【初音ミク】クリプトンはDTMを衰退させた 4at DTM
【初音ミク】クリプトンはDTMを衰退させた 4 - 暇つぶし2ch938:名無しサンプリング@48kHz
09/07/17 12:40:00 rBseJmBY
>>936
ニコ動の歌に個性が無い大衆的だという話ですが
ニコ動で人気なのは個性的な音楽であるという事は、少し聞いたら分かると思います。
たとえば悪ノPやセンドリオン、カンタレラなどの歌劇。
売り物になりそうにない無視されてきた和風曲、童謡に近いキャラソング
ボカロの特性をいかして言葉を詰め込んだ歌などです。

それらの歌を路上でやる、あるいは企業に持ち込んでCDにしてもらおうとしても
鼻で笑われるだけだったでしょう。この事実はニコ動が個性的な音楽を見出す力に
長けており、新しい物を受け止めるセンシティブな客層を持っていると言えます。

ニコ動は>>936さんのような感性を失った音楽権威主義者が鼻で笑い飛ばした音楽が
評価される場所であり、日本だけでなく世界にまで新たな音楽シーンを生み出している。
つまりはそうゆうことです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch