【初音ミク】クリプトンはDTMを衰退させた 4at DTM
【初音ミク】クリプトンはDTMを衰退させた 4 - 暇つぶし2ch447:名無しサンプリング@48kHz
09/07/05 11:05:37 5hqIoIHt
こんなことをいうとたぶん信者といわれると思うけど、やはりボーカロイドは新しいと思う。

その新しさは、カバー作品(ボカロ→ボカロ・UTAU・歌ってみた)の多さが半端じゃない
ことにある。有名作品なら軽く100を超えるカバー作品があるし、それほど有名でなくても
多少でも知られていれば殆どの場合、なにがしかのカバーがされている。
そして歌声の違いによる雰囲気の変化を比較して楽しむことが出来る。

また同時に、ミクやリンレンといったある程度キャラクターの決まった歌声を使う事により
安心して聞けると同時に、各うp主の使いこなしの妙も期待できる。

こんな状況はプロの音楽では無論あり得ないし、同人音楽でもそれほど無いんじゃないか、
他人の曲のオケだけを使って歌声を吹き込んだ作品が100以上もうpされるということは。
無論、オリジナルのうp主が許可している場合だが。


それと最近では戦前の音楽をボカロに歌わせている例もあり、結構な再生数を稼いでいる。
旧きを訪ねて新しきを知るではないけど、こういう形で昔の作品が復権するのも
ボカロならではだと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch