10/04/15 15:34:30 CxDmEOdK
ありがとうございます
ミックス初心者なので数こなして頑張りたいと思います

362:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 17:02:38 pmIpug5o
>>358
ワロタwどこの世界にマスターにリバーブ差す奴がいんだよw
常識的に考えて有り得ないことなのにそんなことも判断できねぇのかよw

363:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 17:19:59 aTNUCXmE
マスターに指すのがあり得ないと言うのなら、
おまいらの理論だとマスタリングにリバーブ使う奴はアホというわけだが、
まったくその通りだと思います。

364:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 17:31:04 Ao3eKrtn
80年代演歌サウンドが欲しいならアリ

365:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 17:33:22 9l7eBo5b
曲作りののテンション上げる為に、マスターにリバーブセットしてる

まあ、途中から抜くけど

366:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 17:34:17 57OF4BXw
演歌じゃなくても普通にアリ

367:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 19:17:05 L1kv2iqo
マスターにリバーブワロタwwwww

368:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 19:35:51 9GgD9Fxs
うっすらかけるってのはたまに聞くけどな
たまに、だけど

369:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 19:46:57 fktHLWEC
たまにうっすらかけるぉ

あと似非オケ物とか、SENDのほう切ってマスター1本にIRぶちこんだほうがそれっぽくなったりする場合が稀に良くある

370:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 20:37:15 5x9g/MhF
「マスタリング統合ツール」の類に「マスタリング用リバーブ」が用意されてるのに「ありえない」は無いだろ。
大抵の場合は掛けないけど。

371:名無しサンプリング@48kHz
10/04/15 21:12:05 wCeo1rbw
波形編集ソフトとしては、一通りエフェクトを揃えておく必要もあるからだろう。
リバーブは有りません、ではカッコつかない。
エフェクトの多さで値段を変えている波形編集ソフトもあるし。

372:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 08:37:15 ktQJ6+Id
>>371
いや、波形編集ソフトの話じゃなく、例えばOzoneみたいなののこと。
ミックスの方向性を否定するようなやり方だけど、何事も必要に応じて、かな。

373:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 09:31:21 RtK+Jztk
ケースバイケースなのに「ありえない」とか言ってる奴らはど素人

374:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 10:16:18 9pY1ZEj9
まぁギター歪ませるのも「ありえない」時代があったんだし。
セオリーはあるけど、やっちゃいけないことなんて無いわな。

375:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 14:47:39 Mv8OC4HG
マスターにリバーブもあるし、ERだけ薄くかけるってのもある。
回す帯域絞らないとまずいことはあるけど。

コンプで背景が持ち上がるのと、薄くリバーブかけるのはそんなに変わらない
場合もあるし、結果次第でしょう。

マスターにリバーブなんてありえないって思う人は、リバーブが
ホールみたいなものだけだと思ってるってことじゃないかな。

376:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 16:14:15 8J5FBIl0
2mixの出来によるけど、、マスターにリバーブはもの凄く普通のこと。
使い方に工夫がいる事が多いけど、はまるとかなりいい感じに一体感が出るよ。
否定してる奴はためしに色々やってみ~

377:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 18:17:55 cmsK3UmS
このスレ役立つなー
ここまで2週間ぐらいあーでもこーでもしてたのに
>>123にヒント得て、とりあえずCubaseのQuadraFuzzをマスターに掛けて調整したら
いい具合にモコモコがなくなって一瞬でほぼ求めていた音に出会えた!
感謝感謝。
手軽すぎて俺QuadraFuzz厨になるわw

378:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 19:55:54 hwTkh+x9
マスターにリバーブ刺すとか、リバーブ何種類も立ち上げると各トラックごとの細かい残響の調整するの面倒くさいだけでしょ。
そんな適当でやってる人と比べられても困る。

379:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 22:08:00 8J5FBIl0
>リバーブ何種類も立ち上げると各トラックごとの細かい残響の調整するの面倒くさいだけでしょ。
>そんな適当でやってる人と比べられても困る。

てかそんなものぐさな奴いるのか?
そういう人はそういうリバーブの使い方しか出来ないんだろうね。


380:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 22:38:56 xXw7VqEE
>>378
同意。
マスターにリバーブとか正直低レベル過ぎて話にならん。

381:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 22:41:04 PxPcx8ul
低レベル低レベルと嘆くなら自分が高レベルな話をすれば済む。

382:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 22:51:20 zTaZbo+A
「録音した場所の響きが悪く、ドライ過ぎる音源に対して、
ほんの少しだけ響きをマスタリング行程で加えることがある。
そのために使ってる」

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


383:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 22:51:25 9MFG0ofi
何でも試してみるもんさ

384:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 22:52:37 Lh6qU/R5
マスターにリバーブはそこまで必死に否定するほど無しでもないかな
うっすらかけるといい感じになる曲もある

385:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 23:46:49 jzVNglzv
俺はmixがばらける時にマスターに薄くさしたりしてる
音がまとまって一体感が出るからね

要は結果次第だろ
良い結果が出るならセオリーから外れててもどんどんやるべき
「これは有り得ないだろ」ってやる前からハネちゃうのは一番もったいない

386:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 23:53:13 ol3wK1yF
釣られてることに気がついてんないんだろうなぁ

387:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 23:59:23 /kYay+R0
どっちが釣り?
マスターリバーブを使うことが釣り?
使わないことが釣り?

388:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 00:06:54 jpGx2vA1
ありえない!と言っておけば、実際ありえなければ
それに同調する意見が多いし、そうでなければ
反例が挙げられる。

389:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 00:30:55 26qXfOWJ
>>382
このページの下や、次のページ見てみると凄まじいオールドタイプ人間だなw
位相遅れってトータルでそこまで気になるのだろうか。

あと今聞いてみたら実際この人の作る音は良いみたいだけど、
多分これはジャズとかそっちの音楽に関してのみ専門の人なんだろう。
だから言ってることもそっち系での話と考えるべき。

例えばほら、ツインギターでバッキングジャカジャカ言ってるようなのに
トータルリバーブはまず無いと直感的に分かるだろ?

390:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 00:40:27 zn+/LRkl
低域パートは基本ドライで行く音楽にトータルリバーブとかはないよね。

391:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 00:41:07 ELGukoam
>>389
あンた凄げぇな
そういう回答が出るとは思っていなかった


392:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 00:54:07 8e4jnLic
だから、マスターにリバーブかける時は全帯域にかけるわけないんだってw
低域はまず送らないし、リバーブの返りももちろん補正する。
ギターにかけたくないならギターのおいしい帯域はセンドしない、ってだけ。
もちろんリバーブが万能なんじゃなくて、手段としてはありえるって話。

位相遅れは音によっては重要だよ。
キックを2種類頭揃え混ぜて、片方をサンプル単位で動かしながら出音を確認してみなよ。


393:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 00:57:37 zrSgEn6B
上の記事は、少し、アナログ技術がデジタルより優れているみたいな
書きぶりだね。

2003年に作られている物で比較して、デジタルが悪いとかいうのは、
ぶっちゃけ時期尚早で、今後も技術が更新されて行くのだから、
そんな物で比較しても意味無い気がする。

最新最高のデシタルシステムと、最高のアナログ環境で作った物
で比較しないと、デジタルの方が可哀想だよ。そんな比較は駄目だろう。

そもそも、制作には、時間やコスト等の要素だってあるし。
必ず潤沢な資金で完璧に作る事を許される訳ではないのだから、
使用する制作環境も、その都度選ぶ事になる訳だし。


394:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 01:00:53 I10u3UqB
だからこそ、ケースバイケースだろうにw

395:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 01:02:46 8e4jnLic
一応一例書いとくと、
原音に無い帯域(EQしても持ち上がらない帯域)が欲しい場合に
リバーブの返しでそこを稼ぐって手は普通にある。
少しだけ歪ませて持ち上げることもあるけど。

場合によっては、無響室で録音したような面白みの無い音を
少しだけライブにしてスタジオで録音したような音にする、とかね。

いずれにしても、マスターにやるならセンドもリターンも帯域は絞らないと、
それこそお風呂みたいになるw
否定派はそういうのを想像してるんじゃない・・・?

396:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 01:10:30 InwXlKH3
マスターにリバーブ差すことはないけど、
ミックス時に全トラックに同じリバーブをセンドで差すなんてのはよくやることだよ。
全トラックつうか、オケにまとめてかけるとかだけど。

ふつーに使われる常套手段知らないっておまえら何なのw

397:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 01:13:09 zrSgEn6B
否定している人の多くは、そういうリバーブ処理は、各トラック毎で行っておくとか、
マスタートラックの前で行っておき、ミックスを済ませておけば良いはずなので、
概ね仕上がった2Mixの状態から再びリバーブを全体にかけるのは、どうなんだろう、
という感じなんじゃないかな。

既に各トラックに処理されているリバーブとマスターのリバーブの重複が、良い結果をもたらす
なら、構わないのだろうね。


398:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 01:37:20 26qXfOWJ
>>392
ごめん間違えた、記事に書いてあるのは位相歪みだ。

まぁトータルリバーブはケースバイケースで結論は出てるんだから、もう何か別の話しようぜ。

399:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 10:59:45 rFbmZPeo
ケースバイケースはトータルリバーブに限った話じゃないだろw
出音が全て

400:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 14:05:17 IqCfYrKj
ミックスと関係あるか微妙なんですけど、
オケを作ってヴォーカル録りの為にスタジオに入ります。
そこで注意点はあるでしょうか?
ヴォーカルは男性です。
曲は、ちょっとゆっくりめのバラードと、歪んだギターのロックな感じです。
あと、スタジオでギターも重ねたいと思うのですが、
アンプのスピーカーのどの辺りを狙えば良いのでしょうか?
アンプはジャズコーラスと、マーシャルです。

401:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 14:58:46 8W75frqM
>>400
ここで聞くよりスタジオのエンジニアと相談しろよ
スタジオの特性もわからんのに答えなんぞ出るわけがない

402:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 16:16:02 HBbN9V1M
無茶振りすぎでしょうw

403:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 16:22:24 lf0/77HY
リハスタなのかレコスタなのかはっきりせんことには

404:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 16:31:45 tUla6jVj
ここで聞くくらいだからリハスタじゃないの?

405:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 16:40:31 lf0/77HY
かなぁやっぱり
だとしたらエンジニアなんていないしなw
店員のにーちゃんに聞いたら「は?」って顔されるだろうな・・・w

406:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 18:45:56 tUla6jVj
>>400
顔にストッキングかぶって歌う ウソ
ヴォーカルは知らんけど、ギターはマイク位置変えて何パターンか録ってみたら?

まあ探せばこんなの出てくるけど
URLリンク(rockgt.com)
あくまでも参考程度に

407:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 22:30:25 IqCfYrKj
>>401->>405さん
>>400です。
レス頂きありがとうございます!
スタジオは、リハーサルスタジオです。
そのスタジオに確認したのですが、レコーディングに詳しい人がいるみたいです。

>>406さん
はってくれたurl参考にします。ありがとうございます!

たびたび、ありがとうございました!!

408:名無しサンプリング@48kHz
10/04/21 17:06:32 I6CN8KJg
2mixの音像が広がりすぎな場合はどうすればいいんかな?


409:名無しサンプリング@48kHz
10/04/21 17:12:28 o3Ws/CMg
ミッドローをEQで削る

410:名無しサンプリング@48kHz
10/04/21 17:13:01 awF7AqK6
素敵やん

411:名無しサンプリング@48kHz
10/04/21 22:04:20 I6CN8KJg
>>409
㌧!

412:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 17:09:06 vOS+IvYY
音が広がりすぎな時はEQで位相の悪い帯域を直す
ミッドローだけが悪いとは限らない
もしいつも同じ帯域を直しているのならスピーカーや部屋の鳴りが原因

413:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 17:14:19 ghowMZti
なるほど、そういうことか!
㌧×2

414:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 20:24:03 CV0vn/8K
ミックスの前に、素材のノーマライズはしていますか?
ハードシンセのダイナミックレンジがかなり広いのでどうしても低くなってしまい
その後のエフェクトの効きにも影響しますよね?

415:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 20:27:18 DrUeAKvc
自分の耳で確認

416:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 20:44:34 ghowMZti
>ミックスの前に、素材のノーマライズはしていますか?
しない。コンプコンプ

417:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 21:40:25 CV0vn/8K
>>416
あまりしないんですね。ありがとう。

418:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 21:49:54 /jBFtbAw
>ハードシンセのダイナミックレンジがかなり広いのでどうしても低くなってしまい
この文を見るにダイナミックレンジとかコンプとか色々理解してない気がするんだけど大丈夫だろうか?

419:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 22:59:59 CV0vn/8K
はいはいすみません。弱く弾いたとき音量が小さいとでもすればよかったですか?

420:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 23:07:34 /jBFtbAw
別に叩こうと思っていったわけじゃないんだけどな。
ダイナミックレンジが広いのとノーマライズって関係ないよね?
「ダイナミックレンジがかなり広いのでどうしても低くなってしまい」って文章もよくわからなかったから、大丈夫かな?って思っただけなんだよ。
何にせよ気に障ったのならあやまるよ。ごめんよ。

421:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 23:24:43 53yB98a2
大小の幅が広いっていうのならノーマライズってまるで意味ないんじゃないか。
元の音量が小さすぎてってのならわかるが。

422:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 23:31:24 ghowMZti
たまにこの質問見るよ。
「そう考えてた時代もありました」て感じで
誰しも通る道じゃない?

423:名無しサンプリング@48kHz
10/04/22 23:50:44 vIX9RYkK
たしかにノーマライズって語感からはコンプみたいな処理想像するなw

424:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 01:41:24 KAmX7xjO
無知を指摘されて逆ギレとかどんだけゆとりなんだよ・・・

425:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 06:27:40 6/3ZAcbJ
キックが下の方でドスンと圧力すら感じるくらい出てて
ベースはどっしりした音程感と質量があるのに
ローが出すぎてる訳でもなく、小綺麗にまとまったMIXって不思議だよね

どっちも定位はセンターで、キックは下の方、ベースは下寄りの中央にくっきり分離してる感じ?
頑張って真似しようと思っても全然できない
ああいう処理はEQ、コンプだけじゃないのかな


426:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 06:38:09 uho/Qi7u
EQとコンプ以外に一体何があんだよ
低域以外の帯域も出てるんでしょ

427:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 06:59:01 KAmX7xjO
若干エスパー気味に答えると、キックに重さを感じるのは結構上の方の帯域が強い事が多い。
更にその上の方の帯域が他の音でマスキングされてない。
あと、上下の低位感なんてのは気のせいだよ。立体音響でも無い限りは。
低域以外でアタック感が出てるキックを聞いて「圧力を感じる低音」と感じたり、上下感を感じたりするのは
音響心理的にそう思うだけなんだと思う

428:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 07:20:36 6/3ZAcbJ
上下感云々はもちろん音響心理的な錯覚ですよ
ようするに低域を充実させたまま、くっきりとした分離感を同一定位で出せる方法を知りたい訳です

ただ単にEQでピークを住み分けただけの定番処理じゃ
キックかベースのどちらかの低域を引っ込めるしかないのよね
たしかに>>427さんの言うようにキックのアタックを出して存在感を出すのは簡単なんだけど
欲しい音はそうじゃないんだよなー

トランスなんかだとベースをリバーブでセンターから散らして住み分けてるケースが多いよね
ああいうキック最優先の音楽ならそれでいいんだけど、バンドモノだとそうはいかんざき

429:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 08:09:08 PrGdryUq
普通にEQするのと音色をちゃんと選べばそうなると思うけど…
文字で聞くのも不毛だなぁ、音源かCD名挙げてよ。

430:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 10:00:38 SQ/aNRaj
エンジニアがよく位相がって言ってるのをちゃんと耳で分かるかどうかだな
これが分かるようになればEQのポイントを上手く見るつけられるようになる

431:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 16:22:48 bo7UJmXN
背景でちっさく鳴らすウォーム系パッドの処理ってどうしてる?
とりあえずEQはほんの少しだけにして、あとはぶっ潰してるんだけど…
これでFA、ってパターン持ってる人いませんか。

432:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 16:29:11 uho/Qi7u
俺の場合はだけど、Padは低域はいらないのでばっさりやって、
あとはホントに聞こえるか聞こえないかくらいで
コード感が出る程度にフェーダーで音量調整しておしまいかなぁ…

433:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 16:45:28 bo7UJmXN
>>432
ああ、そうそう低域は大抵は切るよね。

やっぱりあんまり頑張っていじるものじゃないのかなぁ…
何も考えてない今の処理方法を、ワンランクアップさせることは出来ないかなと思ったんだけど…

434:名無しサンプリング@48kHz
10/04/24 10:52:50 huTpY8tJ
フェーダーでは奥行き感に限界があるから、やっぱコンプで
おもっきし潰すよね。
ステレオイメージ系や、リバーヴ2個使いとかで馴染ませる。

435:名無しサンプリング@48kHz
10/04/25 22:25:10 nNkSHXPm
>>431
俺は逆にコンプはほとんど使わずにEQだけで処理するけどね
普通は削ってリバーブに送るだけで馴染むから

436:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 18:00:45 6p1PaN3r
URLリンク(up.cool-sound.net)
皆さんにこのドラムとベースのミキシングについてアドバイスがいただきたいです
一応バンドもの系の生ドラムとベースのミキシングです
logic内のEQとコンプだけ使用しています
リバーブなどもかけていません

キックがコンプかけすぎなど
なんでもいいので駄目なとこを教えていただければうれしいです

437:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 18:19:23 hES0TIi5
>>436
後半スネアがパツパツになっちまってるね。
アタックはもう少し遅い方が良いと思われ。


438:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 18:31:02 6p1PaN3r
>>437
ありがとうございます
少しコンプのアタックを遅らして19msぐらいまで遅くしてみます

ほかになにかありましたらどなたでもお願いします

439:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 18:36:12 FFXBIBTD
ベースの音もう少し小さい方がよかね?
ドラムの方が注目度が高いだろうからそう考えるんだが。
あと、俺もコンプかけすぎだと思うね。
音数少ないんだからそんなにつぶさなくてもいいっしょ。
アタックがきつ過ぎだわさ

440:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 18:44:57 6p1PaN3r
>>439
ありがとうございます
この後歌やギターなどバンドっぽいものを入れて行くつもりなのですが
それでもやはりもう少しベースは押さえていた方がいいでしょうか?
コンプはスネアの事でしょうか?
それともベース含め全体的にやはりかけすぎでしょうか?

441:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 18:48:24 FFXBIBTD
あとから音を入れて行くのだったら
ベースの音量は今どうのこうの言うことは出来ぬな
勝手に埋もれてゆくだろうから。
後から音を足すんだったらスネアのコンプもそのままでいいかも知れないね。

442:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 18:52:20 6p1PaN3r
>>441
後から言ってしまい
申し訳ありませんでした
今の時点では自分としてはすごくロックしてる感じじゃなく
すこし柔らかい感じのrock?・・・

すいません訳分からないですねw

まぁ少しドラムがコンプのかけすぎで固くなってるのでスネアなんかをもう少し丸くしたいのですが
どうでしょうか?
今の時点ではミキシングとしては聞いていい感じにできているのでしょうか?
自分では聞きすぎて耳が麻痺してそうでw

443:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 18:58:49 LbciRdB8
生ドラムって言ってんのに明らかに打ち込みな件

444:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:01:00 D70WWxMm
バスもスネアも心臓に悪いな

445:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:02:58 6p1PaN3r
>>443
打ち込みっぽいでしょうか?
一応生ドラムなのですが
音作りして打ち込みっぽくなってしまっているでしょうか

>>444
どういう感じにでしょうか?
音がでかすぎるという単純な理由でしょうか?
それとも低音がですぎてるとかそんな感じですか?

446:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:09:48 hMAokVf2
>>436
多分これで完成系ではないはずなので、上が乗った状態でまたうpしておくれ

447:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:11:09 W7xoZW4w
このドラムが打ち込みだったら神だぞw

448:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:12:09 trAAbtSi
>>443
こんな面倒くさい打ち込みあるかよw
再現度高すぎるだろ

>>445
ギターと歌のせたら絶対キックもベースも上げたくなるだろうね
今は気にせずに作業進めたほうがいいよ
現状、全然問題ないから

449:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:12:12 6p1PaN3r
>>446
分かりました
とりあえずドラムとベースはこのミキシングで
今からボーカルや上モノのミキシングをしてみます

450:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:13:04 6p1PaN3r
>>448
ありがとうございます!
今からほかをやってみて
リバーブなども軽くやってみます

451:たくえむ
10/04/27 19:16:08 BqKnowiB
生録音とかいいなー
おもしろそう
がんばれ!

452:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:17:48 W7xoZW4w
上に色々乗せるのであればドラムはもっとパーツの分離を良くして空間作った方がいいかもね
現状リハスタ一発録りと大差ないw
パーツ分けてないかもしれないし、もちろんできる範囲で

453:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:26:26 CWFEEshG
マジカルミックスダウンの素材か

454:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:33:21 trAAbtSi
>>453
ほんとだw 去年の曲だ サンレコ引っぱり出してきて確認したw

やけにドラムうまいと思った…

455:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:34:45 FFXBIBTD
ぬ、釣りだったのか?

456:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:38:50 nx8fxryG
知り合いのバンドはミックス無知な完全プレイヤー志向なんだけど
録音した次の日がCD発売日とやららしくて
ソッコーで仕上げてやらないといけない。

ミックスの難しさってどうやって説明したら伝わるもんですか?

457:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:50:39 hMAokVf2
あなたみたいなプロが、そんな泣き言言っちゃいけないと思います

458:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 19:59:43 N/rHILf5
録音した次の日に発売とか言ってる時点で、
そんなにクオリティは求めてないのかもね

459:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 20:10:25 uOk9yCUF
曲数によるんでない?

460:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 20:46:24 vhlYF6Cj
プレイヤーの人でミックスなんてすぐ出来ちゃうと思ってるのは多い気が

461:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 21:02:58 nx8fxryG
>>458
V系寄りなバンドだから固定ファンが結構いて
CD予約もそこそこ溜まってるらしい。 CD-Rでの発売だけど。
翌週にはレコ初ライブとやらまで決まってるとか言うから
結構精力的に売るつもりなのかも。

>>459
8時間3曲の予定…

>>457
どこか気に障る表現があったらごめんなさい

462:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 21:07:00 7Tdhq4Nh
パートは何かわからないけど、とりあえず超絶難解でしかも長い曲の楽譜渡して
明日録音だから、って言ってやるといいんじゃないかな。

463:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 21:13:07 CwZKws0s
>>461
いやいや、頼られてるって事に自信を持てばいいのに、という事です

464:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 21:42:01 d5X8j0jc
ミックス期間が不十分verと十分verを渡してやればわかるんじゃないか?

465:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 21:49:03 7fkw11jl
>>461
キャンセル料とらずに断れ
それが一番伝わる

466:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 22:06:29 nx8fxryG
>>463
なんかいろいろ深読みし過ぎたみたいで申し訳ないです。

>>464
将来リミックス版として改めてリリースしてくれるかも知れんね。
というかやっぱバンドのためを思うと粗末なものはリリースするべきじゃないと
止めるべきな気がしてきた。。。
メンバーもリスナーも音質とかは気にしないかも知れないけど。

>>465
知らないバンドならそれでもいいけど
中途半端に知り合いなもんだから都合が悪い・・・

467:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 23:08:53 GoGCU3xg
録音した次の日がCD発売日なんて、そもそも無計画すぎるね。

468:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 23:32:45 u1jtXE6U
レコ初までに間に合えばいいじゃないか。
急いでもろくなことない。

>>453
ドラムだけ良く録れていたんだよぁ。この曲。

469:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 23:43:04 GoGCU3xg
マジカルミックスダウンは、企画が登場して2、3年は盛り上がったけれど、
最近はなんか、2chでもあまり大きな話題にならないね。

470:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 23:47:06 y3SWWCjn
あれ10年くらい前からやってないか、今年はないけど
去年は盛り上がってたが、昔からそんなだったのか

471:名無しサンプリング@48kHz
10/04/28 22:54:24 fJUetZa+
ミックスしてるとどうしてもドンシャリ気味になります。
「あれ?なんか上手く混ざらないなー」って気付いてマスターにEQ突っ込んで500Hz上げると、
嘘のように問題氷解してorzってなります。
良くない傾向だとは思うんですが、何か改善する方法ないですかね…
音聞いてEQぐりぐりやってるときに気をつけること、みたいな…

472:名無しサンプリング@48kHz
10/04/29 00:18:55 f/1E7B/G
EQでは削るだけにしてみるとか。

473:名無しサンプリング@48kHz
10/04/29 04:34:33 SNF+jRyD
寧ろ、500Hz を削れず悩んでいますわ

474:名無しサンプリング@48kHz
10/05/01 14:03:25 w2XfKrJV
海外のリミックスコンテストとか見てると皆物凄くいい音を出してて驚く
総じて言えることは曲の出来が良いと音作りも必ず上手い、逆のケースは無かった
そのことから考えてもミックスの出来って楽曲の完成度によって既に決まってるんだなと痛感

475:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 02:47:41 npcpe6Yf
寧ろ、日本じゃ音質良いだけで聴ける

476:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 04:00:23 VVNqvnE1
それはない

477:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 05:17:51 A1OYeKKa
日本人の方が機材もPCも良い物を持っている人が多いのにね。
外人は古いPCやソフト、機材で良い音質の物を作ってしまうのは不思議だな。

478:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 05:48:25 /Q3lKebd
環境的に、すぴーかーもそうだしで楽器でデカイ音を出せるってのもあるんじゃないのかな?
ちゃんとモニタースピーカーでチェックしようとするとある程度の音量が必要になるし。
日本の集合住宅だとなかなかそれができない。

479:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 09:59:03 tUV1MK9q
集合住宅での外音は確かに厳しいなぁ

480:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 12:02:52 /Q3lKebd
あとは200Vってのも0.1パーセントくらい関係あるような気がする

481:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 12:21:18 jskiKLXr
気候もあるのかな
音漏れだけなら防音室を作れば良いのだが

482:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 13:42:29 JdmwCYtD
電源と、アーティストの実力の差かなあ
日本のトラックメイカーは海外に負けてるとは思わないけど
歌は、やっぱり敵わないなあと思う

483:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 14:12:45 jskiKLXr
国際結婚しかないかな

484:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 16:41:06 pq1H7FzG
具体的な機材名も上げずに漠然と「200V」が「0.1%位関連」とか、馬鹿丸出しだな

485:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 18:30:02 MrNWxEGc
最近本格的にミックスダウンを始めたのですが
どうもクリアな仕上がりにならなくて…。

分離が悪いというか全体的にモコモコしてるというか。
そのわりにギターはザラザラうるさい感じ。。。

URLリンク(www.uproda.net) (パスはmix)

経験豊富な皆さんから何かアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

486:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 19:15:03 YFR3mU8J
ドラマーの背中にマイク付けて録音したような感じ。
単純にバランスが良くないから、フェーダーだけで全然良く出来るはず。

487:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 19:40:16 gG7JTpsu
ギターのベタッとした感じはそれっぽいけどもっとザラザラしててもいい
ロー削って4000~5000あたりでポイント探ってちょっと上げて
ドラムは全体的に出過ぎてるから下げてバスとスネアが間延びしてるからもっとタイトにする
かな
ベースもドラムが好き放題してるからよく聞こえない

488:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 19:51:49 YpdYTnzx
ドラムに空間が無さすぎるから浮いてると思う。リバーブかければ?
リバーブっぽくなるのが嫌だとしても、短いルーム系のリバーブを少し加えるといんじゃない?

489:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 20:50:27 rDsgE/b+
おいお前ら釣られてるぞ

490:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 20:55:32 ci3ae6ta
ミックススレとしては取り敢えずこれを行っておかねばなるまい。
『素材をうpしてみたら?』w

ローファイな感じがむしろ曲風にあってるから、タイトっつってもほどほどにね。
取り敢えずスネアは自己主張激しすぎるのでEQでも引っ込めて上げて、
あと金物が少しうるさいから、コンプでアタック早めで潰すか、ブーストしてるならちょい下げて。
あとベースの邪魔な帯域を削るべし。

491:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 23:13:12 MrNWxEGc
皆さん具体的にありがとうございます。
やっぱりドラムが前面に出過ぎてて自己主張が強すぎるんですね。
以前ドラムだけが遠くで叩いてる感じって言われてから
いろいろ調整してたら今度は前面に来すぎてしまったようです。
EQとリバーブでもうちょっと空間っぽさを出してみようと思います。

492:名無しサンプリング@48kHz
10/05/02 23:20:57 qMMWwsmD
バスドラの音がベースに合ってない

493:名無しサンプリング@48kHz
10/05/03 00:47:21 t5Cruwg7
ていうか元曲聴くのがなによりのアドバイスだと思うんだがw
耳で聴いて違うところを直しゃいいだけなんだからな。

494:名無しサンプリング@48kHz
10/05/03 00:55:39 tP7dtsD1
それが出来ないからこうなってるんだろ

495:名無しサンプリング@48kHz
10/05/03 02:54:45 4Dfa7qaH
このドラマまじで泣いた

496:485
10/05/03 04:38:58 w5PsPYME
皆さんのアドバイスを元に全般的に修正してみました。

URLリンク(www.uproda.net) (パスはmix)

ベースは低音側をカットして、
その影響で2kより上もうるさくなったのでそっちもカット。
ギターは5k前後をブースト。
ドラムはタイトを狙いつつ、ルームリバーブで空間っぽさを出したつもりなんですが
まだ主張が強過ぎるでしょうか・・・

アドバイスなどあればどうぞよろしくお願いします。

497:名無しサンプリング@48kHz
10/05/03 04:48:52 JZTfTMHn
>>496
全体的な感じは後の方がいいかな
でもベースラインが上手くでて無いのが残念だな
カットするんじゃなくてシェルビングで高域と低域のバランスを調整してみては?

498:名無しサンプリング@48kHz
10/05/03 16:09:13 d3D/hPAl
ドラムがまた遠くに行きかけてるな、元の音とか考えないでもっと大胆にEQしたほうがいい
ベースもドラムとしっかり住み分けないとだめだ

499:名無しサンプリング@48kHz
10/05/04 12:00:21 qzSclYyJ
DAWなどでミックスが進むにつれ、このトラックはこれらのバスに送り、そのバスからセンドでリバーブに送るといったような、ルーティングが複雑になってきます。
ある程度の期間を経てまた作業に戻ると、すっかり忘れてしまいそれらの信号を辿るのがとても大変です。
それらを整理把握するために、表のようなものをつくって整理したいです。
そのような事を書き込むためのチャートというか、そういったものをプロの方々は使っていたと思うのですが、そのチャートの名前を忘れてしまい、どういった形態のものだったか調べられません。
このトラックはボーカルで、このトラックはスネアみたいな事を書き込むようなものです。
それを参考に使いやすい表をつくろうと思うのですが、その名前を教えていただけませんか?


500:名無しサンプリング@48kHz
10/05/04 12:07:04 Udksky7D
>>499
URLリンク(www.vector.co.jp)

501:名無しサンプリング@48kHz
10/05/04 12:22:00 qzSclYyJ
>>500
ありがとうございます!
助かりました!

502:485
10/05/05 12:04:11 M3L8a6zs
たびたびすいません485です。

URLリンク(www.uproda.net) (パスはmix)

>>497
ベースのカットした部分を元に戻しつつ
バランスを調整してみたものの
まだまだベースラインが弱いでしょうか・・・?

>>498
ありがとうございます。
ドラムもギターも極端気味にEQしてみました。
以前よりも一つ一つの音が聴こえやすくなったような。
でもまたドラムが目立つようになってきたかも・・・

客観的なご意見ご感想などあればいただければ大変光栄です。
どうぞよろしくお願いします。

503:ちんぽう
10/05/08 12:43:22 WWsJJqEU
ezmix買ってみました
URLリンク(www.crypton.co.jp)

あとで曲をupします

504:名無しサンプリング@48kHz
10/05/08 12:59:39 65m2LC2k
>>499
それってCueシートのことだろ。
VS1680専用のシェアソフト紹介されて「ありがとう」とは怪しいもんだw

505:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/08 22:30:30 WWsJJqEU
ezmixのみでミックスしましたよ
ギターとベースはラインで録音してguitar-rig使ってます
演奏のヨレは許してね
NIRVANAのネヴァーマインドの音のようなミックスができるように
なることが夢で
アドバイスください
うんこ
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)

506:名無しサンプリング@48kHz
10/05/08 22:44:05 55jhd4jj
良いね
ezmix無しのも聴きたい

507:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/08 23:08:12 WWsJJqEU
>>506
ezmix無しバージョン
URLリンク(up.cool-sound.net)

音像がボケますね
ちなみにドラムをパラにしてないのは
めんどくさい半分、音がぐちゃぐちゃになってわけわからんくなるためです
505でUPしたezmixもguitar-rigもすべてデフォルト設定です。
ezdrummerの音もスネアだけ音変えて後はデフォルトです。
空間系もsendで使ってません
うんこ

508:名無しサンプリング@48kHz
10/05/08 23:34:15 XBz8kRQM
簡単にこうなるのなら便利だなあ
でもドラムはパラじゃないとダメかな
このままだと音量のムラが気になる

509:名無しサンプリング@48kHz
10/05/08 23:34:54 55jhd4jj
使えるじゃんezmix
パラ出しはともかくドラムpan振りまくりはオレも好きじゃないな
曲にもよるけど
一体感がある方が良いよね こういう曲では特に
ギターのクリーン揺らそうぜ

510:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/08 23:37:00 WWsJJqEU
>>508
んじゃ時間があったらパラのもUPしてみます
たぶん悪くなる予感・・・する

土曜日だってのに今夜は暇だぜ
あ、今夜もか

うんこ

511:名無しサンプリング@48kHz
10/05/08 23:44:01 yw2pd9YZ
スッゲ
マスターに挿すだけでずいぶん聞きやすくなるもんだな

512:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 00:46:51 ArCqL5E6
ある程度、自分でミックスして、マスター差ししたらどうなるかねぇ
補正して目安を立ててくれるなら、耳が弱い人に嬉しいところ

513:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/09 03:08:15 NZQtXXEE
ドラムをパラアウトしてミックスやり直しました
URLリンク(up.cool-sound.net)
今までドラムのミックスは苦手だったので敬遠してたのですが
ひとこと、、、ezmixすげえ、、、
kickからoverhead、drumバス用のプリセットすべてありました
ですので簡単にドラムのミックスもできました
僕は耳が腐ってるなりにいいミックスが簡単にできて満足です
今回もすべてezmixのプリセットのみ使用です
あとは各音源のパンや音量の上下で十分なレベルの作品が作れると思いました
うんこ

514:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 05:00:37 Try6BBpl
URLリンク(www.youtube.com)
この曲の25秒目くらいから始まるイントロは
ギターのバッキングやメロディがすごくバランスとれているのですが
自分が同じような楽器編成でmixしようとするとギターのソロのようなのが浮いてほかと混じり合わないです
なんかコツとかあるのでしょうか?

515:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 06:28:42 nkvjBh5e
そういやKVRでEZMixはロック向きってレポがあったな。

516:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 09:22:27 debYriz6
>>513

ところでPCへの負荷はどうなの?
統合型プラグインって負荷が高いのが多いので

517:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/09 19:47:53 NZQtXXEE
>>514
僕も初心者なのでよくわからないですけど、浮いちゃう原因は音場じゃないでしょうか?
パンと音量調整とEQで限界まで追い込んで、それでも浮く場合にリヴァーブ等の空間けいすかね?
たぶん空間系は最終手段かなと、基本はパンと音量調整って本に書いてありましたw
てか、自分も耳腐ってるんで人のこと言えねえす
うんこ

>>515
その通りすね、プリセットは生音系ばかりで電子音楽系はオルガンくらしかありません。
ですので電子音楽系の人は買わないほうがいいと思います→ezmix
うんこ

518:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/09 19:52:04 NZQtXXEE
>>516
DELL inspiron1525 ノートパソコン
OS vista 32ビット
cpu core2duoで2.10GHz
メモリ 4ギガ
ホスト protools8.0
マスター含め15トラックにすべてezmixを挿してcpu負荷40%くらいです
バッファサイズはミックスするときは1024にしてます
参考になれば
うんこ

519:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/09 20:01:03 NZQtXXEE
最後にezmixとwavesの比較ミックスつくりました
これにてezmixのレポ終わります
連続書き込み失礼しました

ezmixでのミックス
URLリンク(up.cool-sound.net)

wavesでのミックス(各トラックはC1とQ10、マスターにL1です。)
URLリンク(up.cool-sound.net)

さようなら
うんこ





520:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 20:25:44 1OImEvLN
>>519
それだとezmixイラネっていう結論になるなw

521:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 20:27:55 QeZHhbdi
いや全然いらねぇだろw

522:516
10/05/09 21:01:27 zk1+GtJj
>>518
サンクス
バッファサイズ変えてるのか
俺の環境だとちときつい

523:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 21:03:22 nKAYGje6
なんという良スレ。

一応職業人ですが、素材があれば遊び程度でmix(ProToolsのみ) & ミキシング画面upしましょうか?

524:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 21:05:35 VA/DJWEe
断る

525:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 21:09:40 vNWzdJpR
いっきにクソスレと化したw

526:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 21:10:32 nKAYGje6
>>524-525
手厳しいねw 了解、おとなしくしてるよw

527:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 22:02:44 YjSAFZpQ
断るのか もったいない

528:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 22:44:53 ZcnugJxj
>>523
よろしく頼む

529:名無しサンプリング@48kHz
10/05/09 23:19:13 mflEJE0i
>>523
ロック寄りな曲でも大丈夫ですか?
ドラム、ベース、ギター×2の構成です。

530:名無しサンプリング@48kHz
10/05/10 00:29:12 Qt3FGSrv
さっさと出せやハゲ

531:名無しサンプリング@48kHz
10/05/10 00:48:21 XyQVDgJv
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) 
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +


532:名無しサンプリング@48kHz
10/05/10 01:25:03 SR7Fg/ap
俺も是非みたい
お願いします

533:名無しサンプリング@48kHz
10/05/10 03:53:28 erkBYVBL
釣りでした

534:名無しサンプリング@48kHz
10/05/10 22:11:54 dYhkXKfn
>>519
むしろWavesのほうのミックス画面晒して欲しい
特にドラムに何をどうかけたか知りたひ

535:名無しサンプリング@48kHz
10/05/11 00:08:50 9PmcwDdz
ツンデレです
おねがいします

536:名無しサンプリング@48kHz
10/05/11 01:27:02 ooh260Wc
昨日のは煽る流れじゃなく便乗する流れだったな。
盛り上がるかと思ったが残念だ。
ちゃんと流れを読んでレスしないと。

537:名無しサンプリング@48kHz
10/05/11 01:48:20 af0x/old
でもすごく参考になる流れ。安いしとりあえず持っとけな価値はあるんじゃない?>ezmix

538:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/12 11:22:12 9RyDCQ2Y
>>523
ぜひぜひミックスしてくださいよ!
アンディ・ウォレス(nirvanaとかレイジとかリンキンのエンジニア)のような
ミックスがしたいんですけど、出来ません!!
迫力あるんだけど、整って聞きやすいミックスってやつです
今度、素材UPするんで宜しくです
うんこ

>>534
初心者なんで参考にならんと思いますよ
↓の本みて設定しただけですよ。使ったのはwavesのc1とQ10、L1だけすよ
URLリンク(www.minet.jp)
うんこ


539:名無しサンプリング@48kHz
10/05/12 21:58:55 BgBCey8l
このスレがふさわしいかどうかわかんないけど、
今週日曜に若手バンドのレコーディングして
「手間かけず本当の一発録りでいいです」って言うから
狭い部屋に2本だけマイク立てて録音した。
終わってから
「1曲目はボーカル大きめで、2曲目はギターソロのとこだけちょっと目立たせて…」
とかミックスイメージを喋り出したから困った。
一応録音する前に「バランス調整出来ないよ」ってのは伝えたんだけどなぁ

540:名無しサンプリング@48kHz
10/05/12 22:04:14 ngfMKsOd
さぁ、2ミックスを手間かけて大手術する作業に戻るんだ!

541:名無しサンプリング@48kHz
10/05/12 22:07:51 xHusNhln
やー、そこからが腕の見せ所ですね。交渉術でまとめるか、プラシーボで騙すか、まじめに分離を試みるか・・・

542:名無しサンプリング@48kHz
10/05/12 22:30:29 VT7paks2
プラシーボに5票

543:名無しサンプリング@48kHz
10/05/12 23:53:43 W5jeicKu
それってマイクはそれぞれにセットした上での一発録りを希望してたのでは?
昔のバンドは「ガレージで一発録り」とか立派な武勇伝になってたしw
多分ロックバンドだと思うんだけど、さすがに部屋にマイク2本とか事前に止めてあげたいw

544:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 00:08:50 SY4E0Hic
微調整ってのは必要だから
曲が良ければ色々やってあげれば良いじゃない

545:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 00:38:23 NhJXhPAz
いまどきマイク2本とかないわな デモテープ前の確認音源並だわ

546:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 01:17:11 KKjbD9g2
>>543
いや、手間かけずに2時間で5曲録りたいとか言ってるし本当の無知。
用途は自分達用の思い出作りだそうだ。
大した金額もらってるわけじゃないし態度も異様に悪かったから
マイク2本でやってみた。
さすがにボーカルだけは密かに別ラインで録音してあげたけど。

547:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 01:56:40 FTL63Anb
>>539
若者ではなく、ばか者だったのが運の尽き、と言った所だね。
そういうやつらとは、縁を切るに限る。

548:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 11:16:51 Ahy8rOKV
マイク二本でM-Sレコーディング。

549:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/13 12:30:16 RI2v7tZL
素材をアップしたいんですけど、ヴォーカルなしのロックでもOKすか?

550:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 12:49:58 kyxPpswg
おkおk

551:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/13 14:06:15 RI2v7tZL
んじゃ、家に帰ったら録音してアップします
今仕事中なので(何2chやってんだよは無しでw)
明日になるかもですが
みなさまMIXお願いいたします
うんこ

552:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 19:44:00 N1ZytOTo
語尾にうんこ付けるの流行ってるなw

553:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 19:57:39 GlX5Zhaj
正直見苦しいのでヤメて欲しい
それがなけりゃ良いコテなのに

554:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 21:18:40 kyxPpswg
うんこ食ってるときにメシの話すんな!

555:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 21:23:59 5yfVMNpN
キャラ作り痛いな

556:ちんぽう ◆boczq1J3PY
10/05/13 22:32:47 bkJBSogs
批判が結構あるみたいなので、書き込み自粛して、家で一人シコシコとがんばることにしました。
さようなら。まんこ。

557:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 22:44:12 oHzmkXSB
>>556
録音が上手くいかなくて逃げたんでしょww
または面倒になったか。

558:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 22:51:05 yJgbWmTS
>>546
なんだそれw
まぁマキシマイザーにでもぶち込んで渡しとけばいいんじゃない

559:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 23:25:30 kyxPpswg
>>556
2ちゃんで批判とか気にしててどうすんのよ

560:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 23:50:20 tb9gRFuw
音圧スレの沈没により、こっちにもそこそこ人集まってるようだから
素材来れば良い流れになるかと思うけど…?

561:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 23:56:18 0LhevSSs
>>560
やはりあそこはもう立ち直れないのか・・・

562:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 23:57:44 qHE4DIxv
同じ住人が回してるだけだろ

563:名無しサンプリング@48kHz
10/05/13 23:58:35 tb9gRFuw
>>561
今のはネタスレで、1スレ分消化したあたりでようやく本物のスレを立てるんだと思ってたけど…?
前スレ最後を見る限り。

564:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 00:12:32 E0elMe+S
>>563
音圧って2つスレあるみたいなんだけど?
専ブラでは切ってるから見ないけど
携帯でたまに上がってるから蘇ったのかと思いきや
宇宙のかなたに吹っ飛んでました・・・

>>556
今日も起きたら来いよ

565:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 00:26:12 SEHdl2GQ
音圧スレッドの方は、議論は十分出尽くしている筈なのだが、しばらくすると
変なのが沸いてくるので、初心者がそれを信じないように、熟練者が火消しになる、
の繰り返しだな。

566:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 00:29:12 tni3b/rK
>>556
トリ違くない?

567:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 00:47:07 o4rAO88s
鳥くらいみろよって話か・・

568:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 01:19:51 IKW5Waef
aikoの曲のミックスバランスって、ボーカルが大きすぎる曲が多い気がする・・・こんなものですかね?

569:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 01:40:37 AsWZH9sg
>568
なんて曲?
少し前からの傾向としてボーカルが耳元近くで歌ってるような
雰囲気のミックスが流行ってるのはあるかも。
安藤裕子もそんな気がする
とくにリバーブとか空間系エフェクト殆ど感じさせない
ドライな感じのミックスは増えてると思う。


570:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/14 01:56:06 mGi7F9hG
曲できましたよ
いまからうp作業に入りますね
ていうか、またNIRVANAのイントロコピーですけどねw
曲は作れてもセンスなすぎでうpできません
いづれオリジナルもうpできるようにがんばります
では、少しお待ちを

571:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/14 02:29:57 mGi7F9hG
みなさんミックスしちゃってください

ダウンロードはこちら↓
URLリンク(xfs.jp)

ファイルフォーマット WAV16ビット 44.1khz 
容量22.3MB ZIPファイル形式
ウイルスチェック済(心配な人は各自でもう一度お願いします)

参考までに
エフェクトもノイズ処理も何もしてない素のままの状態
音量とPANのみのラフミックスがこちら↓
URLリンク(up.cool-sound.net)

曲はNIRVANAのIN BLOOMのイントロになります。
僕の演奏はヨレヨレですが気にしないでくださいw
こんな下手な演奏でもミックスしだいで
ここまで良くなるぞって見せつけちゃってください
ガレージバンド風にも今風にもお好きにミックスしてください
個人的にはオリジナルのアンディ・ウォレスのようなミックスが聞きたいです
テクニックもみんなでシェアして技術向上できたらいいですね


オリジナルはこれです↓(アンディ・ウォレスのミックス)
URLリンク(www.youtube.com)

572:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 02:36:51 o4rAO88s
よっしゃーやったるでー

573:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/14 02:45:02 mGi7F9hG
すみません
ラフミックスのリンクはこちらでした↓
URLリンク(up.cool-sound.net)

574:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 04:11:47 o4rAO88s
URLリンク(up.cool-sound.net)
2500円のヘッドホンとMM2さんのご協力のもとやりますた(^q^)

575:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 04:36:03 Qa8shdSH
おれもでけた
URLリンク(up.cool-sound.net)

576:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 04:39:43 xsBGPx5S
URLリンク(up.cool-sound.net)
やらせていただいた

577:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/14 05:00:01 mGi7F9hG
みなさん仕事早いですね~
てか、同じ音源でもミックスする人によって全然曲の雰囲気かわりますね
こりゃ、アーティスト以上にエンジニアの力は絶大ですね。。。

>>576
かなりオリジナルに近く仕上がっててびっくりです!
使ってる機材とかエフェクト教えて頂ける範囲で知りたいっす!
てかプロすか?


578:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 05:36:25 UYQtoID1
>>576
これはアルバムの現物より立体感あって上手いな

579:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 05:40:51 y0x+cRqh
つくづく思ったんだけど、何か俺方向性違うみたいだ・・・
先入観無しにしたかったから2MIXは聞かないでやってみたらこの通り

URLリンク(up.cool-sound.net)

うp主よ、スマンな、作品の趣旨が台無しだったら先に謝っとく
多分俺のはグランジには向いてない

580:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 05:47:43 BTWJ0y+y
上には上が居るって事か

581:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 05:52:52 AsWZH9sg
>579
音割れてるのはわざと?
リミッター掛けすぎた時のビリビリ感がでてる

582:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 05:56:24 RjBN+8N4
URLリンク(up.cool-sound.net)

ううむ、どうもバランスがわからない・・・
これが今の自分の限界です

583:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 05:58:52 y0x+cRqh
ニルバーナは知らないけどメタリカの何とかマグネティックってアルバムみたいにしてみた

584:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 06:09:25 k4ktDFCB
>>576を目標にした。
URLリンク(up.cool-sound.net)

585:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 06:09:50 UYQtoID1
>>582
オクに引っ込みすぎだわな 

586:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 06:54:19 y0x+cRqh
どうもRoomってのが欠落してた様です
やり直してみました
URLリンク(up.cool-sound.net)

587:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 07:16:48 uHX7khZ/
レベル控えめです。

URLリンク(up.cool-sound.net)

588:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 07:21:14 9MYkct9w
1600円くらいのイヤホンだぜヒャッホゥ
URLリンク(up.cool-sound.net)

589:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 08:50:39 qF44G5VO
なにこれこわい
真夜中から6時間でもうこんなにすか

590:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 10:06:34 drG0bwOz
今のところ断トツ
>>576
のミックスかな
俺もミックス環境知りたい

591:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 10:38:01 KPQSJ44F
>>574 ニケェ
>>575 コモェ
>>576 ムチェ
>>582 アレェ
>>584 位相ェ
>>586 イテェ
>>587 カルェ
>>588 タムェ

576は倍音が付加されてるのかムチムチだ
588は色々と詰めが荒いがバランス良かった
ところでおまいら深夜に全裸待機してたのかw

592:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 10:42:07 9u+uRXHV
30秒位ってのが一番の要因だと思うよw

593:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 11:19:39 XPXw/tTg
何か既視感が・・・

ID:mGi7F9hG
ID:xsBGPx5S
ID:UYQtoID1
ID:k4ktDFCB
ID:drG0bwOz
ID:KPQSJ44F

結局これは音源最初に晒した>>571
自分のミックスが一番良いんだと言いたい為のネタだな
何回かこのパターン見た

今回の自慢のミックスは>>576なんだろう
褒めがジリジリ続くのもいつものパターンだ
言うほど良くないのに

594:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 11:26:49 FvM8PXcD
テンプレ的な流れだよな

595:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 11:39:28 VNDnasof
次のスレタイ
【image】 イメージダウン・テクニック 19 【down】

久々に来たが、相変わらずみんな「俺が、俺が、俺が・・・」だな。

596:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 11:41:57 KPQSJ44F
おいおまいらネタバレするの速すぎるだろw
もう少し泳がして楽しむのが2chの醍醐味
次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ

>>593
でも”ここまでうpされた中”では面白いと思うよ
オリジナル越えるとか断トツってのは露骨だがw

597:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 11:42:38 rT9hoSml
セルフサービスが終わったら、ティッシュはごみ箱に入れてください。

598:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 11:55:56 mMWRUDCb
>>595
何と言うボウイwww

599:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 11:59:02 drG0bwOz
>>593
うp主はミックスさらしてないじゃん?
どういう意味?

>>588はバランスいいか?どうもドラムが小さくて高音がうるさく聞こえる。
まあ、音には好き嫌いがあるから正解なんてないんだけどさ。

600:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 12:31:19 sKBiREx0
>>588はダイナミックレンジが狭くて、なんか80年代のインディーバンド もしくはNirvanaブート音源みたいな感じ
>>587は音があからさまに硬すぎるしなんかデジタル臭い高域が気になる ロックでこんな音めったに聞かない  
>>586コンプの音がやっぱキツイな不自然 あとゲート使ってないから音のキレと締りがない感じ


601:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 12:54:34 9KkxjzkQ
URLリンク(up.cool-sound.net)
出遅れた感があるが、cubase付属だけでやってみた


602:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 14:45:24 X3uAkXfq
結論としてはさ、いい生音や音源をいい演奏で録音して
何もしないで素でミックスしたのが一番じゃね

603:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 14:59:48 drG0bwOz
現代の売れてるCDでそれはない

604:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 15:01:49 drG0bwOz
世界一の音響設備の揃ったスタジオで録音しようが
低音も中音も高音も美味しい音の周波数がぶつかって
もこもこになって、まともに聞けないと思う。
わざとそういう音ってならわかるけど。

605:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 18:16:12 gGQIhoW8
こういうのは
ここでやるんじゃなかったっけ

【中高生】ミックスダウンコンテスト会場【中高年】
スレリンク(dtm板)


606:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 18:23:33 itmL8rce
>>586
低音って言うかベースが前にちゃんと出てるけどこれどうやんの?
EQろかでどうやっても割れちゃうしコンプじゃニュアンス変わっちゃうんだけど
教えて

607:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 18:37:01 qF44G5VO
自演なのか。。。真面目にやろうとしてたオレ涙目
せっかくだからやってみるけど

608:576
10/05/14 19:38:33 xsBGPx5S
なんか申し訳ないことになっている。切ねーよ
そんなことで盛り上がるよりもっとミックスをあげていただきたい
>>593が言うように言うほど良くないと自分でも思うし、大したこともしてないので
アップが落ち着いたくらいで適当に書きます。ご了承

609:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 19:46:58 eM9n6QAc
>>608
別に気を使わなくて良いと思うよ
大した事してないのにそれ書かれたの読んでも大した実にならないし
敢えて言うなら>>606の手法を書いてくれるとそれはそれで有り難いです

610:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 19:52:58 AUe8D3NP
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ
>次に解説の準備してる奴泣いちゃうだろ


井の中の蛙が自慢したくて仕方ないんだから許してやれ

611:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 20:07:22 xsBGPx5S
>>609
じゃ気にせん
音源あげてみたら?そしたら問題わかるかもだし
本人から助言もらえるかもですし


612:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 20:08:46 gGQIhoW8
歌がねえのにMIXしてどうすんの


613:ちんぽう ◆VBdCaIhpkU
10/05/14 21:06:08 mGi7F9hG
仕事終わって帰ってきました!
なんだかいろんな意味でもりあがってますね
良くも悪くも2chですし批判は気にしないことにしますw

576さん解説楽しみにしてますね

>>612
僕は近所迷惑になるので、歌入れしたいけど出来ないのです
だれかが歌のミックスうpしてくれたらいいすね
僕も歌つきの曲でミックスしてみたいですし


飯食って風呂入ってから例のごとくezmix使ってミックスしてみます


614:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 22:20:49 3zkK1Ubm
これから帰ってヘッドフォンで直してうp予定だお!

>>576
楽しみにしてます。
自分、キックの作り方が下手クソなもので…
多分あれ使ったんだろうなぁ、ってのは少しは分かるんですが、
あのルーズにまとまったキックを作るコツがありましたら、どうぞお教えくださいm(_ _)m

615:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 22:59:47 gGQIhoW8
>>613
レスありがとね
貴方じゃなく、ミックスしてるみなさまに言ったつもりなんだけど
歌が付いたら素敵だね

616:名無しサンプリング@48kHz
10/05/14 23:52:04 qF44G5VO
URLリンク(up.cool-sound.net)
どうすかね?

617:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 01:45:22 JmnqWHT3
どうすっかね?

618:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 01:53:27 TrcW9hUN
同酢っ金?

619:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 02:14:09 gAwbDzW6
あ、こうっすね?

620:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 02:50:44 1TSca1Yg
>>612
歌がない曲なんて腐るほどあるし
カラオケ用にミックスだってするじゃないですか

621:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 03:09:30 MJpg/Wao
そもそもいくら自分が弾いたからって人様の曲勝手に上げていいの?

622:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 04:32:58 LEg97RmM
URLリンク(up.cool-sound.net)
やってみたけど、モノラルミックスした方が良かったのかな。
自分には>>576はドンシャリ&スネアだけがでかく感じる。

623:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 05:06:40 Kx09XPOn
うpした奴らは必ず他人の感想書くべき
うpするだけの奴ばっかりで評価書く奴が少な過ぎる
こんなんだから自演が疑われるんだよ
うp逃げ良くない

624:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 06:35:50 vh9Vg7Db
俺もupした口なんで、それは言えるな。と思って、全部ダウンロードして
聞き比べた。んで感想書こかと思ったけど辞めた。
けなすのは簡単だから、短所と長所を一個ずつ書こうかと思ったけど、
短所は見つかるが長所が書けないのが多かったから。
みんなそうだろうが、自分がやった奴が一番いいなw


625:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 07:14:50 oza9TZgU
>>622

良い感じじゃないの? スネアも
キックがドライすぎて浮いてる気はしたけど
別に問題があるわけではない・・これはこれであり。

コード進行がちょっときもいw

626:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 07:55:20 E1oUVm8x
俺もうpしたので、耳も能力も無い素人なりに感想書いてみる
>>574
俺の好み的にはちょっとうるさいけど、音の明るく綺麗な感じが良いなぁ
MusicMaker付属エフェクトの影響なのかな
>>575
曲の最初のドラムが迫力あって、おおっと思った
>>576
色々うめぇ
>>586
ハイハットとか高音がきつい気がした
>>616
結構でかい感じがするのにうるさすぎない所が良いなぁ

627:612
10/05/15 09:52:24 BQx/e8Tm
>>620
まあそれはそうだけど
これは歌物で
誰が歌うかわかんないのに
それを想定してやるのはむずかしいわな

628:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 10:51:11 rPKa8qfE
>>623
うp逃げワロタw、俺はうpしてないけど感想書いてるよ
でも評価するとそいつ自身のレベルも露呈しちゃうからなぁ
俺Tueee厨は特定の相手にしか感想を書かないから分り易いけどw
評価したいけど自分は叩かれたくないそんなチキンハートの住人を許しておくれ

629:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 10:56:27 197hYZqY
>>576
これすごいですね。
解説して欲しいす。

630:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 10:57:02 AhNcnW2q
じゃああとにしようと思ったけど全ての感想を
モニターはAKG K271SとGenelec 1030Aです

>>574 ギターが大きくて中広域耳につく。ギター下げたの聴いてみたい
>>575 頭一瞬の音が気になる。リミッターかけすぎ?
>>576 ベースの音もっさりんこ
>>582 ギター二本の定位感が気になる
>>584 ベースが膨らみすぎて悪さしてる
>>586 ハイハットの高域が耳に突き刺ささる。潰す前のやつを聴いてみたい
>>587 下切りすぎだから軽く感じるのかな。個人的に無音はいらない。
ただ他の人がしてない処理してるし(タムとかね)、パツパツスネアも好みだったりする
>>588 ドラムがかわいそうな音がします。貧弱貧弱ゥ
>>601 ベースの量感が揺らいでるのが気になる
>>616 ベースとキックの方向性好きかも。ただそのせいでベース浮いてしまってるのかまとまり感?がない
>>622 ベースがメインってかんじだね。音量あるからもっと削っていいと思う。全体の音抜けが悪い。

音聴きすぎて頭変。おかしくなってるのは気にしないでくれ
こんなんでよけりゃ書きます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch